茹でるとやっぱり赤くなるのでしょうね。
【AFP=時事】フランス西部ブレスト(Brest)のオセアノポリス(Oceanopolis)水族館で撮影された青いロブスター。クルスタシアニンと呼ばれる青い色素が過剰に生み出される遺伝子異常によるもので、科学者らによれ
普通のロブスターでもアスタキサンチン(赤色)がたんぱく質と結合して青灰色を呈してるけど、その中でもクラスタシアニンが強いと鮮やかな青になるのかな。
— ねこあらし (@nekoarashi2010) Apr 20, 2017
200万〜300万匹に1匹の青ロブスターだと?
— ゆりあん てんが君 (@Julian_Tenga) Apr 20, 2017
んなもんザリ公なんぞサバ食わしときゃ勝手に青なるやろう。
ザリガニは主に食べる餌によって色変わるらしいけど、ロブスターは何食っても赤くて青いのは完全に遺伝子なんかしらん??
— ぐりこ (@guri_choco) Apr 20, 2017
@Hoshi_gaki_FGO ザリガニ事態淡水に住むロブスターみたいなものなのでエビチリとかに出来ます。日本に住むザリガニを食べたいなら泥のない水槽で1週間くらい餌を与えずに毎日二回ほど水を変えればロブスターと同じように調理出来ると思います
— ルフレ1133@スマホ(11月9日作成) (@Rufre19971133) Apr 15, 2017
突然変異グランプリ 写真特集:青いエビ(いやロブスター)、茹でるとやっぱり赤くなるのでしょうね。
— Hiroyuki Yoshioka (@HiroYosioka) Apr 20, 2017
食べる餌の影響かと思ったら突然変異だったのですね。
あれかな?アルビノみたいな
— 虹色ちゅらら (@nijichura7) Apr 20, 2017
すごい色のロブスターだ〜きれい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うるせぇロブスターの餌にすっぞ
— 汚水 (@Suzukinium) Apr 11, 2017
色ロブスターは200万〜300万匹に1匹らしい。色ポケは全然珍しくないんやな(
— nøℏm (@n0hm) Apr 20, 2017
遊戯王主人公はそもそも毛髪シルエットでヒトデだのクラゲだなカニだのエビだの言われてきたので、遊矢はトマトカラーだからといっても遊作くんの色とか関係ないっていうか、やつロブスターかザリガニあたりのハサミの大きめな甲殻類じゃね?
— きのにゃん (@saika318) Apr 16, 2017
@afpbbcom ゾイド みたいな色のロブスターやな…
— チャリンコライダー・なめ猫 (@chari_neko_) Apr 20, 2017
色ロブスター
— 梭子魚 (@BB_YojoChan) Apr 20, 2017
ロブスターってアスタキサンチン由来の色だよね?
— かつkin (@doxt_EV) Apr 20, 2017
青いロブスター、きれいなぁ。 けど、茹でたらどんな色になるねんやろ…(←ブラックなやつ
— MariNegishi@六甲山を歩こう! (@nyami2) Apr 20, 2017
2~300万匹に1匹の青ロブスターかっけえ!
— 通常モードぽち (@torii0703) Apr 20, 2017
青が好きなだけに余計にかっけえ!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青いロブスターは、本当の青だね。日本の川で採れるアメリカザリガニもたまに青みがかったのがいる。食べているものでそうなるらしい。
— ☆ なまずセブンd(´∀`*)ネッ!☆ (@namazu_ribbon) Apr 20, 2017
うちも子どもが採ってきたザリガニは青っぽかった。二回ほど脱皮したのを見たけど川に返した。
ロブスターってサバ食わしたら青ならんのかな
— ゆ谷(△105k) (@yutani1220acp) Apr 20, 2017
帆船の船首青装備がやっと完成。
— めりっち (@Mericchi06) Apr 15, 2017
ヤシの木にロブスター。
斧と鍬持って採取行かなきゃ!
@yositoyogasinn
— TheRarubow(らる坊) (@Rarubownyanko) Apr 20, 2017
こんばんは(ФωФ)
きれーなサファイアブルーの……いや、ブルーベリー色のロブスターくんですねー。
茹でると赤くなるのかな(´ФωФ)❔❔❔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。