2024年03月12日更新
水川あさみ 窪田正孝

【悲報】窪田正孝さん、妻・水川あさみのことを『嫁』と呼んでしまい炎上 「嫁警察」から叩かれる

窪田は4月27日放送の『TOKIOカケル』(日本テレビ系)に出演。「家だと食べるものにはこだわっている」と切り出し、味噌や醤油をプライベートで作ったことがあるという工業高校出身らしいクリエイティブな一面を明かした。

470
0

目次閉じる

窪田は4月27日放送の『TOKIOカケル』(日本テレビ系)に出演。「家だと食べるものにはこだわっている」と切り出し、味噌や醤油をプライベートで作ったことがあるという工業高校出身らしいクリエイティブな一面を明かした。

そして「その人の菌の味になる」と発酵食品の魅力を語り、Zoomで教えてもらいながら、妻の水川あさみと一緒に醬油を作った時のことを回顧。「全く同じもので作ったのに、嫁が作ってる途中工程のやつと、自分のやつと、色が全く違うんです」と発言したのだ。

その後も水川のことを嫁と呼んでいた窪田に、ネット上では

《窪田くん奥さんって言ってから嫁って言い直してて…奥さんでいいのにー》
《奥さんとか妻とかじゃなく「嫁」って言うの推推推》
《奥さんのこと「嫁」って言うんやね…テレビ番組で嫁呼びってことはプライベートでもそうなんかな?》
《窪田正孝から嫁呼びいただきました、ありがとうございます!》
《窪田正孝って配偶者のこと嫁呼びするんだね》
とざわめきが起こった。

引用元:myjitsu.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

好きに呼べば良くない?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まいじつでスレ立てるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どっちでもいいけど、外で嫁呼びしてる奴はすぐメディアに影響される中身空っぽな人なんだなって評価下げてる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自分の嫁を奥さん?w
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

またでたよ嫁警察
差別用語でもあるまいし妻呼びは照れるから嫁なだけだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
本人達がよければ別にいいじゃん
まいじつの記事ってなんでも余計なお世話だわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
多部ちゃんと別れて水川あさみって共通点無いやん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちのかみさん呼び
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
口語とか大衆的文化の言葉なんだからどうでも良いだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こういうの気にするのって暇だからだと思う
しかもかなりの暇。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リベラルって暇だよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よそ様の家庭の事情に口を出すのが1番下品
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

新沼謙治をいじめるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
嫁警察って絶対独り者だよな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これで文句つけてるやつは全ての日本語を正しく使えているのか気になる。
最近ききかじった知識でイキってるだけだろ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
関西ではいいとかあるんやろな
ハニーにいい呼び方学校で教えろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
身内の呼び方になんで他人が口出すんだよ、ウザいなあ。
まったく関係ないだろ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
相手に伝わればどれでもいい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
頭悪い人を見分けられる簡単な言葉だよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

混乱するわ
妻も奥さんもダメじゃなかったけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
朝鮮人が幅きかせすぎじゃね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
嫁否定って男系否定と戸籍破壊の工作?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これはバラエティーだからいいが、そんなに親しいわけでもない人に「嫁」「旦那」と紹介するのはあんまりよろしくはないな
ちょっとくだけすぎてる感じがする
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
呼び方なんてどうでもいいじやん。
俺なんか嫁とか奥さんとか言ってるけど、
嫁はパートに出たり、ママ友とランチしたり、カルチャーセンター行ったり家になんていない。
気にする方がおかしい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
面倒臭せぇなぁ
どう呼んでもいいじゃねぇか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
立場的に考えて、スターダストの看板として
主演をバンバン張ってた年下の窪田が
大東俊介のお下がりで事務所もやめて
個人で活動してた姉さん女房の水川と
結婚しただけでもありがてぇありがてぇって話じゃんね
嫁呼びなんて水川本人なんとも思ってないと思うよ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
フォーマルな場所だと嫁呼びは相応しくないと思うが、バラエティーでは別にいいんじゃないの?
妻呼びだと何か堅苦しくてバラエティーだと逆に違和感がある
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
正解はなんなんだ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

配偶者が嫁・婿(婿なんて呼ぶ人に会った事ないけど)と言うのは変かな、とは思うけど
奥さんでも妻でも旦那でも夫でも主人でもどうでもいいじゃんと思う。
でも旦那くん、嫁ちゃんは無理。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
愚妻でええのに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
気にして無いからそのつど違うんだろうな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
くだらねえしゃぶれよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「つまらないものですが」と一緒で
「自分の母にとっての嫁が」という間違ってはいない言葉が省略されてるんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「鬼ようにかわいい」なんて言い方と一緒だろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あいかたよりはいいよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
女も旦那呼びや夫呼びいる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

嫁っていう男の人ほんと嫌い
宮迫とか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちの妻とか奥さんとか言いにくいやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マイハニーとかそんなんよりかは良いだろw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大河平清盛で平重盛(清盛の前妻加藤あいとの子)を演じていたけど
他は現代語多めなのにこいつだけは「忠ならんとすれば考ならず」とか「とく死なばや」とか古語表現が思いっきり感情的な台詞や芝居に使われていた
演技力もあるがそういう素養が高いんじゃ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
くっだらねえ
ほんと結婚ってうんざりするような話題ばっかだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
女将と呼べば無問題
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
呼ばれる当の本人が嫌がってんならともかく他人のプライベートだろ
厚かましいな
セルフ小姑かよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
同僚とかに言う時は
うちのカミさん
って言うけどな

刑事コロンボ風に
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
呼び方なんて互いに話し合ってか自然に決まるもんな
口出しする方があかんやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワイフ良いよ。俺はこれで固定してなんの不都合もない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonプライムデー】テクシーリュクス TU-7774S:快適ビジネスシューズの決定版

アシックス商事のテクシーリュクスTU-7774Sは、革靴なのにスニーカーのような...

【Amazonプライムデー】ニューバランス MS327:快適性とデザイン性を両立した人気スニーカー

ニューバランスのMS327は、快適な履き心地とスタイリッシュなデザインで人気のス...

【Amazonプライムデー】ニューバランス U574:快適さとスタイルを両立したスニーカー

ニューバランスの定番モデルU574は、80年代のオフロードシューズのDNAを受け...

【Amazonプライムデー】アディダス アドバンコート:シンプルで快適な定番スニーカー

アディダス アドバンコートは、時代を超えて愛されるシンプルで洗練されたデザインが...

【Amazonプライムデー】テクシーリュクス TU-7774:快適なビジネスシューズ体験

アシックス商事のテクシーリュクスTU-7774は、本革の質感とスニーカーのような...

【Amazonプライムデー】GOBOT電動モップ:コードレスで楽々床掃除を実現!

GOBOTのコードレス電動モップは、軽量設計で操作が簡単、水噴射機能で頑固な汚れ...

アクセスランキング

【事故】関越道下り、鶴ヶ島~坂戸西で事故発生!渋滞情報

2025年7月12日、関越自動車道下り線でタンクローリーと乗用車の衝突事故が発生...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【火事 千葉】習志野市東習志野で建物火災発生、消防が出動

2025年7月12日夕方、千葉県習志野市東習志野5丁目で建物火災が発生しました。...

【沿線火災】東海道線辻堂駅付近で火災発生、運転見合わせ

2025年7月12日、東海道線辻堂駅付近で線路脇から火災が発生し、運転見合わせと...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者