有名絵師が誤BANされた報告→信者が運営に絵師に誤BANするなと問い合わせ→運営「何度もチェックしてたちの悪いものをBANしてます」→絵師黒だった。 という流れです
私の活動を見守ってくれた皆様へご報告です。
最後に感謝を伝えさせて下さい。
グラブルはとても楽しいジャンルでした。ゲーム自体は勿論、私の二次創作物に対する温かいリプライ、推しキャラやカップリングについての萌え語り、コミケでのご挨拶、かけがえのない思い出ができ、皆様に心より感謝しております。本当にありがとうございました。
擁護したいと言うお気持ちはありがたいです。
ですが、一個人が「絵師だから」「ファンだから」等の理由で特例の対応を求められるのは、全ユーザーに対する不平等であると存じます。どうぞご理解のほどお願いいたします。
私が各方面お騒がせしておきながら申し上げますことお詫びいたします。
本件を公式関係者様へリプライ等報告頂いてますがお控えいただきたいです。
すでに私と問い合わせ窓口の方でやり取りはなされており、
第三者からの追求は公式関係者の方にご迷惑となってしまいます。
私の口から申し上げるのは恐縮でございますがよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【アカウント停止措置について①】グランブルーファンタジーでは、一般的なWebブラウザ拡張機能の利用で、アカウント停止措置を行うことはございません。ゲームの自動化や改ざん、非公開情報の表示、チート行為が確認された場合のみ、厳しい措置を行っております。 #グラブル
【アカウント停止措置について②】また、ツール対策チームでは定期的に再調査を行い、都度措置に人為的ミスがなかったことを確認しております。利用規約を順守しゲームをお楽しみいただきますよう、お願いいたします。 #グラブル
【悲報】BANされた某絵師、運営より直々に死刑宣告を食う
下手な言い訳しなければよかったのにって、感じではあるけど
普通に引退しました!ってブログ書くだけで、どうせBANされたんだろ?って言ってくるやついるからな()
有名絵師だと、もっとひどそうだし、仕方ない気もする…?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絵師がツーラーとしてBANされている一方その頃、エクバ界隈では餃子の画像の起源主張で炎上していた―――
グラブルの垢BAN話何事かと思ったら絵師がBANされたことで周りが騒ぎ立ててたのか。ご本人に関しては可哀想にとしかならないけど、ロボット対策も弾いちゃってたら、そりゃ怪しまれるわね。本当に可哀想に。
絵師「拡張機能で誤BANされました」
信者「ふざけんな運営!!問い合わせしてやる!!!」
グラブル運営「普通のブラウザ拡張機能でBANしないしちゃんと再調査してるが???」
分かりやすくするとこんな流れか
いやこういっちゃなんだが、そのまま死んだふりしときゃよかったのにね。
ちなみに知ってる範囲で絵師3人目だなban
グラブルの界隈で有名な絵師さんがBANされたのか
@Arisatominato_P ミリリットルって絵師さんがツール使ってたっぽくてBANされてアンチが騒いでるだけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
急に運営からアカウント停止云々のツイートあって何事かと思ったら垢BANされた絵師の信者が追い討ちかけたっぽくて草
どうせBANされた絵師さんのイラスト見たり保存したりして楽しんでた癖に信者ガー、ツールガーなんてよく言えたもんだわ
AdblockでBANされましたって不正してた絵師が騒いでたから、AdblockじゃBANしねぇからお前のは不正だぞって公式が直々にコメントしたんだな。
例の人は別に絵が描けなくなった訳じゃないしグラブルBANされたツーラー絵師として逆に売名出来るのでは...?()
グラブル絵師のツール使ってbanされたからお気持ち表明引退ツイート中々凄いと思った
ファンが署名集めてるのもやばいと思った
あー絵師さんがBANされて周りが納得いかないお気持ちメール送ったら運営が確定情報の元やってるって書いたから賑わってるのか
@sunekurige グラブル界隈でそれなりに有名絵師さん永久BANで引退宣言→絵師「不正ツール使ってないです、でも拡張機能入れてたからそのせいかもしれないです」→公式「んなわけあるか」(声明叩きつけ)
こんな感じ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。