4日夜行われた北京冬季五輪の開会式の中継で、中国国営中央テレビ(CCTV)のアナウンサーが、台湾の代表団を「中国台北」と呼んだ。
目次
会場のアナウンスは従来通り「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」だったが、国内向けには「一つの中国」原則に基づき、台湾も中国の一部であることを強調した。
台湾代表団が入場した際にCCTVは、貴賓席から見守る習近平国家主席の映像に切り替えた。続く香港代表団の入場時にも習氏を映しており、「一国二制度」での台湾統一を目指す習氏の意向をにじませた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
五輪会長と侵略国家主席〃
スーツ姿の会長とは違い、
勝手気儘の独裁者たる習近平は
完全防寒スタイル〃プーさん体型〃
Pooh珍と同じ思考— 木嶋あきら (@kijimaakira12) Feb 5, 2022
北京オリンピック開幕式を録画した。時間ないので主にショータイムだけを見た。ほとんどの時間が入場行進。一部だけ見てスピーチも飛ばた。バッハ会長氷点下でスーツ姿で座っていた。習近平氏は地味な色の防寒具。センス悪すぎだろ。
— Andante (@nP2ixn62wf8VpOX) Feb 5, 2022
北京オリンピックの開会式でバッハ氏が話し始めたとき、後ろの若者達が笑顔をキープさせられている姿に若干引いた。習近平国家首席が側にいる緊張感があのひきつった笑顔に表れていた気がする。
— ハナ (@hhana5599) Feb 5, 2022
開会式自体は映像も含め空間の使い方がとても上手で綺麗だった。コロナ禍であの完成度はすごいと思う。
立ち位置や前提が異なる立場同士の議論が永久に噛み合わない好例 news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— とし〜起業つぶやき〜本音垢 (@sitemaker3) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— もすもす (@mothhito0423) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
どれだけ演出が良かろうと、ドス黒い政治的意図にまみれた祭典の開会式を一体誰が楽しむのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— 袁徳礼 (@Yuan_TashiDelek) Feb 5, 2022
「台湾代表団が入場した際にCCTVは、貴賓席から見守る習近平国家主席の映像に切り替えた」
国内向けと海外向けはちゃんと使い分けたのか、芸の細かいことだね。
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— モリハヤシ (@mori_720724) Feb 5, 2022
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
オリンピックの政治的利用。
— ねこひよこ (@snowmoon807) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— カレー🍛@💉2/2💉 (@Eisbeil_kemo) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
は?クソじゃん。
絶対そう来ると思ってたけど、クソじゃん。
結局五輪は国のアピールに使われる歴史は変わらない。どちらにしても国の協力なしには五輪開催はできないので無関係ではないという事だ。国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— PGM21 (@pro_g_mania21) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪
— オガワヨウスケ (@yo_ko_47) Feb 5, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67… :
やはり参加すべきでなかったようだ。
小汚い中国共産党の仕業には呆れるが、
それ以上に習近平の下品さにはうんざりだ。
中国はオリンピックを政治利用したと他国を批判しているが、結局同じ。この図々しさ、厚顔無恥を日本も学ばなければ。
— 坂口岳洋 (@sakaguchi_take) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— SwaChil@無期限活動停止中 (@ChilSwa) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67… 大会中こんなんどんどん出てくると思いますが、まともには見れません。#北京2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京五輪で「チャイニーズ・タイペイ」の筈なのに入場順が違う!!!ってブチギレてた人民さん達、今回もブチギレたのかな?😌
— しやちく (@leemanoid) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
北京五輪:中国国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像(時事)
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
会場のアナウンスは従来通り「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」だったが…。
ーー中国国内向けに〝別世界〟を演出。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) Feb 5, 2022
こんな事するから、各国が政治的
— ロン・セガン【元はんろんまん】 (@jipangbito) Feb 5, 2022
ボイコットなんて、不名誉な話が
出てくるんだよ。
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
東京オリンピックに反対してた人達は、今何してるんだろう?
— cedar (@khz3) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— 【弾】 (@hori6298) Feb 5, 2022
オリンピックを政治利用するな!って言ってた中華が滅茶苦茶政治利用してるやん。
ブーメラン発言はあっちでもデフォルトなんですね。
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— 鹿児島2nd @日本を憂う。 (@fan0125tom) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
結局こういう国、人種。
何故ここで「平和の祭典」を?
ウイグルと台湾、世界は無視ですか?
相手を認めることは大事な事だと思います。
— 別荘橋親司 (@GLLRg4ccZao1ayo) Feb 5, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その表記は酷いよ。台湾は台湾です🇹🇼
— Starry˙˚°☆ (@Starry_k51) Feb 5, 2022
友達は、僕たち中国人じゃないから、といつも言ってました。祖母の生まれ故郷でもあります。気候も心も温かい国、全然違うよ。
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— akihiko🇯🇵 (@akini84bass) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
(´-ω-`)クソ政治家とクソ政府のやりそうな事だよね オリンピック憲章違反堂々とすなよ 選手が主役 クソ政府要人の為のオリンピックではない‼️ バッハもクズ approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— ぽんた (@ponta_san_) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
» 国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— スミス (@Smith_Ryota) Feb 5, 2022
国も政治的な問題も関係なくが基本じゃなかったっけ?
なんの五輪なわけよ?
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪
— カピバラ (@mou6jii) Feb 5, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— samasama🇯🇵 (@samasam46002450) Feb 5, 2022
世界で中国開催反対されてるのにこの期に及んで政治利用すんじゃない💢‼️
#TaiwanIsaCountry 🇹🇼
#台湾加油
ベルリン五輪で、ヒトラーがオリンピックを政治利用したのと、おんなじですよ。
— nori@山と森とモルック (@nori_noboukai) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
これだからジェノサイド党のやることはクソ
— Fenrir (@Fenrir1999) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
これはオリンピックの政治利用では?とも言えるけど、オリンピックの政治利用を批判してた人たちの意見は?
— mihisky (@mihisky) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— se-gi (@Giustizia) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
いや、中国だろ?”中国の国営放送”のアナウンサーが国内向けの放送で言ったんだろ?
政治利用も何もそりゃそう言うよ。自分とこの国の方針だもん。
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— JaneDoe (@marie81840059) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
相変わらずこっっっっすい国やな中国。
台湾は中国と違い民主国で選挙があって大統領がいて日本と同じ先進国。もはや中国ではない別の国なんですけどね。 news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— 春の白クマ (@harunoshirokuma) Feb 5, 2022
政治利用ですね。オリンピック憲章違反では?
— mitakaガメラ (@mitakagamay) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
中国にそういう節度は無い news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
— miraclesubuta (@miraclesubuta) Feb 5, 2022
バッハはなんとか言え。政治利用だぞ。
— take10 (@take8376) Feb 5, 2022
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
国営テレビ「中国台北」呼称 台湾入場時に習氏の映像 北京五輪〔五輪〕(時事通信)
— JIN (@pxi06671) Feb 5, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fa67…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。