「はた迷惑な話です」。第29回三島由紀夫賞に決まった蓮実重彦さん(80)。16日夜、東京都内で開かれた
受賞記者会見は重苦しい雰囲気に包まれた。
「はた迷惑な話です」。第29回三島由紀夫賞に決まった蓮実重彦さん(80)。16日夜、東京都内で開かれた受賞記者会見は重苦しい雰囲気に包まれた。蓮実さんは会見の冒…
記者たちも蓮實さんには何も通用しないなw 先生とできの悪い生徒にしか見えんww スポーツとかもそうだけど、記者は自分が質問されるとなんで諦めるの?w
— isotank (@isotank9999) May 17, 2016
蓮實重彦さんの記者会見、怖くて胃が痛くなった。
— akane yosizawa (@Yosizawa03) May 17, 2016
蓮實さんのことにはみな一言触れずにはいられんのだなー、ということはよくわかった。
— yukie ☻ (@yuk_ie) May 17, 2016
遠藤久美子, 清原和博, 蓮實重彦, 橋本マナミ, ステーキのどん, 東京 地震, べっぴんさん, 勇者ヨシヒコ, ... #google_hot_jp
— Google今日の急上昇ワード (@google_hot) May 17, 2016
蓮實さんの会見、ニッヤニヤして見ちゃったw 記者と選考委員をおちょくるためにきてるだろww これは活字で読んだら全然印象違うだろうなぁ
— isotank (@isotank9999) May 17, 2016
蓮實さんは私の勉強不足で存じ上げないが、会見の様子の記事がおもしろい。受賞は事実で、はた迷惑も事実。小説が向こうからやって来るという表現を、インタビュアーが「依頼があったから書いた?」という解釈したのは、普通の人ならそう受けとるのか?インタビュアーがよっぽど文学に不勉強なのか。
— テラ@新アカ (@musica_terrace) May 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
羽田さんのときも今回の蓮實さんもですけど メディアは小説に寓意とか社会的メッセージを求めるのいい加減やめたらいいのに
— ワジマ (@skrh8823) May 17, 2016
「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル取材お疲れ様です。。笑
— オークションRobot (@AuctionsRobot) May 17, 2016
蓮實ゼミのとき、宮本さんとわたしと、もうひとりIさんという人で、いつも3人ワンセットみたいに同じ座席に座っていたのだが、確かにわたしも、蓮實先生がマンガに言及されるのは聞いたことも読んだこともない……かもしれない。
— 篠儀直子/ Shinogi Naoko (@phyl705) May 17, 2016
「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん確かにもっと若い人にってのはわかるな。三島由紀夫だし
— yuk★彡 (@millie_lanfrnc) May 17, 2016
公の場ならではの蓮實先生お得意の傍若無人な言説は当然というより同時代の文壇への実に軽やかな批評的ジャブともとれます。この軽さには毒気と共に三島さんという作家の資質をも問うべき超然とした批評眼が働いており其処に慎みを欠いた笑いは禁物。 twitter.com/asahi/status/7…
— 櫻庭 眞一 (@ibusemishima361) May 17, 2016
蓮實重彦さんの会見で不快に思う方も多くいるかと思うので説明しておくと、文学賞にノミネートされる時には事前に出版社から「候補にして良い?」って聞かれるんだよ
— ナッツ@水統一の会 会長D (@natus888888) May 17, 2016
つまり蓮實さんはそれを了承した上で「受賞しちゃって迷惑だ」なんて厨二チックな発言してる訳だね。自分で候補に出したくせにねw
蓮實重彦さんの 三島由紀夫賞の記者会見だけど、記者が本読んでなさすぎて内容に触れてないしそもそも後の本の解説聞くと、公にでてたのしむようなものでも内容な気がするw
— まふくー (@mfake03) May 17, 2016
とりま記者はもう少し勉強してほんの内容を質問してくれ
蓮實重彦氏の三島由紀夫賞受賞のインタビューが話題になってる。まあ、マスコミ受けを狙った歯の浮くような応答よりましかもだけど、ホントに受賞がはた迷惑だったら、受賞辞退とかできなかったのかなあ。
— Irazu-no-mori (@Shoukam225) May 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういう形で蓮實重彦が注目を浴びるとはなあ……
— くっくる (@kukkuru) May 17, 2016
蓮實のお断り芸は芸風なんだからちゃんと笑ってやれよ。
— 樒 (@carrusnavalis) May 17, 2016
なんとなく昨日の蓮實会見を連想。小説は作るのではなくやってくるものだ、と。 twitter.com/tomonishintaku…
— はくち (@meifuku29) May 17, 2016
なんで蓮實重彦の発言くらいでいまさら騒いでんの
— 膕 (@hikagami_yo) May 17, 2016
三島賞受賞についての蓮實さんの発言、これまた例のごとく誤解を招くようなトリミングをされた上で報じられて叩かれる流れなんじゃ・・・?ってハラハラする 全部通して聞くと本当にいいこと言ってくださってるよ 若手作家の活動、または作品としての若々しさを大切に考えている方だよ
— 明鏡止水明鏡止水明鏡止水 (@will_o_o_o) May 17, 2016
みんな蓮實読めや
— 膕 (@hikagami_yo) May 17, 2016
05/17 19:00 のGoogle検索ワード 1:清原和博 2:遠藤久美子 3:福山雅治 4:蓮實重彦 5:橋本マナミ
— ゆかり (@StrangeLpgqukpv) May 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蓮實先生がこれを
— もえ (@moecorobockle) May 17, 2016
ニコニコ動画で観た、蓮實重彥の不機嫌な三島賞受賞記者会見が面白い。浮世の義理で、候補になることを承知せざるを得なかったのかも。
— 津木林 洋 (@sharky319) May 17, 2016
大学の4年間で学んだことって、つまり蓮實はエライということだったような気がする
— まっく (@mac_k9) May 17, 2016
05/17 19:00 のGoogle検索ワード 1:清原和博 2:遠藤久美子 3:福山雅治 4:蓮實重彦 5:橋本マナミ この
— 松島 (@egf11975) May 17, 2016
蓮實重彦は橋本マナミよりもうんちです。
— Cornelia Blochwitz (@koelmascompleto) May 17, 2016
蓮實センセの会見での司会者や記者どもは、質問する以前にまずは受賞者に敬意をはらって、正しい「敬語」と「日本語」を使うお勉強と、作品に対する適切な問いかけが出来る「教養」を身に付けてから質問するように!この国のマスコミの劣化にはホトホト呆れるわ。。。
— Ta×2-P In Out (@tatapi0212) May 17, 2016
蓮實おじいちゃんこ~わ~い
— 小麦粉 (@kikichigai) May 17, 2016
あ、三浦さんなんだ。
— つかさ (@Enzo_67) May 17, 2016
それなら…昨日の蓮實重彦会見問題についてぜひひと言(^-^)
#あしたのコンパス
蓮實重彦氏は名前だけは存じているけど筆書を読んだことはなかったなあ
— 歌らん (@weekly_utaran) May 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@SuperMnemonic いや、これはもう記者がどれだけ予習していようが、蓮實重彦という人に「文学賞」を与えた時点で想定しうる最高のリアクションです。この煮ても焼いても喰えんような「ぬえ」のごとき応答の数々は、氏の文体そのもので笑うしかないですw あれは記者への教育ですね。
— エンドス@宮崎⇔京都 (@los_endos_) May 17, 2016
蓮實せんせいったらもう、、
— たっきねん マーくん (@takkinen_ms) May 17, 2016
蓮實重彦という人を調べれば調べれるほどこの作品読みたくなるからやめとこう
— 急上昇という概念 (@kyuujyousyou) May 17, 2016
蓮實さんの口から漫画の話が出ることには特に驚かなかったな。なぜだろう。
— Snowkuouks K. (@diveintocloud) May 17, 2016
(急上昇ワード 1-5位) 1. 清原和博 (↑) 2. 遠藤久美子 (↓) 3. 福山雅治 (★New) 4. 蓮實重彦 (↓) 5. 橋本マナミ (↓)
— 検索トレンド (@web_trendjp) May 17, 2016
蓮實さんをかっこいいという人が沢山いるのね。ということはこういう風に生きてきた人という事かな。情熱もパッションもなく知的操作だけで書かれた小説と聞いてから読むなら絶対感動したくないな、と思ってしまう若輩者。
— shige (@mikecchi09) May 17, 2016
蓮實重彦の会見を見て、町山さんが激怒した事件とか淀川長治老師がフツーに映画話をしている本とか面白いねと思うところです。
— 長内克憲 (@mintcar1994) May 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。