4日付の日本経済新聞朝刊が掲載した漫画『月曜日のたわわ』の全面広告をきっかけに、メディアと“見たくない表現に触れない権利”の関係が論争を呼んでいる。
議論をする上では、1988年の最高裁判決が参考になりそうだ。車内で広告の放送が流れることについて乗客が地下鉄を訴えた裁判で、最高裁「受忍の範囲を超えたプライバシーの侵害であるということはできず、その論旨は採用することはできない」としている。
ジャーナリストの佐々木俊尚氏は「表現の自由はリベラリズムの一丁目一番地だ。その権利を守るためには、日経新聞のマーケティングの問題や未成年者の性被害の問題など、他の論点とは切り分けて議論しなければならない。そして“見たくないものに触れない権利”のようなものを認めていたら、世の中のあらゆる表現が消滅してしまうわけで、論外だというのが僕のスタンスだ。批判する自由はあるが、封鎖する自由は無い」と話す。
しかもTwitterなどを見ていると、過激なフェミニストといわれるような人たちの中には、その“見たくないもの”を探してきては炎上させている人たちもいるわけで、それは“見たくないものを見ない権利”なのだろうか。不快なものを認め合わないで、表現の自由や多様性はどのようにして守られるのか。不快だからといって表現の自由を縮め、多様性をなくし、全体主義へと回帰しているだけではないか。価値観をアップデートと言いつつ、逆に守旧的で戦前回帰に近い考え方になっている部分もあると思う。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
【表現の自由】見ない自由をどう担保?何でも拡散しちゃう社会に?過激な抗議やキャンセルカルチャーをどう考えるべきか
この放送のノーカット版はアベマで公開中! 続きを視聴する▷https://abe.ma/368UyXR 【表現の自由】見ない自由をどう担保?何でも拡散 ...
先日のアベプラでの私の主張。「不快だからといって表現の自由を縮め、多様性をなくし、全体主義へと回帰しているだけではないか。価値観をアップデートと言いつつ、逆に守旧的で戦前回帰している」/『月曜日のたわわ』新聞広告論争…“見たくない表現に触れない権利” nordot.app/88689592163862… https://t.co/WjrptQBc0n
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
このアベプラでの議論について補足しておくと、前提となったのはハフポストの数日前のこの記事です。/「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
ハフポストのこの記事では広告の「3つの問題点」の第一に、「『見たくない表現に触れない権利』をメディアが守れなかったことが問題です」と掲げている。このような権利はあるのかという議論をアベプラで行ったのです。アベプラが「見たくない権利」という概念を勝手に作ったわけではありません。
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
「月曜日のたわわ」広告についてはジェンダー的な視点からの他の論点もあるでしょう。しかし「見たくないものを見ないですむ権利」を掲げるというのは表現の自由に対する重大かつ深刻な挑戦なので、他の論点を混ぜずに議論した方がいいとわたしは番組で訴えました。
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「矮小化」って何をおっしゃってるんですか。「見るものを見ないで住む権利」と言い出す→他の論点は別にしてそれは表現の自由への深刻な挑戦では→問題を矮小化している、という展開はあまりに知的誠実さが欠けていませんか。 twitter.com/bu_ringo_null/…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
ではムニ子さんは「見たくないものを見ないですむ権利」については否定されているということでよろしいでしょうか。話はまずそこからだと思います。
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
twitter.com/bu_ringo_null/…
表現の自由議論では、自分たちが言い出したくせに反論すると「藁人形論法だ」「論点ずらしだ」「歪曲だ」と言ってくる人が多かったんだけど、今回はハフポストの記事という明確なエビデンスがある。今後はこの記事への評価が、議論の前提の試金石となっていくと思います。
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
不快「だけ」を理由とする表現の抑圧は、こういうことも正当化してしまうことを私たちは認識すべきです。この撤去にはわたしはもちろん反対。/JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断 j-cast.com/2022/04/144353… https://t.co/rcThIOMN8P
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 15, 2022
ハフポストが「見たくないものを見ない権利」を冒頭に掲げてあの広告の批判を展開したから、アベプラでそれが議題になったのですよ。悪意とか無能とか言うのなら、ハフポストにぶつけたらどうですか。 twitter.com/Psychiatry_MCU…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) Apr 14, 2022
この回は佐々木さんの意見が一番納得できた。広告にケチつけてる人って広告の力を過信しすぎてないかな。CMでも雑誌や新聞に載る一枚絵でも個人の性的嗜好や社会的思想にそこまで影響しないでしょ twitter.com/sasakitoshinao…
— ちゃあ (@ucchie17) Apr 15, 2022
元となっているハフポストの記事を読んでみたのだがたわわを批判している人達とはちょっとズレた意見なので、ズレてる(主流ではない)ハフポストへの佐々木氏の主張も大した意味が無く、ズレた者同士のやり取りでしかなくなってる。 twitter.com/sasakitoshinao…
— Adachi Jiroichi (@adachi001) Apr 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最初はまっとうな議論だったけど途中からヒエラルキーが~とか漫画の内容とかどうでもいい話になったのが残念
— tar_yan (@taryan18) Apr 14, 2022
佐々木さん以外のリベラル系ジャーナリストがフェミニストに遠慮しているのが印象的な回だった twitter.com/sasakitoshinao…
アベプラ見てきました。佐々木さんの主張が一番ストンときます。私も見たくない権利という主張によって表現の自由が脅かされることがあってはいけないと思っています。
— 肉桂茶(にっきちゃ) (@aibDXY7rCA0P7E8) Apr 14, 2022
女性の性被害等の話はまた別の議論とも思います。 twitter.com/sasakitoshinao…
アップデートやで、大袈裟くん。 twitter.com/sasakitoshinao…
— 虎爺 😭🤮🥵 (@shogo_0914) Apr 14, 2022
「不快だからといって表現の自由を縮め、多様性をなくし、全体主義へと回帰しているだけではないか。」
— ムギュッ先輩@ウクライナが心配 (@manda634) Apr 14, 2022
↓
これ全面同意。
#アベプラ #月曜日のたわわ twitter.com/sasakitoshinao…
闘うジャーナリスト佐々木俊尚、大ファンです✋ twitter.com/sasakitoshinao…
— たあさん🇺🇦🌻 (@taachan7292) Apr 14, 2022
同意。「見たくない表現に触れない権利」といったものまで認めてしまえば、JR恵比寿駅のロシア語案内に対する苦情への配慮→撤去の流れも正当性を持ってしまう。こんな社会はダメですよ。 twitter.com/sasakitoshinao…
— 非エリート同盟 (@NonEliteDome) Apr 14, 2022
「多様性は不快なものを認め合う」
— ひろのり (@snori1130) Apr 14, 2022
正しくその通りだと思います。
多様性を主張する方にモヤモヤすることが多かったのですが、「多様性」を盾に「不快なことを嫌だけど許容してた」人が「不快だからやめさせる」主張してたからだと納得致しました。 twitter.com/sasakitoshinao…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「次のファシズムは逆方向からやってくる」って揶揄が現実味を帯びてくるとはね。 twitter.com/sasakitoshinao…
— ビアンコロッソ (@passionXavier) Apr 14, 2022
佐々木さんの主張に賛成しつつ、論点は大きく3つに分けられるかなと思いました。
— 石田健 / The HEADLINE 編集長 / イシケンTV (@ishiken_bot) Apr 14, 2022
1⃣ 表現の自由と「見たくない」権利について、調整原理が必要だが、基本的に前者が優先されるという論点
2⃣ 表象が「表象対象へ意味づけをおこなう」という論点
3⃣ メディアとしてのあり方の論点 twitter.com/sasakitoshinao…
完全同意。
— S.V.クワッス (@d1v9d_10nan15) Apr 14, 2022
そして、この佐々木さんの意見にすら不快だ!見たくない!削除しろ!とか批判を言ってきそう。 twitter.com/sasakitoshinao…
月曜日のたわわという「作品」は読みたい人が読めばいいけど「新聞広告」となれば読みたくない人も目に入れざるを得ないわけじゃん 「不快な表現をみたくないなら新聞読むな」とでも言いたいの?笑 twitter.com/sasakitoshinao…
— s (@shablow_sablow) Apr 14, 2022
"not for me"、なるほど賛同。あと、放火犯に責任を取らせる仕組みも何か必要な気がする。 twitter.com/sasakitoshinao…
— あべとも/ぶれ/FlashDancer@一介の会社員 たまにブログとポッドキャスト (@brAin_1980) Apr 14, 2022
かつての英語排斥運動とまるで同じ。ついでに多分当時はドイツ語でも英語扱いされてた。 twitter.com/sasakitoshinao…
— Merlin C.(めるりん) (@merlin_cr) Apr 15, 2022
この論点、佐々木氏の指摘するとおりだと思います。多様性をなくし表現・市場活動の委縮を招く。
— 高橋 秀和 ‐アフターピル薬局販売 署名中‐ (@chihayaflu) Apr 14, 2022
この広告の問題点は「児童を性の対象として描くことを問題視しない社会で良いのか?」だと思います。
j-cast.com/2012/01/161189… twitter.com/sasakitoshinao…
よくあんな漫画を大層な言葉で擁護出来るよな ちょっと笑える twitter.com/sasakitoshinao…
— 🖖4°(0 corona)🖖 (@kuronekoutau) Apr 15, 2022
本件、佐々木さんに全面的に同意。『月曜日のたわわ』の広告およびその中身についてと「見たくない表現に触れない権利」についてはきっちり分けて議論するべきだし、さらに言えば新聞広告でその「権利」を主張するのは完全におかしいと思う。 twitter.com/sasakitoshinao…
— おがしん (@ogasin) Apr 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
違う。ゾーニングの問題。30年遅れ。WSJ NYT WPにあんな広告は載ってないよ。毎度の論点ずらし。 twitter.com/sasakitoshinao…
— 疫病時の酒宴【こんな人たち】 (@glutenCurd3rd) Apr 15, 2022
まあ、まあ、そうなんだよな。しかし人権の名のもと自由は制限やむなし、みたいな考え方が割と大手を振っていて、そこに「科学的に証明された」みたいなものが絡むと事実認識を確かなものにする以前に、その科学的にどうか、ではなく「科学的だから正しい」に直結しちゃうんよな twitter.com/sasakitoshinao…
— 生贄夫人 (@spa_inquisition) Apr 15, 2022
つんくさんも歌詞が書きづらくなってるとか言ってたよね😑
— めりぃ (@hlplover2011) Apr 15, 2022
誰?こんな世の中にしてるのは
今年の参議院選挙は
・新党くにもり
・日本改革党
・参政党
を応援します❤️ twitter.com/sasakitoshinao…
とても勉強になる回でした
— ウェプエス🇺🇦 (@csyuvMhPcpyuLE1) Apr 15, 2022
表現をマーケティングや犯罪行為と混ぜればば、なんでも規制する声の正当化になってしまう
自由意思のやめろ!という声も、数が増え企業に集中すれば暴力になってしまうこと
そういうことを考えていきたいと思います twitter.com/sasakitoshinao…
「表現の自由」と「見たくないものは見たくない」という主張。
— たびと (@tabito_realiser) Apr 15, 2022
自身が不快だと感じたものが公的な場所で出たら、それは無視するしかないのでは。ただ、それに対して「不快だ」と発言することは妨げられないし、それこそ「表現の自由」があるという話。 twitter.com/sasakitoshinao…
子供、未成年を守れよって話なんだが。多様性云々以前にw twitter.com/sasakitoshinao…
— ツンデレ (@strassenbahn530) Apr 15, 2022
ごもっともです twitter.com/sasakitoshinao…
— 専業主婦志望🙋♀️ (@34enr) Apr 15, 2022
ほんとこれ。言葉狩りの風潮とかも含めて twitter.com/sasakitoshinao…
— GiselleValentine☽🜸Mandragora (@OrangeValentine) Apr 15, 2022
ネトウヨや極右を腐し滅ぼしておきながら、保守反動こそ反抗の最新モードだっていうおいしい部分だけつまみ食いする図々しさにもいつか言及してください。 twitter.com/sasakitoshinao…
— もするさ§( •̀ᴗ•́) (@mosurusa_0806) Apr 15, 2022
ハフポストの記事の批評としてこういう意見もあっていいと思いますけど。今回の件の核心は「未成年である女子高生を性的対象として描いている作品を新聞で宣伝する行為はセーフかアウトか」だと思うので、その視点を抜きに議論してもあまり意味がないのでは…? twitter.com/sasakitoshinao…
— キョー子 (@kyo_kissa) Apr 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
謎の自己啓発本や反ワクチン本とか私にとって見たくない物は数あるけれど、それを見たくないからって騒ぎたくないかな
— 山形の暁月的生物 (@nekoarc190) Apr 15, 2022
そんな権利を主張してしまえば私の好きな表現が消されるものね、それは見たくない権利を主張する側にも言えることだし twitter.com/sasakitoshinao…
言いたい事が端的に纏められていた twitter.com/sasakitoshinao…
— ちくわ@税的搾取反対 (@summer_holic__) Apr 15, 2022
不快だからという現行は全体主義に回帰じゃなくて全体主義の皮をかぶった利己主義かなぁ...
— ごごてぃ (@gogotea3) Apr 15, 2022
不快だからといって文句言う人だけ得しているし... twitter.com/sasakitoshinao…
さすが佐々木さんという内容。 twitter.com/sasakitoshinao…
— ねこねこ⋈ (@neko_neko_kokko) Apr 14, 2022
@super_haka @raptor335 @kanenooto7248 @BlauerSeelowe @haisennet ありがとうございます。お手数ですが以下の7つのツイートも追加していただけると助かります。
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) Apr 14, 2022
(1)twitter.com/sasakitoshinao… (2)twitter.com/sasakitoshinao…
(3)twitter.com/sasakitoshinao…
大屋さんや佐々木さんの仰られたとおりだと思います
— 回鍋肉 (@Homura_U) Apr 14, 2022
見なければいいだけの話で
目を逸らせるときに一瞬目に入ってしまったという不快さは、それはお互いの権利を尊重するための落とし所として受容しなさい
日本国憲法下における「自由」や「権利」ってそういうもののはずでは twitter.com/sasakitoshinao…
これはゾーニング派も擁護派も読む価値があるね。 twitter.com/sasakitoshinao…
— TJK (@TJK07370425) Apr 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。