、『これだけは絶対遊んでおきたい1990年代のRPG』という本が話題になっています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
【告知】本日、『これだけは絶対遊んでおきたい1990年代のRPG』発売しました。ローソン専売商品なので、お近くの店舗で見かけたら是非よろしくお願いいたしますm(__)m
— 前田尋之@パーフェクトカタログシリーズ好評発売中! (@hiropapa00) Jan 29, 2021
補足。
— 前田尋之@パーフェクトカタログシリーズ好評発売中! (@hiropapa00) Jan 29, 2021
当初ローソン専売と聞いていたのですが、ファミリーマートでも発売されていたという複数の証言をいただきました。そのため、販売情報を修正いたします。
これだけは絶対遊んでおきたい1990年代のRPG maedahiroyuki.com/20210129-1990r…
↓ファミマで見つけたので買ってみた。ゲームの画面写真を掲載する場合つきものの長い(C)表記がこの本には一切ない。つまり(C)を入れ忘れたか、ネット上にある画面写真を使って著作権者に断りなく作られたかだろう。僕の関わったゲームが3つも取り上げられてる時点で怪しいが本当に怪しい本だった twitter.com/hiropapa00/sta…
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
この本を読んでいて気づいたこと。メタルマックスの発売が1991年、天外魔境2が1992年、この年長男が生まれて僕は育児休暇を丸一年、妻と心から楽しんだ。で、エメラルドドラゴンの発売が1993年、リンダキューブが1994年。どんだけ仕事してんだよ、すげえな俺! と再認識。あのころ僕は若かったwww
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
あ、よく見たら、ハードの紹介ページに「天外魔境Ⅱ卍丸」もちょっとだけ載ってた。じゃあ、リンダキューブ、俺の屍を越えてゆけ、メタルマックスと合わせて4タイトル。こんなに貢献してるのに僕の名前は「枡田省治」と「桝田省治」が混在して記載されてる。うーん、まともな校正も入ってないっぽいな
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
どこかのメーカーの法務か広報の人が気づいて、たまたま虫の居所が悪くて、週明けに電話一本かけたら回収になるレベルです。手に入れたい人は明日あさって奔走してw 中身はネット上の噂話レベルで取材はされていないけど、「どーだ、懐かしいだろ」というニーズにはそれなりに応えていると思います
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッチ―なタイトルで中身はいい加減な本が、まともな審査や流通を経ず、週末の深夜にコンビニの書籍コーナーに運び込まれてるのか? コンビニでしか販売しない、逆に言えばコンビニでしか売れない本がけっこうあって、その類の企画本を専門に手掛けるライターもいるってことか。わりと闇が深いな。
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
このツイートの閲覧数は2時間で13000回ほど。今日明日で物好きな蒐集家が買いに走れば予想外に売れるかも。ただしメーカーが訴訟を起こすのが面倒くさいから無視したい数を超えるとヤバいかな。あ、なるほど。最初からそんなにたくさん刷ってないんだ! ギリギリを見切る目利きのビジネスか、すごいな
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
ローソンとファミマ合わせて3万店、1店で平均2.5冊売れると、800円の本7万5千冊の売り上げは6千万円。印税相当が10%とすると著作料は600万円。画面写真は無断使用、文章もネット上のテキストのコピペ。取材や交渉などが実質0円で編集作業のみ。5人で4.5タイトルずつ担当すれば1人あたり120万円か
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
あ、もうひとつ謎が解けた。僕が関わったRPGがいくつも取り上げられてる理由。担当ライターの推しでもなんでもなくて、僕関連のゲームって僕が情報をわりと発信してるしファンの考察も多い。つまりネット上からコピペするときネタに困らない。簡単にページが埋まって早く書きおわるから時給も上がる!
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
1.同じページに「枡田」「桝田」が混在している。2.よく読むと文体も統一されてない箇所が散見する。
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
このへんの特徴を手掛かりにすれば、コピペ先のサイトも見つかるかもしれない。特定できたらクイズでも作るかな。
まさか他人の著作権は蔑ろにするのに、自分の文章の引用はお断りだったりしてw
この本は、さまざまな闇を安全に覗かせてくれるし、こんな風に想像を膨らませて何時間も遊べる。まさか近くのコンビニの書籍コーナーでこんな良質な娯楽が、たった880円で提供されていたなんて考えもしなかった。おまけにHな本の棚に置かれていないから買うとき恥ずかしくない! いい買い物をしたよ
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
あ、計算がまちがってる。通常の問屋を経由してないわけだから、その手数料が浮く。この(C)無視の本をコンビニの独自流通で売るシステムを仕切ってる人には、少なくともあと1000万ほど入る仕組みか。これはメーカーにとっては訴訟を起こすコストのほうが高くつく微妙な数字。よく考えられてるなあ。
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
万が一訴訟を起こされた場合は、流通と販売は「本の内容までは細かくチェックしていませんでした」で通す。そのときは事態収拾のため「私一人の考えでやりました」と言い張る人が必要だ・・・と思ったら実にわかりやすく一人だけ表紙に名前が載ってるじゃないか。トカゲの尻尾要員かな。大切な役目だね
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) Jan 30, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宣伝してるんだか警告してるんだかw
— しまなか (@one_pointer) Jan 30, 2021
そしてエメドラは糞。 twitter.com/ShojiMasuda/st…
続く桝田さんのツイートもおろしろかったので見てみて欲しいです。 twitter.com/ShojiMasuda/st…
— イズ (@izurudo) Jan 30, 2021
PCエンジンはエメラルドドラゴンがなあ…… twitter.com/ShojiMasuda/st…
— あいしや (@aishiya_hina) Jan 30, 2021
権利関係クリアしてない本を買うのはなぁ……という理性と、面白そうな企画の本を求める本能のバトル。
— kaguya (@kaguya8931) Jan 30, 2021
まあ、ローソン専売らしいから大丈夫。うちからローソン遠い……(田舎者) twitter.com/ShojiMasuda/st…
うわぁ………………… twitter.com/ShojiMasuda/st…
— 社畜ニンジャ(製氷・クラン) (@jimuinnohito) Jan 30, 2021
ここまで来ると逆に読みたくなってきましたw twitter.com/ShojiMasuda/st…
— まつしま (@matusima_7) Jan 30, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
続くツリーも面白いというか興味深かった twitter.com/ShojiMasuda/st…
— プレアデス(瑠璃) (@Pleiades_Ruri) Jan 30, 2021
「特に悪い事を書いている訳じゃ無いから大目に見てな」感が漂う。 twitter.com/ShojiMasuda/st…
— moge (@mogerosso) Jan 30, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。