2024年03月25日更新
planetarian 聖地巡礼 浜松

planetarianに登場する花菱デパート屋上プラネタリウム館のモデルを調べてみた【聖地・舞台】

アニメ化され現在放送中のKey作品『planetarian』。その舞台は静岡県浜松市で、花菱デパートは松菱百貨店をモデルにしています。しかし、屋上プラネタリウム館については明石市立天文科学館など各地のプラネタリウムの融合体になっている模様です。写真と比較すると、アニメでの再現度の高さに驚かされます。

23117
0

花菱デパート本店のモデルは松菱百貨店

<本作のシナリオを担当した涼元悠一氏のブログから引用>

プラネタリウム館があるという設定の『花菱デパート本店』はどこがモデルかと言いますと……
近隣に住んでる方にはバレバレですが、静岡県浜松市にかつてあった老舗百貨店、松菱であります。
引用元:suzumoto.jp(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
1話EDの花菱デパート。
出典:ja.wikipedia.org
松菱には本館と新館があるのですが、こちらは新館の写真です。さきほどの画像と比較して建物の形がほぼ同じです。また、左側に映っているビル(浜松アクトタワー)の形も同じです。

ただ、松菱は2001年に経営破綻してしまい、2012年に本館が解体され、2015年には新館も解体されてしまいました。

花菱という名前の由来

<本作のシナリオを担当した涼元悠一氏のブログから引用>

『花菱』という名前のデパートは、涼元の実家がある静岡県清水市(今は合併で静岡市になっちゃいましたが)にかつて実在しました。
引用元:suzumoto.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.den6.net
花菱デパートの1970年の写真。見切れていますが画像の右上に「花菱」という看板があります。また、建物の横に「HANABISHI」と書かれた縦長の看板が出ています。

しかし、花菱デパートはすでに解体されてしまっています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イエナさんのモデルは明石市立天文科学館の投影機

<本作のシナリオを担当した涼元悠一氏のブログから引用>

planetarianの物語自体は近未来の話ですが、イエナさんのモデルとなった投影機は実在し、今も元気に星空を投影し続けています。それは……と、いきなりバラしちゃうのもアレなので、(中略)

(答)
明石市立天文科学館
引用元:suzumoto.jp(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
1話、イエナさんが初登場したシーン。
出典:ja.wikipedia.org
明石市立天文科学館のプラネタリウム投影機の写真。この投影機がカール・ツァイス・イエナ社製であることが、イエナさんの名前の由来になっています。
出典:matomame.jp
1話EDでは取材協力として明石市立天文科学館の名前がしっかり掲載されていました。

花菱デパート屋上プラネタリウム館は様々なプラネタリウム館の融合体

出典:matomame.jp
花菱デパート屋上の出入り口
<本作のシナリオを担当した涼元悠一氏のブログから引用>

イエナさんを擁するプラネタリウム館全体のディティール、こちらは三つの実在するプラネタリウムを混ぜ合わせてモデルにしています。全ての名前を挙げられますでしょうか?

(答)
1 明石市立天文科学館
2 名古屋市科学館
3 サンシャインプラネタリウム(現プラネタリウム満天)

引用元:suzumoto.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

また、本作の音楽を担当した戸越まごめ氏もプラネタリウム館のモデルについて語ってくれています。
出典:www.am12.jp
明石市立天文科学館プラネタリウムドームでの上映の様子。

プラネタリウム館の内部構造はほぼ明石市立天文科学館がモデルか?

出典:matomame.jp
1話の画像。イエナさんの周りを取り囲むように座席が配置されています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:togetter.com
座席配置は明石市立天文科学館とほぼ同じに見えます。また、椅子についても色は違いますが、形はよく似ています。

ゆめみの投影開始前の説明の元ネタ

<本作のシナリオを担当した涼元悠一氏のブログから引用>

松菱とは反対側のJR浜松駅南口に降りて東に歩けば、ほどなく浜松科学館があります。

ここにちゃんとプラネタリウムが存在します。

客席が同心円型でなく傾斜型のため、いちばん低いところに簡単な舞台があるのですが、薄桃色の制服を着た女性解説員の方が、投影開始時にとことこっとここに現れ、例の『投影中のご飲食云々』という前説をしてくれたものです。(今はもうやっていないようです)
そりゃもうそりゃもう、萌え萌えでした。
文言の違いはあれど、ゆめみの前説の元ネタであることは言うまでもありません。
引用元:suzumoto.jp(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
1話、ゆめみの投影前の説明

「本日は花菱デパート本店、屋上プラネタリウム館にようこそお越しくださいました。私は当館解説員のほしのゆめみと申します。投影を始めます前に簡単な注意事項をお伝えします。投影中の私語は他のお客様のご迷惑となりますので…」

感想いろいろ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

<明石市立天文科学館の公式サイトから引用>

当館のプラネタリウムは、カールツァイス・イエナ社製(当時は東ドイツ)のもので、イエナ製の大型プラネタリウムとして第38台目です。
現在活躍しているものとしては、日本で最も古いプラネタリウムで、 1995(平成7)年の兵庫県南部地震でも当館の設備の中では唯一被害をまぬがれ、幸いにもその歴史的価値をとどめています。

2012年には稼働期間の長さが日本一、世界でも第5位となり、2015年には1960年の開館日の稼働から20,000日を数えました。
引用元:www.am12.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

セノーテ製メキシカンマリアオイルライター:真鍮の魅力

メキシカンテイスト溢れるセノーテのオイルライター。真鍮ケースにシルバーのマリア像...

【Amazonファッションセール】2025年最強!UNISOファン付きベストで猛暑対策万全

2025年最新モデル!UNISOのファン付きベストは、22000mAh大容量バッ...

【Amazonファッションセール】アンダーアーマー UAチャージド サージ4:快適ランニング体験

アンダーアーマーのUAチャージド サージ4は、軽量で通気性に優れたランニングシュ...

【Amazonファッションセール】アンダーアーマーUAアイソチルキャップ:夏のランニングを快適に

アンダーアーマーのUAアイソチル ローンチ アジャスタブル キャップは、ランニン...

【Amazonファッションセール】カリマー tribute 40:ビジネスも出張もスマートにこな

カリマーのtribute 40は、ビジネスシーンから出張まで幅広く活躍する頼れる...

【Amazonセール】ウパーぬいぐるみ:ALL STAR COLLECTIONのかわいさ

三英貿易のALL STAR COLLECTIONから、人気のポケモン、ウパーのぬ...

アクセスランキング

【火事】豊橋市飯村町で火災発生、住宅街に消防車が出動

愛知県豊橋市飯村町西山付近の住宅街で建物火災が発生し、消防車が出動しました。東海...

【現場情報】JR神戸線 塚本駅~尼崎駅間で沿線火災「大阪駅ハチャメチャ。」

14:00頃、尼崎~塚本駅間で沿線火災発生のため、尼崎~大阪駅間の運転見合わせ...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

【全てのJR線止まってる…】日暮里駅で人身事故発生、JR各線に遅延 - 最新情報

8月1日、日暮里駅で発生した人身事故により、常磐線、山手線、京浜東北線などJR各...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】Snow Manの「それスノ」初のプライム帯も目黒蓮不在でファン紛糾!

 人気グループ「Snow Man」の冠番組「それSnow Manにやらせて下さい...

まとめ作者