慣習的な少年野球の常識を取り払ったチームが、徐々に注目を集めている。2021年から活動を開始した「練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブ」。
目次
チームには“9つの約束”がある。「罵声や高圧的な指導を完全禁止」をはじめ、「ばっちこーい!」など野球独特の「ロジカルではない声出しは行わない」や「活動は休んでも構わない」との項目も。共働きの家庭も多いため「保護者の時間的負担一切なし」と掲げている。
「少年野球って、いまだおかしいことがたくさんある。私は、小学校の野球にトーナメントは必要ないと思うんです」。勝つために、能力の高い投手に負担が偏ることもしばしば。「高校生になって肩肘をケアするのでは遅いんです」と強く語る。楽しく白球を追うことが最優先。「自分がやれなかったというのもありますけど……。せっかく好きで始めた野球が嫌いになったり、怪我をしてしまったりで辞めてしまうのは残念なので」と言う。
無理のない練習量に設定しているため、連戦連勝は望めないかもしれない。従来は保護者が担っていた役目を外部に委託することもあるため、会費は割高になっている。ただ、デメリットも含めて全てホームページに掲載。メンバーを集めることよりも、ミスマッチを防ぎたいという思いが強い。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
罵声禁止、休んでOK、保護者の負担なし… 少年野球の常識を疑う新設チーム“9の約束”(Full-Count)
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) Nov 25, 2021
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e8816…
#9の約束 twitter.com/faridyu/status…
— ながちゃん (@z8ppF5w8BtQja2o) Nov 25, 2021
めちゃくちゃいいなーここ。
— 野球小僧 (@bullbear1_5) Nov 25, 2021
練馬かーもうちょっと近かったら間違いなく息子もここに入れたいわ。 twitter.com/faridyu/status…
大共感
— Yamabiko (@Yamabikoz) Nov 25, 2021
競技は違うけどその通りだと思って別競技の指導をやってます
保護者の方々には送迎はしてもらうけど、それ以外は子供たち自身でほぼ全部
大人になってからもこの競技を続けてほしいし、
子供が出来たりしたら是非進めてほしいと願う気持ちで教えさせてもらってます
昭和的指導者はいらない twitter.com/faridyu/status…
指導もそうだけど、ゲーム中の相手チームへのヤジはどうにかならないものか。まだやってるのかしら?
— Nかじーさん (@yasnaqsapporo) Nov 25, 2021
国会かっ!と思ってしまう。 twitter.com/faridyu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これは子どもの頃入りたかった! twitter.com/faridyu/status…
— あらいば ∠ (@nanitaoioioi) Nov 25, 2021
熱た! twitter.com/faridyu/status…
— さーねー こきざみインディアン@オリジン沖縄 (@sanesane3369) Nov 25, 2021
お茶当番で、来てくれるお母さんたちが最後にお菓子持ってきてくれるんだけど、1日辛い練習が終わった達成感の中で、それならんで食べてる時が最高に至福だったなぁ。🤤
— ごんちゃん(´∀`=) (@goooone_2019) Nov 25, 2021
確か自チームのグラウンドあるチームが豚汁出してくれた時は発狂した😋 twitter.com/faridyu/status…
練馬にもこんな少年野球チームが有るのですね。
— さくら100%@1/9ハイテクハーフ (@yuzurumatsui) Nov 25, 2021
このようなチームがもっと増えて、普通であって欲しいです。 twitter.com/faridyu/status…
こういう取り組みがもっと増えてほしいし、わたしもやりたいのです! twitter.com/faridyu/status…
— 小島 淳 (@kojiman1223) Nov 25, 2021
これからこういうスタイルのチームが主流になりそうな気がします。ってか、うちの子らが学童の頃にこういうチームが近くにあれば絶対そっちを選んでました。子供は応援したいけど、親の付き合いとか手伝いとか、ほぼ強制なのが非常に負担でした。 twitter.com/faridyu/status…
— 三兄弟の長男 (@CharleyTH91) Nov 25, 2021
この9つの約束が少年野球の常識じゃなかったのがおかしい。
— CO2 (@behind_the_moon) Nov 25, 2021
どんなことでもまずそのこと自体に興味を持ってもらう楽しんでもらうが基本だと思うから。 twitter.com/faridyu/status…
めちゃわかる お茶とか監督の世話とか自分でやれるだろって ただ声出してるだけだし枯れないと怒るし声だけで上手くならない twitter.com/faridyu/status…
— 涼翔 (@Bokuasu1223) Nov 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私、これ、凄くいいと思う。
— ともぞう (@luna_kid_) Nov 25, 2021
入口で嫌な思いをしちゃうと、(野球に限らず)嫌いになっちゃう。
楽しさを知ることから始めるって、尊いこと。 twitter.com/faridyu/status…
こういうチームがもっとあっても全然良いよね
— A.W (@ask_dragons_w10) Nov 25, 2021
勿論勝つために野球をやりたいって子も沢山いるだろうし、全部同じような雰囲気にするんじゃなくて色んなチームがあって欲しい twitter.com/faridyu/status…
最近流行っているようで、こちらにもそういうチームがある。
— だんだん団子 (@haruharulion) Nov 25, 2021
このコンセプトで強いチームが作られると一気に流れは変わると思う。
小学生に罵声を浴びせて萎縮させて、野球が楽しくなるはずがない。
そして親の負担を子供は敏感に察するよ。 twitter.com/faridyu/status…
少年野球と少年サッカーの両方の練習風景を目にするけど指導者の声かけが全然違う。
— たまご (@tmg0505) Nov 25, 2021
野球は「何やってんだ!」「違うだろう!」サッカーは「そう、その調子!」「いいねー!」
子供に野球が不人気なのはそういう点も関係あるんじゃないかな?
このチームの存在が少年野球の常識を変えられるといいね。 twitter.com/faridyu/status…
うちのサッカーチームは罵声はないし休んでOKだけど、保護者の負担はすごいw安いからしゃーないけど。保護者の負担がないならきっと外部委託してるんでしょうね。
— 広島便の使い手@ゲームは息抜き (@uiireapp_hiro) Nov 25, 2021
あと、相当な指導力ないと一年生はすぐふざけて練習にならないよ😂 twitter.com/faridyu/status…
ウチの親は保護者負担を理由に
— 山﨑所長🤓 (@pumamumu1) Nov 25, 2021
少年野球を習わせてくれなかったからこれはいいと思うぜ✌ twitter.com/faridyu/status…
記事読んで練馬アークスさんのホームページも拝見し、自戒のリツイートです twitter.com/faridyu/status…
— PEARL☆ (@UA85527539) Nov 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
元々常識が悪すぎる定期 twitter.com/faridyu/status…
— すわわん (@tubasanrubi) Nov 25, 2021
こんな素晴らしい指導者の元でスポーツしたかった。小学生はこれでいい twitter.com/faridyu/status…
— たけぽん@マリーンズ垢 (@takepon_lotte26) Nov 25, 2021
超大事! twitter.com/faridyu/status…
— しんぺー@209 (@shinpe39809603) Nov 25, 2021
中学生とか小学生の野球は怪我をさせないということが大事であるので、そこの懸念はあるけど。
— あばモゲてる (@abamogeteru) Nov 25, 2021
こういった楽しい野球は増えてほしい。 twitter.com/faridyu/status…
スポ少させて思ってたけど保護者負担ホンマに嫌だった。
— ゆんぴー@♡わたアレ♡老人H ドス坂・SJR48・老人会おぱん亭おもら志 ツルコシ・カオル (@yunyun97) Nov 25, 2021
末っ子がサッカーしたいって言ってるけど、長男の時の大変さあるから首を縦にふれずにいるなぁ…
こういうルールが定式になってくれたらいいなと思う twitter.com/faridyu/status…
今思うと自分が所属してた少年野球チームも記事と同じような感じだったなー。年に1.2回しか勝てなかったけど、野球は大好きになった。そのおかげで高校まで真剣に続けられて、今も草野球を楽しめてる。清瀬モエルズの当時の監督、コーチの皆さんに改めて感謝! twitter.com/faridyu/status…
— マツオカサトシ【NO REASON】 (@NoReasonKING) Nov 25, 2021
うちの七歳児の野球熱はバッティングセンター一回で終了してしまったが、やりたくて預けるのならこういうチームがいいなと思う。強くなる上手くなるは本人の意思がそれを望んでからで充分。まずは好きなものを楽しんで欲しい。 twitter.com/faridyu/status…
— こやっち52おっさんフリーランスエンジニア (@Koyacch) Nov 25, 2021
罵声禁止は違うんじゃないかな?わからないけど
— かきしわ_誕生日まで約1ヶ月_フォロバ100% (@kakisiwa_Trout) Nov 25, 2021
僕も野球をやってるうえで罵声のような物を身が引き締まって、みんな頑張ろうって思うんじゃないかな?
保護者の負担なしはいいかもね。
とにかく罵声は野球を楽しくやるチームにはいらないよね。
逆に上を目指すなら必要かもね。
暴力は野球に要らない twitter.com/faridyu/status…
どっちもあって良いと思う。 twitter.com/faridyu/status…
— あえきやδ⚢ (@efi1218) Nov 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
少年野球だけの話じゃないですよね。
— すてぃーぶ・じょぶ子 (@jobko13) Nov 25, 2021
中学・高校・大学の部活動もそうだし、全ての組織に言えること。上の者が下の者を罵倒していても成り立つような、誰かにだけ負担がかかっていても周りが見て見ぬふりするような組織はおかしいって思えなきゃ不健全です。 twitter.com/faridyu/status…
本当こういうのいいよね。 twitter.com/faridyu/status…
— 藤咲和也 (@kazuyafujisaku) Nov 25, 2021
うちの尼崎ライジングサンも今年発足のこんなチーム!
— 過去のG (@SHOOOTAST) Nov 25, 2021
罵声禁止ではなくまず罵声を飛ばすこと自体無いチーム‼️
中学軟式クラブチーム!
こんなチームが沢山出てきて欲しい!
全て承認!常にありがとう!ペップトーク!マイナスな言葉は言わずポジティブな言葉しか言わない! twitter.com/faridyu/status…
まじですか😊🤗 twitter.com/faridyu/status…
— レッドシャープ (@redsharp55) Nov 25, 2021
へぇ。面白いね。こんなチームが増えるといい
— たっつん (@amdcore) Nov 25, 2021
うちは家族旅行で休みます!笑って普通に休んでたし
流石に試合が無い時に合わせてだけどね
親父は野球好きだから送り迎えも手伝いもしてくれてて、結局弟の時はコーチになってた笑
積極的関わりたい人は関わればいいし、無理な人は別にOKで全然良いと思う twitter.com/faridyu/status…
こういうチームがあるなら野球やってみたかった
— フ力彡チ (@pokefukamichi) Nov 25, 2021
体育会系の体罰暴言上等みたいな空気どうにかならんかな twitter.com/faridyu/status…
こういう記事をダルビッシュ選手のようなスター選手が拡散してくれることが、現場にとってとても力強い後押しになりますね。自チームは、休んでOK、当番なしは達成できたけど、「罵声禁止」が一番難しい。特に父親コーチから息子への…。グラウンドから怒鳴り声を無くしたいなぁ。 twitter.com/faridyu/status…
— ham@少年野球素人コーチ (@hal32047356) Nov 25, 2021
プロ選手になりたい子は元々自分に厳しいし、99%の子はやってみたいとか好きな事だからやってるだけなのに指導側は人格否定すらしてくるからね、体育系や吹奏楽は特に。
— Jerry_SCUM日和🇯🇵🌸🇭🇷(公式翻訳サポーター&αテスター) (@jerry_SCUMGAME) Nov 25, 2021
俺らの世代なんか何やっても罵声と暴力だったよ。
剣道部の女子ですら蹴られたりしてたからね。 twitter.com/faridyu/status…
こういうとこ本当増えてほしい👍️ twitter.com/faridyu/status…
— あーりん ・女児不明拡散希望 (@fu9hdEJEJY134UP) Nov 25, 2021
うちは約20年前から保護者のお茶当番はないし、無駄な声だしも強要しない。
— 熊野ベースボールクラブ(硬式) (@kumanobaseball5) Nov 25, 2021
もちろん暴力もない。
ただ、お休みは続くと問題視します。
それと、連絡はキチンと。
挨拶礼儀もキチンと。
何事もメリハリ。 twitter.com/faridyu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「怒っても、野球は上手くならないんですよ」 twitter.com/faridyu/status…
— Margaret@子どもの人権と権利と尊厳を守る (@20margaret12) Nov 25, 2021
部活や、習い事もこうするのが普通だと思う… twitter.com/faridyu/status…
— のりきゅう (@norikyu08) Nov 25, 2021
僕個人は厳しいところでやって良かったと思ってるけど、まあ色んなチームがあった方が選択肢が多くていいね。 twitter.com/faridyu/status…
— B級エース柚原 (@1Ban_E_Hito) Nov 25, 2021
息子が野球少年団にいた時の事思い出した。土日返上で遠征。それだけならまだしも、保護者とのコミュニケーションが苦手すぎた(私をあからさまに嫌っていたお母さんもいたので)。タープ内に保護者一箇所に集まって応援するとか発達の私には無理すぎた。保護者負担無しは良い。 twitter.com/faridyu/status…
— 蛸焼🐙広汎性発達障害パート主婦 (@taco1yakiyaki) Nov 25, 2021
すごく応援してます。
— ダンナ(くま)とヨメ(くま) (@dannatoyome) Nov 25, 2021
いわゆる悪しき慣習は無くなれば良い。
昔からこうだったからを脳死で繰り返すような事はもういらないです。
あんたらが子供の頃に、科学的な練習や世界標準のプレイが、一人一人スマホで見られる時代ではなかったでしょう?(´・ω・`)
新しい時代を作るのは老人ではない。 twitter.com/faridyu/status…
次女が所属してたサッカーチームがこんな感じだったな~。試合中にコーチ陣は感情的な言動ではなく、誉めたり指導や指示出してた。他のチームのコーチ陣は…。陸のスポーツってプレイ中にコーチの声が届くから、コーチの言動大切。 twitter.com/faridyu/status…
— shizue tominaga (@dekosuke_1012) Nov 25, 2021
こういうチームで野球したかったなぁ。
— カズト@白黒厨.TeamABC (@kazutoyanase) Nov 25, 2021
怒鳴られた回数、殴られた回数、ケツバットされた回数、至近距離でボール投げられた回数、その他もろもろ。数えきれないくらいされてました。
正直、野球は好きだったけど部活は嫌いでした。 twitter.com/faridyu/status…
本来あるべき姿。
— 師玉 祐一 Yuichi Shidama (@ys_3) Nov 25, 2021
子供達が自分自信の為にプレーするのであって、指導者や親のエゴとか要らない。
後は練習環境や道具を揃えてくれる大人への感謝は忘れ無い事ですかね。 twitter.com/faridyu/status…
罵声禁止は良いと思います。
— Yoshitaka@SAGA (@yoshitaka_jzx) Nov 25, 2021
うちの息子のチームでも失敗すると罵声が飛びます。
失敗しないように練習するんだから罵声ではなく、何が悪かったか指摘して修正していくのが指導でしょ?
何やってんだ!とか言ってエラーしなくなるとでも?
怒られたくないから攻めたプレイしなくなるだけでしょ? twitter.com/faridyu/status…
ダルビッシュさんがFull-Countの記事を引用してくれている。 twitter.com/faridyu/status…
— いとけん🍚 (@itokenonew) Nov 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。