2024年03月23日更新
PS5 転売ヤー ニンテンドーDS

PS5転売が相次ぐ裏で中古のDSソフトが高騰「1万円を超えることも」「コレクション目的の人が増えた」

PS5狂騒曲の一方でマニアは違うところに目を付けていた。ゲームマニアは「今、中古市場でニンテンドーDSのソフトが高騰しています。少し前まで何百円という価格で買えていたものがネットオークションで1万円を超えることもあります」と明かした。

1720
0

目次閉じる

ニンテンドーDSといえば2004年に任天堂が発売した携帯ゲーム機。全世界での累計販売台数は1億台を超えている人気ぶりで、所持していた人も多いだろう。

「売れたからこそたくさんのソフトが発売されました。最近になってコレクション目的で買いあさり始める人が増えて、価格が高騰するようになったわけです」(前出のマニア)

 DSソフトは日本国内で約1800タイトルが発売された。市場にあまり出回らなかったレアソフトが人気だという。もし自宅に以前買ったDSソフトが眠ってるという人がいるなら、タイトルをチェックしてみよう。お宝になっているかもしれない。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

絶対にプレイしてほしいDSの名作10選

おはようございますいちごうです。 ニンテンドーDSは2004年に発売された携帯ゲーム機です。2画面とタッチパネルを搭載した画期的なデザインとアイディアは多くの名作 ...

出展:Youtube

全モデルを振り返る!ニンテンドーDSの歴史【ガジェット図鑑2019.12更新】

2004年に登場したニンテンドーDSの歴史を、紹介していきます。 #ガジェット図鑑 #ニンテンドーDS 【Twitter】 https://twitter.com/shirabou1126 【BGM素材】 ...

出展:Youtube

【解説】バカ売れしたニンテンドーDSの歴史を振り返る【15周年】

2004年に発売されたニンテンドーDSは国内だけで約3300万台を売り上げました。 これはPS2、ゲームボーイを上回る数字で、日本国内では最も売れたゲーム機になるんで ...

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの新着

サロメ嬢降臨!TECH.C.コラボキャンパスで学生と熱狂

人気VTuber壱百満天原サロメさんが東京デザインテクノロジーセンター専門学校の...

Switch2対応!FIRMEの高品質ガラスフィルムで画面を保護

2025年発売予定のNintendo Switch 2に対応したFIRMEのガラ...

【Amazonセール】夏の思い出をフィギュアに!鳴瀬しろは1/7スケール

『Summer Pockets REFLECTION BLUE』より、ヒロイン鳴...

【Amazonセール】Glorious Model O- ゲーミングマウス:徹底レビュー

軽量58g、RGB、6ボタン搭載のGlorious Model O- ゲーミング...

【Amazonセール】8BitDo M30:レトロゲームファン必携のワイヤレスゲームパッド

往年の名機を彷彿とさせるデザインと最新技術が融合した8BitDo M30。Swi...

【Amazonセール】Glorious Model O 2:超軽量ゲーミングマウス徹底レビュー

わずか49gの超軽量Glorious Model O 2有線ゲーミングマウスを徹...

アクセスランキング

【火事】相模原市田名で火災発生:Amazon倉庫付近で消防車多数出動

2025年5月17日夜、相模原市中央区田名で火災が発生し、消防車が多数出動しまし...

【ダイヤ遅延】JR神戸線東加古川駅で人身事故、運転見合わせ

5月19日、JR神戸線東加古川駅で発生した人身事故により、土山駅から姫路駅間で運...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】大和路線八尾駅で人身事故、運転見合わせ続く

5月20日早朝、大和路線の八尾駅で人身事故が発生し、JR難波駅〜加茂駅間で運転見...

【火事】茨城県城里町で大型バスが燃える!!国道123号線で一時交通規制

2025年5月18日午後、茨城県城里町で大型バスが炎上する火災が発生しました。国...

【速報】札幌すすきので爆発事故発生、現場は騒然【速報】

2025年5月19日、札幌すすきので爆発事故が発生。現場付近ではガラスが散乱し、...

まとめ作者