2024年11月06日更新
BASEBREAD ベースフード BASEFOOD

BASE BREADに新フレーバー「ミルク」登場!忙しい現代人の味方、完全栄養パン

ベースフードから、北海道産牛乳を使用した新商品「BASE BREAD ミルク」が登場!1食で必要な33種類の栄養素が摂れる完全栄養パンに、新たな選択肢が加わりました。もちもち食感と優しいミルクの風味が魅力の、忙しい現代人にもぴったりの商品です。

180
0

こういうこと

■ ベースフード株式会社は、全粒粉をベースにした完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズに、新フレーバー「ミルク」を2024年11月12日に発売しました。
■ 北海道産牛乳を使用した「BASE BREAD ミルク」は、もちもちとした食感と優しいミルクの風味で、毎日食べても飽きないおいしさが特徴です。
■ 1食で必要な33種類の栄養素を摂取できる完全栄養食として、忙しい現代人の健康的な食生活をサポートします。

BASE BREADに新フレーバー「ミルク」登場!忙しい現代人の味方、完全栄養パン

ベースフード株式会社は、2024年11月12日より、全粒粉を使用した完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズに、待望の新フレーバー「ミルク」を発売しました。北海道産牛乳を使用し、優しい甘みと風味、そしてもちもちとした食感が特徴のこの商品は、忙しい現代人の健康的な食生活をサポートする新たな選択肢として注目を集めています。

「BASE BREAD ミルク」は、1食(2袋)で1日に必要な33種類の栄養素を摂取できる完全栄養食です。糖質は同量の菓子パンと比較して35%OFF、たんぱく質13.5g、食物繊維3.2gと、栄養バランスにも優れています。素材にもこだわり、自然由来の厳選された原材料を使用。ミルクの風味を最大限に引き出すために、約20種類以上の試作を重ね、ナチュラルで飽きのこない味わいを追求しました。

ベースフードは、「かんたん・おいしい・からだにいい」をコンセプトに、多忙な現代人が手軽に栄養バランスのとれた食事をとれるよう、様々な商品を展開しています。今回の「BASE BREAD ミルク」も、そのコンセプトに基づき開発されたもので、朝食や間食、忙しい日の食事など、様々なシーンで活躍すること間違いありません。公式オンラインショップのほか、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどでも購入可能です。
ベースフードの「BASE BREAD」シリーズは、私自身も愛用しており、今回の「ミルク」フレーバーの発売は非常に嬉しいニュースでした。これまでプレーン味を食べていましたが、正直なところ、毎日同じ味だと飽きてしまうこともありました。しかし、「ミルク」は、ミルクの優しい甘みが全粒粉のもっちりとした食感と絶妙にマッチしており、毎日食べても飽きない、むしろ楽しみになるほどの美味しさです。

開発チームが約20種類もの試作を重ねたというこだわりも感じられ、ミルクの風味の強弱、全体のバランスなど、細部まで丁寧に調整されていることが分かります。甘すぎず、くどすぎず、まさに「ナチュラル」という言葉がぴったりな仕上がりです。健康的な食生活を心がけている私にとって、手軽に完全栄養を摂取できる「BASE BREAD」は、もはや生活の一部となっています。今回の「ミルク」フレーバーは、そのラインナップに新たな魅力を加えてくれる素晴らしい商品だと思います。様々なフレーバー展開が今後期待でき、その可能性にワクワクしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 「BASE BREAD ミルク」の発売日は?

A. 2024年11月12日です。

Q. 「BASE BREAD ミルク」の主な特徴は?

A. 北海道産牛乳を使用し、もちもちとした食感と優しいミルクの風味が特徴です。1食で33種類の栄養素を摂取できます。

Q. 「BASE BREAD ミルク」はどこで購入できますか?

A. ベースフード公式オンラインショップ、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 1食当たりの価格はいくらですか?

A. 公式HPでは1袋あたり255円(税込)です。

Q. 「BASE BREAD ミルク」に含まれる栄養素は?

A. 1食(2袋)で1日に必要な33種類の栄養素を摂取できます。

Q. 「BASE BREAD ミルク」の賞味期限は?

A. お届けから約1ヶ月です。高温多湿やにおいの強い場所、直射日光を避けて常温で保存してください。

Q. 「BASE BREAD」シリーズには他にどんな種類がありますか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. BASE PASTA、BASE Cookies、Deliなどがあります。

Q. 「BASE FOOD」とは何ですか?

A. 1食で1日に必要な栄養素の1/3がバランスよく摂れる完全栄養の主食シリーズです。

Q. 「BASE BREAD ミルク」の食感は?

A. もちもちとした食感です。

Q. 「BASE BREAD ミルク」の原材料にアレルギー物質は含まれていますか?

A. 小麦、卵、乳成分、大豆が含まれています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬BASE BREAD ミルク、早速購入しました!ミルクの風味が優しい感じで、毎日食べても飽きなさそうです!
💬もちもち食感が最高!ミルクの風味も自然で、子どもたちも喜んで食べています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬忙しい朝でも簡単に栄養満点の食事ができるのが嬉しいです。ミルク味、美味しい!
💬糖質オフなのも魅力的!ダイエット中ですが、罪悪感なく美味しく食べられます。
💬プレーン味に比べて、より食べやすくなった気がします。ミルクの風味が絶妙です!
💬完全栄養食なのに、こんなに美味しいなんて驚きです!リピ確定です!
💬朝食に毎日食べているのですが、ミルクの味がとても気に入っています。
💬他のフレーバーも期待しています!ぜひ色々な味を出してください!
💬手軽に栄養を摂れるので、本当に助かっています。ミルク味も美味しかったです!
💬想像以上に美味しい!もちもち感がたまりません。ミルクの風味が上品です。
💬小腹が空いたときにも最適ですね。ミルクの優しい甘さが癒されます。
💬今まで色々な完全栄養食を試しましたが、これが一番美味しいです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬全粒粉のパンが苦手だったのですが、これは食べやすかったです。
💬家族みんなで楽しんでいます。子供も喜んで食べてくれるので嬉しいです。
💬ダイエットにも最適な商品ですね。美味しく続けられるのが嬉しいです。
💬手軽に栄養補給ができるので、忙しい毎日を送る私にとって欠かせない存在です。
💬このミルク味は本当に美味しいです!他の味も試してみたいです。
💬普段パンを食べない私でも美味しく食べられました。驚きの美味しさです!
💬栄養バランスが完璧なので、安心して食べられます。ミルク味も最高です!
💬毎日食べるものだから、美味しいのは本当に大切ですね。この商品は両方満たしています。
💬朝食に最適!栄養満点で、一日が始まるのが楽しみになります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

不動前にオープン!厳選された米を使った絶品おにぎり専門店「おにぎりの天元」

吉野家HDグループのシェアレストランが運営する「おにぎりの天元」が不動前に移転オ...

宮城名物!常温保存可能な笹かま3種セットで手軽に美味しく

宮城の老舗蒲鉾店が開発した常温保存可能な笹かまセット。プレーン、チーズ、牛タン入...

【東北限定】不二家カントリーマアムずんだ味レビュー

東北地方限定、宮城県産のずんだを使用した不二家カントリーマアムの魅力を深掘り!気...

宮城の味覚!笹かま牛タンアヒージョ缶詰で贅沢な晩酌を

「マツコの知らない世界」で紹介された、武田の笹かまぼこの高級缶詰。宮城の笹かまぼ...

函館発!とろける食感「はこだて雪んこ」スイートポテト大福

北海道の恵みを凝縮した「はこだて雪んこ」。地元のさつまいもと牛乳を使用し、とろけ...

北海道十勝産生乳100%!カウベルアイス12種詰め合わせ

北海道大樹町産の新鮮な生乳を使用した、カウベルアイスの12種詰め合わせをご紹介。...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者