2024年03月17日更新
サクラクエスト paworks 聖地

アニメ『サクラクエスト』の舞台は富山県南砺市!チュパカブラは名産品のカブ由来か!?【聖地】

主人公の由乃が間野山に来るときに利用した駅が城端駅と一致するといったことから、サクラクエストの舞台(聖地)は富山県南砺市(なんとし)と推測できます。チュパカブラは名産品の大カブ&かぶら寿司からの連想ではないか?限界集落一歩手前という設定もモデル地域と同じ!などアニメと舞台の類似点を探ってみました!

160838
0

南砺市っぽい施設がいくつも登場

出典:1話
由乃が間野山に来るときに使い、そして、帰るときにも使おうとした間野山駅は…。
出典:www.google.co.jp
富山県南砺市にある城端駅(じょうはなえき)がモデルと思われます。屋根の形、窓の形、自販機の配置、電話ボックスの配置などがぴったり一致しています。
出典:4話
また、木彫りを町おこしに使おうと考えて訪れた木彫工房は…。
出典:www.google.co.jp
富山県南砺市井波の八日町通りがモデルでしょう。八日町通りには、国の伝統工芸品に指定されている「井波彫刻」の工房がいくつも存在しています。
出典:6話
そして、チュパカブラ王国の王宮付近にある桜池は…。
出典:kanazawa.citroen-dealer.jp
富山県南砺市にある桜ヶ池(さくらがいけ)がモデルでしょう。柵の形状が一致していますし、名称もほぼ同じです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:1話
さらに、しおりや丑松会長が勤務している間野山観光案内所は…。
出典:www.google.co.jp
石川県金沢市にある湯涌温泉観光協会がモデルでしょう。南砺市じゃないじゃん!と思う人もいるでしょうが…。
出典:www.google.co.jp
南砺市は富山県の西部にあり、石川県の東部にある湯涌温泉観光協会との距離はそんなに離れていません。

厳密に南砺市だけをモデルにしているわけではなくて、その周辺地域もモデルとして取り込んでいるのだと思われます。

カブは南砺市の名産品

出典:1話
王宮の屋根に乗っかっているチュパカブラの頭部のデザインは、どう見ても野菜のカブ。
出典:3話
国王の杖のデザインも、帽子の飾りのデザインもカブっぽいです。
出典:www.shoku-toyama.jp
実は南砺市ではカブが名産品になっていて、おみやげとしてかぶら寿しが販売されたりしています。また、南砺市は通常のカブより大きい、大カブの産地でもあります。

そういった大カブ、かぶら寿司といったイメージが、チュパカブラにつながったのでしょう。
出典:1話
王国の入り口の看板にも「根菜の里」と書かれており、カブが関係しているのは間違いありません。

「チュパ」は後から付け足されたように見えますし、間野山も最初は普通にカブをPRしていたのかも。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

南砺のおみやげ かぶら寿司

素材の原料の大部分は南砺市で生産されたものを用いており、かぶの品種には特にこだわっています。 かぶら寿し用のかぶの栽培には、朝晩の寒暖の差が激しく、水はけのよい土壌の南砺市が大変適しているためです。
引用元:www.shokoren-toyama.or.jp(引用元へはこちらから)
カブは富山県内一円で栽培されていますが、なかでも砺波市、南砺市にまたがる砺波平野は、“大カブ”の産地として知られています。店頭に多く並ぶ小カブが約150gであるのに対して、大カブは1kg以上、なかには5kgを超える大物もあります。
引用元:ecchu-ryouri.jp(引用元へはこちらから)
出典:3話
3話で、以前はカブラ王国だったと明かされました。しおりによると「このあたりじゃ、カブのこと、カブラって呼ぶの」とのこと。

車のナンバーが富山

出典:1話
間野山観光協会の車は富山ナンバーでした。富山ナンバーは基本的に富山県に住んでいる人しか取得できません。
出典:5話
サンダルさんが警察に連れてかれるシーンでは、はっきり「富山県警察」と書かれたパトカーが登場しました。

切符が高岡経由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:1話
由乃が間野山に来るときに持っていた切符を見ると、東京から新幹線を使って高岡(富山県)に行き、そこから間野山線で間野山に行く、というルートだったと分かります。

ではここで、東京から南砺市(城端駅)までのルートを調べてみましょう。
出典:www.google.co.jp
確かにアニメ同様、新幹線を使って高岡を経由するルートになりました。どうやら、間野山線は城端線がモデルのようです。

現実には電車代は1万4千円程度かかります。あれ、由乃の切符には6千円と書かれているけど、安すぎない?と思う所です。しかし、由乃の切符は乗車券だということに注意が必要です。新幹線を使っているので別途、特急券も購入していたはずで、それを含めて考えれば、アニメの電車代はリアルと同等ということになります。

富山方言「だんない」が出た

出典:3話
会長「新国王のお披露目パレードじゃあ!」
由乃「ただの市中引き回しじゃないですか!」
しおり「だんないよ、由乃ちゃん。誰もいないから、市中引き回しじゃないよ」

製作会社が南砺市にある

出典:www.pa-works.jp
サクラクエストを制作しているP.A.WORKSの本社は何と、富山県南砺市にあります!桜ヶ池のすぐそばです。

社員にとって見慣れた風景が多くアニメが作りやすいため、サクラクエストの舞台も南砺市に設定されたのだと思われます。

過去にも、P.A.WORKSは南砺市を舞台とするアニメを2つ作っています。
出典:bradbury3404.blog.fc2.com
1つは2012年に放送されたサスペンスアニメ『Another』。南砺福野高校や南砺中央病院が登場。
出典:www.amazon.co.jp
もう1つは2008年に放送された恋愛アニメ『true tears』。南砺市城端の善徳寺などが登場。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

南砺市営バスが登場

出典:5話
5話、由乃が木彫りの飛び込み営業をかけに行くときに利用したバス。ずいぶん凝ったデザインだなと思った人も多いのではないでしょうか。実はこのバスは…。
出典:www.city.nanto.toyama.jp
南砺市の市営バス路線『城端さくら線』を走っている『さくらシャトル』がモデルになっています。この路線は2016年にP.A.WORKSのために新しく作られた路線で、駅から桜ヶ池までをつないでいます。

車体デザインだけでなく、「87-39」というナンバーも完全に一致しています。南砺市の公式サイトで調べたところ、このナンバーは「桜の花咲く」の語呂合わせと判明。

放送局一覧に富山のテレビ局が

出典:sakura-quest.com
公式サイトの放送局一覧を見ると、TOKYOMXやBS11などと並んで、チューリップテレビという文字が。

聞きなれない名称ですが、実はチューリップテレビは富山県を放送対象地域とするテレビ局です。

南砺市は限界集落一歩手前

出典:1話
真希「にしてもまあ、よくこんな限界集落一歩手前のダメ感満載の田舎に来たよね」
限界集落(げんかいしゅうらく)とは、過疎化などで人口の50%以上が65歳以上の高齢者になって冠婚葬祭など社会的共同生活の維持が困難になっている集落を指す
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:2話
由乃「間野山の人口は?」
しおり「5万人」

5万人もいるのに限界集落だなんてちょっと意外な感じがしますが、実際にモデルの南砺市がそういう状況になっています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.city.nanto.toyama.jp
現在、人口は5万2000人。しかし、人口は減少傾向で、10年で約6000人減っています。また、少子高齢化が進行しています。

2chの書き込みを見ると、内情はけっこう深刻な模様。
市だから限界集落じゃないとか言ってる人は、都会暮らしの人?

南砺市は、限界集落を寄せ集めて、何とか市のレベルまで押し上げた所謂「平成の大合併」で出来た市。
要所要所に行政センターはあるものの、登録に関する複雑な手続きは、市の中心地まで出かけなくてはならず、
場所によっては移動と手続きで一日の大半を消化することも。

山間部の孤立した住居には、数軒・数人のためだけに水道、ガス、電気を引く事はできず、
住居地の廃止と隣接する金沢市や砺波市への移住をお願いすることもある。
住民が居なくなることで町名が消滅することは、限界集落を抱える北陸ではよくあることだ。
引用元:shiba.2ch.net(引用元へはこちらから)

由乃は1年間にいくら稼げるのか?

出典:1話
1年間、間野山で働くことになった由乃。間野山観光協会は予算が不足気味なようですし、由乃がバイトとして雇用されていることを考慮すると、時給は最低賃金レベルのはず。
2017年4月現在、富山県の最低賃金は770円。これは全都道府県の中で17位の高さです。もっとも高い東京都の932円と比べればだいぶ劣りますが、もっとも低い沖縄県の714円と比べればまずまず。

週休2日とすると、1年間の労働日数は260日。1日8時間労働として時給770円で計算すると、1年間の稼ぎは約160万円!

ちょっとショボい気もしますが、大きな成果を出せばボーナスが出るのかもしれません。由乃の活躍に期待しましょう!

ほかにもサクラクエストの記事あります、よければどうぞ!

記事作成にあたって参考にしたサイト

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

3/31発売!ウルトラセブン&レオ秘蔵写真集!モノクロームの世界【Kindle版アリ】

玄光社からウルトラセブンとウルトラマンレオの貴重なモノクロ写真集が発売!制作秘話...

【Amazonスマイルsale】寝ながら快適!EITOプリズムメガネで読書&TV鑑賞

仰向けで読書やスマホ、TV鑑賞を楽しめるEITOのプリズムメガネをご紹介。首への...

【Amazonふるさと納税】スズキF-18ビンテージアコギ:温故知新の音色

70年代のスズキF-18アコースティックギター。専門職人が修復し、美しい音色を蘇...

【Amazonふるさと納税】スリーエス SUZUKI W-380 アコースティックギター徹底レビュー

鈴木バイオリン製造が手がけるThree S W-380は、伝説のF-18トリプル...

Amazonスマイルセールで値下げ★キャロウェイのゴルフボール、CHROME TOUR X 24

キャロウェイのCHROME TOUR X 24は、ツアープロも使用する高性能ゴル...

Amazonスマイルセールで値下げ★省スペース革命!山崎実業タワー物干しで叶えるスマート室内干し

場所を取らずにたっぷり干せる!山崎実業の折りたたみ室内物干しタワー物干しラックは...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者