2024年03月10日更新
当て逃げ 武井議員 TBSラジオ

秘書が「当て逃げ」の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声  半年間の取材で見えた事故の深層

政策秘書が起こした当て逃げ事故を発端に、同乗していた武井俊輔衆議院議員が無車検・無保険の疑いで書類送検された。このとき、TBSが独自に報じたのが、ドライブレコーダーに残されていた、武井議員とみられる声での「行ってしまえ」という音声の存在である。

619
0

目次閉じる

■ドラレコに『行ってしまえ』の声

重要な証拠となるのがドライブレコーダーの映像だ。もし映像が残っていれば、そこから新たな事実がわかるのではないか。そう考え、取材を続けた。そして…事故から1週間後、「行ってしまえ」という武井議員とみられる音声が入っていたことが分かった。
これは、当て逃げの“教唆“か“ほう助”にあたるのではないか。重要な情報を掴んだと思った反面、別のことを意図した発言の可能性もある。慎重に裏付け取材を進めた。

■捜査関係者は慎重な見解

複数の捜査関係者に取材をすると「本人の発言である証明が必要」「どういう文脈で発言したのか、本人の意図を確認する必要がある」などと話した。「行ってしまえ」という発言の存在は否定はしなかったが、慎重な見解が大半を占めた。武井議員と政策秘書に対して行う任意の聴取がカギとなると考え、さらに取材を進めた。

■それでも・・・4回目の当選

10月にさしかかるころ、「武井議員の代理人弁護士が『選挙が終わるまでは調べには応じられない』と話している」そんな話を耳にした。政治家を捜査する場合、政治日程の影響は避けられない。衆院選で武井議員は、小選挙区では落選したものの、比例で4回目の当選を果たした。自民党の強さを実感した。
引用元:news.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

秘書運転の車が“当て逃げ” 武井議員「全く気づかず・・・」

秘書が運転する乗用車が当て逃げ事故を起こした自民党の武井俊輔衆議院議員が事故について釈明しました。 (2021年6月10日15:45) ...

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

AmazonスマイルセールGW!山崎実業タワーシリーズ:浮かせて収納、マグネットタンブラー

山崎実業のタワーシリーズから、フィルムフックとマグネットで浮かせて収納できるタン...

【Amazonスマイルセール】山善DCリビング扇風機YLX-AED30(WH):静音性と快適性を追求

Amazon限定の山善DCモーター搭載リビング扇風機YLX-AED30(WH)は...

【Amazonスマイルセール】アイリスオーヤマ扇風機:節電対策に最適なリビング扇

アイリスオーヤマの首振り扇風機は、節電対策に最適。風量3段階調整とタイマー機能で...

【Amazonスマイルセール】今治産「oruta」フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適!

今治認定の自然派タオル「oruta」は、薄手で吸水性抜群。速乾性にも優れ、部屋干...

【Amazonスマイルセール】8年タオル フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適なタオル生活

綿100%で薄手なのに高吸水!速乾性に優れ、耐久性も抜群な「8年タオル」フェイス...

【Amazonスマイルセール】泉州タオル:日本製フェイスタオルの魅力と選び方

大阪・泉州で作られた日本製フェイスタオルは、その品質の高さで人気です。本記事では...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市鶴見区で火災発生:ロピア島忠付近、情報まとめ

2025年4月19日午前、大阪市鶴見区のロピア島忠鶴見店付近で火災が発生。消防車...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】泉大津市要池住宅で火災発生、和泉府中駅付近で黒煙

2025年4月19日正午、大阪府泉大津市要池住宅付近で火災が発生しました。阪和線...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道下り、蓮田付近で多重事故発生!通行止めで大渋滞

2025年4月19日未明、東北自動車道下り線、蓮田SA付近でトラックと乗用車が絡...

まとめ作者