2024年03月19日更新
ウマ娘 umamusume 考察

【ウマ娘 プリティーダービー】8話の元ネタ・小ネタのまとめ

アニメ『ウマ娘』8話に散りばめられた史実ネタや小ネタをまとめました。「宝塚記念でスペが青ざめて周囲を見回していたのは、武豊騎手の行動が元ネタ」「やっぱり怖かったグラスワンダーという実況は、史実の実況を再現したもの」「スズカのギプスにエアグルーヴも寄せ書きしていた」などなど

39094
0

ジャパンカップ

出典:8話
元ネタは1998年のジャパンカップ。スペは3着で、1着のエルコンドルパサーとは3馬身差で完敗でした。史実では二人の対決はこの1レースだけだったので、スペのほうが弱いという評価になってしまいました。

史実でスペのトレーナーをしていた白井寿昭氏によれば、敗因は京都で菊花賞3000mを走って中2週で東京までの長距離輸送となり、疲労していたためとのことです。
出展:Youtube

1998ジャパンカップ【エルコンドルパサー】.mpg

1着エルコンドルパサー 2着エアグルーヴ 3着スペシャルウィーク 個人的に一番誉めてあげたいのはエアグルーヴかな。

スズカのギプスに書かれてた文字

出典:8話
それぞれ、内容と字体に個性が出ていました。マックイーンがスイーツと言ってるのに、ゴルシが焼きそばを推しているのが面白いです。ウイニングチケットの蕁麻疹ネタは先週も出てました。You will be backと英語を書いてるのはタイキシャトル。ナイスネイチャの「退院最高」は骨膜炎や骨折による休養・復帰を何度も経験したことが元ネタでしょう。
出典:8話
小さくて見づらかったですが、足裏にも寄せ書きがされていました。

エアグルーヴ「勝ち逃げは許さない」
エイシンフラッシュ「お見舞い申し上げます」
メジロライアン「全快を祈ってる」

シャドーロールの怪物

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:8話
WDTでナリタブライアンは実況から「シャドーロールの怪物」と呼ばれていました。これは史実でも使われていた二つ名で、ナリタブライアンがシャドーロールという馬具をつけていたことに由来しています。
出典:ja.wikipedia.org
シャドーロールは羊毛またはアクリル製の馬具で、馬の鼻の上に装着させて使います。シャドーロールをつけると、馬の視界の下方が遮られるため、前方に集中させられるようになります。

ウマ娘のナリタブライアンの場合は、鼻につけた絆創膏がシャドーロールを表現していると思われます。

WDTの勝者

出典:8話
オグリ、フジキセキ、マルゼンスキー、ナリタブライアンという錚々たるメンバーが出場したWDTでしたが、どうやら勝ったのはルドルフだった模様。

なぜルドルフが勝者に選ばれたのか?「会長だから」で終わりのような気もしますが、一応、ルドルフはWDTと同じ、東京・芝・2400mという条件のレースでちょっと凄いエピソードを持っていたりします。
《シンボリルドルフ 東京優駿 東京芝2400m》
シンボリルドルフが向こう正面で岡部のゴーサインに反応しなかったために競馬場は騒然となったが、直線に入ると自らハミをとり3頭併せで先を行くスズマッハ・フジノフウウン・スズパレードを差し切り二冠達成。この出来事から岡部は「ルドルフに競馬を教えてもらった」と語っている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

鍋会での小ネタいろいろ

出典:8話
みんな勝負服を再現したような私服になっていました。特にウオッカとマックイーンはわかりやすかったです。

あと、ゴルシのルービックキューブが3×3から5×5にパワーアップしていました。これはプロフェッサーキューブと呼ばれるもので、市販されています。
出典:8話
このときマックイーンがトレーナーにかけていた技は、スピニングトーホールドというプロレスの技です。キン肉マンに登場するテリーマンの得意技として有名。

鍋の具が伊勢海老だったのは謎です。競走馬が起こしがちな屈腱炎という病気の俗称がエビなのですが、関係あるかどうかは微妙。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

神社の場所は?

出典:8話
スペたちが初詣に来てた神社。入り口には「加茂神社」と書いてありました。

Twitterで滋賀県近江八幡市の賀茂神社だと特定されていました。EDクレジットにも『協力』として、この神社の別名である『御猟野乃杜賀茂神社』と書かれていたので確定です。
出典:goo.gl
アニメ同様、入り口には「加茂神社」と書かれています。賀茂神社じゃないの?と思うところですが、どっちの表記でもいいみたいです。

この神社付近に日本初の国営牧場が建てられたことから、この神社は創立当初より馬との関わりが深く、「馬の聖地」と呼ばれています。境内には日本一大きな神馬像があります。

ウマ娘の制作スタッフもお参りに行っていたことが判明。

有馬記念

出典:8話
ハナ「有馬記念に勝っても慢心は無しか」
グラス「むしろ必死です」

さらっと触れられただけでしたが、有馬記念はファン投票で選ばれた馬および獲得賞金の多い馬しか出走できず、そして、賞金額はジャパンカップと並んで国内最高額。ものすごく格の高いレースとなっています。

史実ではセイウンスカイ、エアグルーヴ、キングヘイローを破っての勝利でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出展:Youtube

1998 有馬記念 グラスワンダー

1998年12月27日 1 グラスワンダー 2 メジロブライト 3 ステイゴールド 4 セイウンスカイ 5 エアグルーヴ.

本の入手経路は

出典:8話
スペが読んでたリハビリ本にはラベルが貼ってあったので、図書室で借りた本と思われます。セイウンスカイの本は私物っぽいです。

エルコンドルパサーの海外1戦目

出典:8話
史実ではエルコンドルパサーはジャパンカップに勝った後、フランスで4戦して引退。日本のレースに戻ってくることはありませんでした。

手紙に書かれていたイスパーン賞は遠征1戦目。フランスの芝に慣れず、苦戦してしまった模様。
《エルコンドルパサー ヨーロッパ遠征へ》

日本よりはるかに丈の長い芝に苦労し、1ハロンごとを15秒というごく軽い調‌教でも疲れた様子を見せていた。より地盤が緩む降雨の日などは「めちゃくちゃなフォーム」で走っていたという。しかしやがてそうした馬場に合わせた走法に変化していき、それに伴い筋肉の付き方も変わり、胴長で細身の馬体となっていった。

5月23日、イスパーン賞を迎える。競走後、蛯名は「手応えは充分にあったし、追い出しも待って待って、残り200メートルまで仕掛けを我慢したんだけど。でも、初めての馬場も上手に走っていたし、次は楽しみになった」と述べた。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

大食いオグリ

出典:8話
WDTでかっこいい姿を見せたかと思ったら、またいつものように大食いしていました。最初の頃は黙々と食べているだけでしたが、スペたちに興味を持ち始めたのか、今回は視線を送っていました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

VTuberなぃとめあ主演! ASMR付きADV『なぃとみ〜ちゅ!』特別パッケージ予約開始

サイバーステップ株式会社は、ASMR付き新作ADV『なぃとみ〜ちゅ! -おばけの...

明光ホームテック、快適な自室時間を演出する新ソファ「Ergolo エルゴロ」発売

明光ホームテックが新たに発売した「Ergolo エルゴロ」は、リクライニング機能...

『2024年世界柔道選手権 アブダビ大会』U-NEXTがライブ配信決定!注目の日本代表選手も出場!

U-NEXTは2024年世界柔道選手権をライブ配信。パリオリンピック代表選出選手...

一二三書房が新コミック連載開始!愛犬ベスと主人公の異世界冒険

株式会社エディアの子会社一二三書房は、新作コミック『異世界転生したら愛犬ベスのほ...

「五等分の花嫁∽」× rockin'star!AMNIBUS STOREでポップアップショップ開催

株式会社アルマビアンカは、TVスペシャルアニメ「五等分の花嫁∽」とファッションブ...

『夜明けの唄』第3巻ドラマCD、2024年8月23日に発売決定!豪華キャストと特典が魅力

株式会社フロンティアワークスより、ユノイチカ先生原作の『夜明けの唄』第3巻ドラマ...

アクセスランキング

福山市明神町の車両火災。大量の黒煙で車が燃えたぎる。

5月17日、広島県福山市明神町2丁目付近で車両火災が発生し、現場は国道2号線の千...

【画像】未だに豚レバーを提供する居酒屋が発見、Xがざわつく→店も特定?「生焼け豚レバは保健所案件」

未だに豚レバーを提供する居酒屋が発見され、SNSがざわついています。あるユーザー...

【火事】三重 松阪市櫛田町で火事!「おそらく火元は外国人がやってる解体ヤード」

三重県松阪市櫛田町で大規模な火災が発生し、現地では鉄くずが燃えているとの報告が寄...

与党追及のハズが…やっぱり特大ブーメラン!田中正道との親密関係発覚で、野党完全アウト!

「桜を見る会」に反社会的勢力の人物も紛れていたとして、野党が安倍政権に対する追及...

火災⇒広島県福山市柳津町1丁目付近 工場の「ベルトコンベアから出火」火事発生 

5月16日、広島県福山市柳津町1丁目付近で火災が発生いたしました。 近隣の火災通...

【火事】群馬県伊勢崎市安堀町付近で火事! 現地情報まとめ

群馬県伊勢崎市安堀町付近で火事が発生し、近隣の住宅にも影響を与え、多くの住民が避...

まとめ作者