企業が賃金の一部をキャッシュレス決済口座などに振り込む「デジタル給与払い」が、来年度にも可能になる見通しとなった。
デジタル口座の残高の上限は100万円で、それを超える分は従来通り銀行口座などに振り込む。
目次
企業が賃金の一部をキャッシュレス決済口座などに振り込む「デジタル給与払い」が、来年度にも可能になる見通しとなった。
デジタル口座の残高の上限は100万円で、それを超える分は従来通り銀行口座などに振り込む。
厚生労働省の審議会が13日に大筋で合意した。年度内に必要な省令改正が行われる予定だ。
対象となるのは「ペイペイ」「d払い」「楽天ペイ」といったキャッシュレス口座などだ。
こうした口座を運用する「資金移動業者」は全国の財務局に8月末時点で85社が登録している。
これらのうち、一定の条件を満たして厚労相の指定を受けた業者が、賃金の支払先になれる。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
自社のグループ企業や関連会社でしか使えない独自ポイントで給与支払するブラック企業激増しそう。
「○○ペイ」で給与支払い可能に 残高上限100万円、厚労省方針— お侍さん (@ZanEngineer) Sep 13, 2022
ペイで支払えない店もあるし、震災経験者としては現金一択 twitter.com/ZanEngineer/st…
— はいねちか👶🍼👶🦵👅🐱 (@haine0706) Sep 14, 2022
果たしてこれで誰が得するんだろう? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 吉田材木店 (@01yoshida) Sep 14, 2022
まんまカイジの帝愛地下王国 twitter.com/ZanEngineer/st…
— 鮒の目だ。 (@kwh05001) Sep 14, 2022
カイジの世界かな? twitter.com/ZanEngineer/st…
— ありふぉーと (@arikun0308) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帝愛グループ! twitter.com/ZanEngineer/st…
— GoToJail!!! (@gotojail__) Sep 14, 2022
厚労省て 🐴🦌な事ばかりしてるな😮💨
— ウエちゃん🤣 (@uechan0301) Sep 14, 2022
何処から 貰ってるんかな? twitter.com/ZanEngineer/st…
電子マネー括りに拡げた場合ウチだとSuica払いになるのかなぁ
— 秩父鰻(天然) (@titibu_ssrti) Sep 14, 2022
ラーメン屋以外はあんま困らんかもw twitter.com/ZanEngineer/st…
会社側ではなく従業員側の希望に沿って、という条件付きなら良いけれど、日本ってそういうところ割と性善説で通すからなぁ……。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— BLT (@BLT_EGGplus) Sep 14, 2022
事実上の私鋳銭の容認ってこと?
— 高杉@沼を駆けだすエンジニア💉 💉 💉 💉 (@takasugi_mbsjk) Sep 14, 2022
それは流石に法制局などが黙っていないでしょう・・・ twitter.com/ZanEngineer/st…
現金支給だから意味あるんでしょ💦
— 的隠永遠✯BlueStars 愚民👨🚀 (@SSMB_Monkey_Br5) Sep 14, 2022
ポイントとか電子マネーにしたらなんにも使えんやん💦 twitter.com/ZanEngineer/st…
これはやめたほうがいい…公共料金とかどうするの?って話になるし twitter.com/ZanEngineer/st…
— はいる (@k_hairu) Sep 14, 2022
軍票じゃん…… twitter.com/ZanEngineer/st…
— wezh (@noon_lantern) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#自民党政権が日本を滅ぼす twitter.com/ZanEngineer/st…
— いくちゃん (@iku03110427) Sep 14, 2022
税金や家賃やもろもろ払えないしつむやん twitter.com/ZanEngineer/st…
— クラ先生💪🐭💪 (@dragon25129) Sep 14, 2022
どこのペリカかしら?
— Pastorale@元企業舎弟 (@pasrunrun) Sep 14, 2022
(実際、昔の炭鉱で本当にあったからありえる。) twitter.com/ZanEngineer/st…
マジでペリカ払いが増えるよ、派遣大手とか twitter.com/ZanEngineer/st…
— ねこだいすき (@b7a1ryusei) Sep 14, 2022
これはよろしくない… twitter.com/ZanEngineer/st…
— 朝寝 (@asanet_) Sep 14, 2022
農協職員の給与は全てAコープの商品券とか。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— ちきま (@i_chikima) Sep 14, 2022
ペリカじゃねーか。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— 電脳玩具職人そーご (@s0g0project_s) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方を誤まれば形を変えた現物支給になりかねない気がしなくもないだけに取り扱いは慎重であるべきだろう。何しろ下手すると居住地によっては使えない可能性も有り得る。決済手段として汎用性の高い手段として限界集落レベルでも使えるならともかく、だ。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— silenteraser (@silenteraser) Sep 14, 2022
島崎俊郎さんの会社だと、アダモちゃんpayになるの? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 塚原咲 (@saki_tsukahara) Sep 14, 2022
帝愛ペイ twitter.com/ZanEngineer/st…
— こばたく (@suzukigsx250ska) Sep 14, 2022
ポイントで給与が払えるって、どこに書いてあるんですか? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 三山屯戊 (@miyama_tombow) Sep 14, 2022
こうやって、個人の収入が何に使われてるのかを国が調べたいんだよねぇ。
— ついた? (@ageageyonnyonn) Sep 14, 2022
支払い用途による課税をしたいんでしょ。
消費税でやったものね。 twitter.com/ZanEngineer/st…
税金も〇〇ペイでの支払いな! twitter.com/ZanEngineer/st…
— いぬかい (@InukaiBS) Sep 14, 2022
会社で給与計算をしている立場だけど、メリットを全く見いだせない。
— たいが@株話メインの世間話アカ (@kabunbunhssr) Sep 14, 2022
現行の銀行振込で十分だけど、従業員から何か言われたらどうするんだろうな…。 twitter.com/ZanEngineer/st…
預貯金減らす目的かな? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 村爺 (@zeiss_jiro) Sep 14, 2022
ブラック企業にそんな便利な給与支払いシステムを構築運用する能があるのかちょっと疑問。あとこれ、従業員の同意が必要なので契約書はよく読みましょう案件です twitter.com/ZanEngineer/st…
— kozuzu (@kozuzu_monokaki) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
軍票とか藩札…(´・ω・`) twitter.com/ZanEngineer/st…
— 七駆提督・黒霧クロム (@curomu_kurokiri) Sep 14, 2022
ソフトバンク王国ができそうw twitter.com/ZanEngineer/st…
— さわぼう (@sawaboh) Sep 14, 2022
#西郷札 かな?
— ヴィクトリアス (@hms_victorious) Sep 14, 2022
#西南戦争 #松本清張 twitter.com/ZanEngineer/st…
twitter.com/ZanEngineer/st… https://t.co/4xS1x91wEz
— VaultTec@MoE始めてました。 (@VaultBoyJPN) Sep 14, 2022
給与ペリカ払いが現実に。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— むそ/けだ (@kedam13) Sep 14, 2022
帝愛のペリカで草 twitter.com/ZanEngineer/st…
— ponpon🍥 (@noborderzbmw2) Sep 14, 2022
ペリカ twitter.com/ZanEngineer/st…
— めさぶぎー (@waruimoomin) Sep 14, 2022
#ニンジャスレイヤー twitter.com/ZanEngineer/st…
— 腐れマーズ三等星 (@p_pakira) Sep 14, 2022
受け取る側が選べる仕組みでないと、こういうこともありえますね… twitter.com/ZanEngineer/st…
— KIRA@株 (@1okuyentameru) Sep 14, 2022
南大東島とかタコ部屋でやってたヤツやん。「現金は流通しておらず、売店等で使用する会社発行の紙幣のようなものがあった」 ラサ島鉱業所 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9… twitter.com/ZanEngineer/st…
— アキヤ (@K_akiya) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちもボーナスの一部を自社グループでしか使えない金券で支給してきた事があったな。。 twitter.com/ZanEngineer/st…
— Akila_Y (@AkilaY1011) Sep 14, 2022
ま? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 虎めがね (@asaki_mituru) Sep 14, 2022
子ども銀行券? twitter.com/ZanEngineer/st…
— さのっちDJ電子音 (@sanocchi2010) Sep 14, 2022
換金所はどこですか?w twitter.com/ZanEngineer/st…
— 聖闘士スノー (@PeZrMv50GWu0SCh) Sep 14, 2022
一日外出券が現実になるって…コトォ!? twitter.com/ZanEngineer/st…
— 咲Chaso 🍊 フォロバ100 (@rinnrinn1212) Sep 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。