2024年07月02日更新
バナナ パイナップル 値上げ

【衝撃」バナナ・パイナップル、「歴史上一番高い」高値到来! 店「もう値段は元には戻らない」

2024年に入り、東南アジアから輸入されるパイナップルとバナナの卸価格が急騰しています。パイナップルの卸価格は過去最高を記録し、バナナも5年ぶりの高値となっており、フルーツを扱う店からは悲鳴が上がっています。

116
0

目次閉じる

2024年に入り、東南アジアから輸入されるパイナップルとバナナの卸価格が急騰しています。パイナップルの卸価格は過去最高を記録し、バナナも5年ぶりの高値となっており、フルーツを扱う店からは悲鳴が上がっています。

フルーツサンド専門店の店長、小田拓洋氏は「パイナップルの仕入れ価格は1つ400円ほどだった2023年に比べ、2倍近い約700円に高騰しています。円安の影響で、小麦などの材料も値上がりしている中でのフルーツ高騰は、まさにダブルパンチの状態です」と話します。「乳製品もフルーツも小麦も、もう全部上がってますね。もう本当にやめてほしい。これ以上上がると本当に厳しい」と、小田氏は続けました。

では、なぜ今、南国フルーツが高騰しているのでしょうか。日本のバナナやパイナップルの約8割はフィリピンからの輸入品です。しかし、フィリピンは2024年に入り、前代未聞の猛暑に見舞われ、干ばつや地割れが多発しています。このため、フルーツなどの農作物も不作となり、輸出量が減少しているのです。

SNSでは、この価格高騰に対してさまざまな反応が見られます。「バナナが高級品とか戦後かよ」と冗談交じりのコメントや、「まあ果物なんて食わなくてもいいからなあ」と、必需品ではないとする意見もありました。

「飛蚊症にいいかもというんでパイナップル食べ始めた矢先に」と、健康目的でフルーツを摂取している人々からも困惑の声が上がっています。また、「あれこれも天候不順で値上げしてるけど、実は円が下がっただけ」と、円安の影響を指摘する意見も見られました。

さらに、「エクアドルの政情不安とか港湾ストやら紅海混乱やらでコンテナ運賃が値上がりしたりとかバナナには逆風が吹き荒れている」と、国際情勢も価格高騰に影響していることが示唆されています。

一方で、「高い時だけ報道する。値下がりしたら報道しない」と、メディアの報道姿勢に対する批判もあります。消費者の不満や疑問がネット上で広がる中、フルーツの高騰が家庭の食卓に与える影響は計り知れません。

今後も異常気象や国際情勢、円安の動向によって価格の変動が予想されるため、消費者は引き続き注意を払う必要があります。南国フルーツの高騰が収束し、再び手頃な価格で手に入る日が待たれます。

ネットの反応

普通の大きさ3本で128(税抜き)
大して上がってない

玉子はMサイズ、白で98円(税抜き)で、全く上がってない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バナナが高級品とか戦後かよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まあ果物なんて食わなくてもいいからなあ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
↓俺のバナナ禁止
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バナナ
3本98円(ビッグ・エー)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
果物だけで暮らしてる人曰く
特殊な腸内細菌が補ってくれるという
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
飛蚊症にいいかもというんでパイナップル食べ始めた矢先に
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれこれも天候不順で値上げしてるけど、実は円が下がっただけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
エクアドルの政情不安とか港湾ストやら紅海混乱やらでコンテナ運賃が値上がりしたりとかバナナには逆風が吹き荒れている
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高い時だけ報道する
値下がりしたら報道しない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

南国フルーツなんぞ他にもあるのに異常だ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スーパーで一房198円のやつを20年くらい前から買っている
消費税率が上がったり内税外税と表記が変わっても、表示価格は198円
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
https://i.imgur.com/ITkeeIx.jpeg

秋田銘菓
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
台湾産の松林檎が去年より安かったんだが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
 
ジャッパンジーさんの試食が・・・

ボス猿からもらえるバナナ減ってるのに

これジャッパンジーさんどーすんの?

でもオオタニが今日ホームランを打てばホルホルできるでしょ?

それでこそチンパン

猿の鏡やで

ホンマ

 
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
果物摂取だけで生きてる人おるけどタンパク質どうしてるの?
果物に含まれるタンパク質だけではやっていけないのとちゃうの
野菜摂取しなくても生きていけるけど肉摂取しないとすぐ歯茎がブヨブヨになるぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
先週ぐらいからいつも置いてあるブランドがなくなって一部ドールとか値上がりしてたな
ユニフルバナナは変わらんけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうせすぐ下がるんだろもうええわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
https://i.imgur.com/bmGhXs5.jpeg
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
台湾パイン
今年もいっぱい食べたよ
1玉600円くらいだったね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
遠足のおやつに持ってけないじゃん(´・c_・`)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
果物全般嫌いだからな。特に何も手を加えていない生フルーツは駄目だ。
加熱調理等の加工度が高ければ高いほうが好き、ジャムや粉末最高
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔、露店で南国フルーツ売っていたけど全く見かけなくなったな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
う~ん夏だな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
缶詰め?バナナも200円で買えた5本安いお店探してる保存きく果物だよなどちらも青いw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

燕三条 工場の祭典2024にタケダが参加!金属加工体験でオリジナルペンスタンドを作ろう!

新潟県燕市の株式会社タケダが、「燕三条 工場の祭典2024」に10月4日、5日に...

ISBマーケティング、「新技術創出交流会2024」に出展!BtoB企業の商談数を3倍に増やす秘訣とは

ISBマーケティングが、東京たま未来メッセで開催される「新技術創出交流会2024...

予約受付中!壽屋から登場のエヴァ改2号機βプラモデル:精密さと可動性を両立!

壽屋から登場するエヴァンゲリオン改2号機βのプラモデルは、精密なディテールと広い...

「アイドルマスター シンデレラガールズ in熊本」地域を彩る魅力的なコラボレーション

アイドルマスター シンデレラガールズと熊本県がコラボレーション!ARスタンプラリ...

ENEOS公式アプリ新規会員登録で最大1万円相当のポイントゲット!豪華グルメも当たるチャンス!

ENEOS公式アプリの新規会員登録で、最大1万円相当のポイントが全員に当たるキャ...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者