出典:fisskamikazevinbows.blog20.fc2.com(出典元へはこちらから)
「大樹」、「枝」という表現は、fiss-vinbows氏が運営する「FISSの多目的に中途半端なブログ」の2014年1月の記事で初登場しました。この記事では、四間飛車への4五歩早仕掛けの定跡を研究しているのですが、GPSfishが新手を発見します(画像参照)。その新手に対して、fiss-vinbows氏は…。
将棋ソフトAperyの新名称「大樹の枝」の意味や命名者についてのまとめ!
将棋ソフトAperyの命名権がヤフオクで落札され、「大樹の枝(たいじゅのえだ)」という名称で第3回将棋電王トーナメントに出場することが決まりました。そこで、新名称の元ネタである将棋定跡「大樹の枝」や、命名者であるfiss-vinbows氏について調べてまとめてみました!
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...