はてなダイアリー「育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた」がネットで話題になっています。。。
分かるよ、増田🥹私も育児中の社員の仕事を巻き取って仕事が爆増してうつ病になって辞めた。もう10年以上前の話なのに、社会はまだ変わってないの…?🥹
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた anond.hatelabo.jp/20230416015338
育児中社員の仕事が振りかかって、仕事が爆増しても給料が上がらないのは、育児中社員が悪いのではなく、マネジメントがマジ悪いのだよ。あの時、マネージャーがもう一人雇うための交渉を上とやってくれて一人増えたら私もウツにならず、私のキャリアも違ったものになったかもしれないと今でも思う。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウツにならなかった場合の、自分のキャリアについて今でもちょっと考える。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
上司が自分がウツになる前に上と交渉してくれて、もう1人雇ってくれたら、自分はウツにならず、もうちょっといいキャリアだったんじゃないか…でも、こういう「もしも」の話を考えるときって→
なぜか「もっと良くなったケース」を考えてしまうしまうよねww
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
もちろん「もっと悪くなったケース」も大いにありうるわけで。
人生ってどんな「もしも」の選択肢を選んでも、結局は今と同じ結果になるんじゃないかなって思うのだよね→
人間誰しも嫉妬するものだけど、上司が部下に嫉妬するケースもあれば、部下が上司に嫉妬する謎ケースも結構あるんだよね。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
こういう場合の部下って、なぜか自分の方が上司より仕事ができると思っているので(そう思っているだけで部下が実力がない場合もあるのだ…)上司を引きずり下ろすために→
足を引っ張りまくるんだよね。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
上の人に悪口言ったり、周囲にある事ないこと吹き込んで、身動き取れないようにしてくる。
何故こんな奴が部下なのだ…というか何故そんなになめられてしまっているのだ…→
部下は
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
🌟上司(あなた)のポジションになりたい!
🌟実力差は自分の方が上!
🌟自分の方がそのポジションふさわしい!
🌟なのに適切に評価されていない!周りは分かってない!
と思っているのだよね…もはや部下じゃなくて敵じゃないか…→
優しくして舐められが発生してしまったのなら、こういう部下にはちょいちょい厳しめに接していくしかない。流言についても指導していくしかない。評価にも反映するしかない。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) Apr 17, 2023
世の中には自分中心すぎて、恐怖でしか動けない人もいるのだ…。おしまい。
育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた (274 users) :
— はてブHotentry&ブクマ (@hatebu_eandb) Apr 17, 2023
まあ。私かて、育休中の社員の仕事分カバーしてる分の社内評価やらおぜぜやら貰ってなかったらキレると思う。さすがに。
— しまこ (@SHIMAKO000) Apr 17, 2023
その分はきっちり頂いてるからニコニコしているだけよ。
自分が育児で散々苦労してきても思うワケ。
そりゃあ沢山の人が不満持つと思うよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児中社員の仕事の巻き取りがしんどくて会社を辞めた話って、結構気持ちが分かる気がする
— らすく (@moeblog3) Apr 17, 2023
これって登場人物誰も悪くなくって、中小企業のデメリットだと思ってる
大企業になると社員も多いのでそこまでクリティカルに響かないけど、中小企業はそもそもギリギリの人数で動いているから大変よね
育児中社員の仕事分かるぅ。
— yuginaya (@yuginaya) Apr 17, 2023
そりゃあこの少子化に生んで育ててくれてるのはありがたいけどさ💧
めっちゃ手伝ってるこっちにもなんか手当てくれ!!!て言うのが本音だわ。。
若い女性社員入れるのやめません?て一回ガチで社長と話したからね。
育児中社員の仕事
— SNS MobileMe Noren (@253200japan) Apr 17, 2023
を担当する為に入った臨任です。こちとら引越しまでして入ったのに以前からいた人達から感謝もされず仲間外れにされた挙句その人達より仕事出来たのに追い出されました。そう言う事する人が産休の人の仕事無理に背負うんですよね。辞めて当然じゃんしか思わない。_φ(・_・🎀
育児中かつ育休社員の仕事させられてる身なので痛いほど分かる。2人分働かされてるのに本当に給料一円も増えないし労われることすらない。それでも田舎で職の選択肢がないので転職もできない。この人は転職できて良かった。
— 薪 (@masshiro_kuro) Apr 17, 2023
育児中社員の仕事?これやろな。 https://t.co/4fRA12QIBW
— 芸能通ならさきアザです (@0302syoki) Apr 17, 2023
ちょっと思ったんだけど、就活で女性は福利厚生気にするのって妊娠出産しても働けるかってあって、つまり大手ホワイト狙いになりがち→売り手市場で入りやすい→育児中社員の仕事を巻取りしなきゃならない環境が増えていく…ってならない?
— ヒカル (@makaroni_sarad) Apr 17, 2023
零細だとまずここに辿り着けない会社が多いので…
育児中社員の仕事ってトレンドに上がってたから見てみたらなんか苦しくなったなー。わたしの仕事引き継いでくれた人も休職してしまったから早く復帰しようと思ってる。申し訳ないよね。でも出産して育児してて申し訳ないと思うってのもなんか悲しいよね。
— あっくんママ@2y&2m (@mugi_tsumu_kin) Apr 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドにある「育児中社員の仕事」分かりみが深すぎて。
— きょむちゃん (@kyo_kishinenryo) Apr 17, 2023
幸い私は当欠とかでペース乱されることはないけどそもそもいないのでその分の仕事が降り掛かっている。代替職員はパート。仕事増えた分給料が上がるわけでもなく。やってらんねえ。
育児中社員の仕事でパンクする原因は、育児休業を取っている人のせいではなくて、職場が個人に責任を転嫁しているからだと思う。
— 法令遵守 (@3103004) Apr 17, 2023
二人分の仕事を半ば一人でやらせるなら、量を減らすなり、合理化するなり、これは事業主の責任ですよ。
女を社会に出したら出したで育児中の仕事のしわ寄せ問題でどうのこうのって新しい制度作んない限り子育て要因と社員混ぜて数字数えるのは無茶でしょ
— モモ@๏ิ₃๏ิ🚬 (@D1S0K0P6fhjkl) Apr 17, 2023
育児中社員の仕事を巻き取るのが大変って話、それはもう申し訳ねぇと思うが、うちの部署に限っていえば主力ほぼ全員育児中社員で、奥さん専業主婦の部長が1番律速になってるのいい加減にしろと思うよ😇経費で飲みに行く話の時だけ素早く反応してるんじゃないよ😇
— こっと💉💉💉💉 (@eyecot) Apr 17, 2023
育児中の社員の仕事の件のツイート読んだけど、中途半端に頭数に入っているのに、仕事が物理的に出来ない人を別がカバーして回ってますアピールがどんどん増えていくのかな?
— うまのあか (@shadowverse2464) Apr 17, 2023
育児中とか関係なく仕事に穴開けられてそれを補填する社員がいたら補填した社員の報酬増やせと思う。同一労働同一賃金はどこに行ったんだ?
— 繁忙期には勝てない暁芽 (@okiokio18) Apr 17, 2023
例の育児中社員の仕事の話みたいなの見ると、専門職一人職場って逆に気が楽なのかなという気がしてくる
— icchi_ (@icchi_) Apr 17, 2023
育児中社員や、家族の介護社員の、仕事を手伝わなければ、社会は巡り巡って少子化やらなにやらで、滅びそうですし、 会社などが人員増やすか、会社が働き方を変えるかをして、税金か何かで会社国民を支援をしなければならないと思ってますね。
— kiutyou (@kiutyou) Apr 17, 2023
『育児中社員の仕事』
— はんね (@hanne_san) Apr 17, 2023
なんかタイムリーなトレンドが
じゃあ自分ならどういう仕組みを考える?
人に指示をしてつまりは利用して全体がうまくいく方法
っていうか、この育休取ってる方の男の言動やばいな
その負担を支えた男の人も偉いがなんでそうなった?とも少し思う
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「育児中社員の仕事」トレンド入りしてるねぇ…。日本が抱えるいくつもの課題がここに現れている気がするな。
— きの☺︎5m🎏 (@kino_piko3) Apr 17, 2023
フォローする側でもあったし、不妊治療してたときはフォローしてもらう側でもあった。そしてまた復帰したらフォローしてもらう側。申し訳ないなと思いながらも(続)
育児中社員の仕事巻き取り〜のやつ、国も育休中の代替支援だけに助成金を出すのではなく、復職後もやればいいのに。
— にんこ☺︎@2y👶 (@2748_vegetable) Apr 17, 2023
会社は業務フォローしてる人への手当を最低限支払うようにしないと、増田さんのように周囲が疲弊して本来の目的である子育て支援は果たせない。
○育児中社員の仕事 ☓育休中 でも育休も同様にカバーがすごく大変。戻ってくる前提だから簡単に人を増やせないし。
— サリー (@garancear) Apr 17, 2023
戦力が減るのに補填しないのは完全に会社の怠慢なのよ twitter.com/zunzun428/stat…
— ∠erika (@poporuchi) Apr 17, 2023
巻き取り切れなかったら上に報告すればいいのに。平なのに責任背負ってるつもりになってるのでは。 twitter.com/zunzun428/stat…
— ドンペイ (@JP_sansan) Apr 17, 2023
理想は人員補充だけど中々厳しいから、労働対価(=賃金)で格差してくれ。 twitter.com/zunzun428/stat…
— OLフィオa.k.a.大和拝金女 (@olfio_reborn) Apr 17, 2023
これ書いてある通り会社が悪いよな…。
— 八重洲のリーマン (@ura_yaeri) Apr 17, 2023
1馬力の我が家が2馬力の家庭の育休を助ける状態に疑問を感じないわけではない。 twitter.com/zunzun428/stat…
私も巻き取って違う部署の分も7年兼任してきだけど、その分の給与倍になるわかでもなく。ただ時間を搾取され続けてきた気もする。 twitter.com/zunzun428/stat…
— MARI⑅◡̈*@プレ花 (@marie_chocolate) Apr 17, 2023
育児者に甘めの会社ほどこれ起きるわ、当たり前だけど。。。
— 赤庭 (@summerfoxreo) Apr 17, 2023
さらに偉い人達がその人をヨイショしがち。 twitter.com/zunzun428/stat…
めちゃくちゃわかるよ、ほんとわかる
— もも 1y👸🏼🎀 (@moomocyan) Apr 17, 2023
わたしも本当に限界すぎておかしくなりそうだったもん…その時は必死だし、かなりストレスだし、順番、お互い様とは思えないんだよね。結局は子持ちが働きやすいような環境になるのは難しいんだろうな…… twitter.com/zunzun428/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児中かつ会社の制度に助けられまくってる身として、コレは申し訳ない。甘えすぎず、ちゃんと業務回しますはい。。 twitter.com/zunzun428/stat…
— ジャボ (@jabo_soumu) Apr 17, 2023
転職して辞めてった人たちの仕事を常に巻き取ってます😇
— たか@脱デブ (@taka29009) Apr 17, 2023
巻き取りのプロです。そろそろ巻き取って貰う側になりたいですね😇 twitter.com/zunzun428/stat…
私も経験ある。。その人が悪い訳じゃなくて会社が悪いのだが、自分の中で消化するのに時間かかったな。
— namisya (@kattin_m_kattin) Apr 17, 2023
とは言え、議事録見たり家にPC持ち帰って作業する位の努力は見せて欲しい。 twitter.com/zunzun428/stat…
独身の時、こう思ってた。
— うじきんとき@5m←40w2d(10/25👶) (@ujikintokiujiki) Apr 17, 2023
育休終えたら復帰するつもりだけど、甘えずに仕事したいと思う。
でも本当は上司とか会社の責任だよねー。それを現場で解決しろとなるからこんなことになるんだよね‥
時短社員が悪いわけじゃない。(たまに悪用してる人はいるけど😩)大抵のワーママ(パパ)は頑張ってる。 twitter.com/zunzun428/stat…
そうなんよ。「少子化対策!子供産め!育休取れ!育休の為の法整備しろ!」だけじゃなくて、育休を取りやすい環境を作る事が大事で、取る側も仕事を巻き取る側もどっちも苦しくならない様に出来ないとこの問題は永遠に解決しない。 twitter.com/zunzun428/stat…
— 勇者マサヒロの嫁 (@HEALSIO0112) Apr 17, 2023
これめっちゃあるよね。分断を起こさずに、マネジメントマジで頑張って欲しい、、、。 twitter.com/zunzun428/stat…
— 一人電視台 (@one_man_tv) Apr 17, 2023
障害者雇用の人事担当してた時よくこんな話聞いたな
— ぽんこつ@発達障害のエンジニア (@junk_Engineer) Apr 17, 2023
オーバーワークでうつや適応障害になった人の話を紐解くと、育児で時短勤務や育休とった人の仕事がそのままスライドして病んだて話は何回か聞いた
ただこの人が言うようにマネジメントの問題であって育児が悪いわけではないのよね twitter.com/zunzun428/stat…
これは本当にそうだと思う。
— ホビとも (@hobby_tomo) Apr 17, 2023
育休取得100%とか言って、結局誰かがそのケツモチするんよ。
俺っちが自分は思いっきり育休取得したけど、あんまり堂々という気になれないのはこういう背景を知ってるからなんよ。 twitter.com/zunzun428/stat…
結局これって会社が社員をないがしろにする
— あさひなた (@gstY5l9W0yK6ec1) Apr 17, 2023
デメリットが少なすぎるんよな twitter.com/zunzun428/stat…
仕事が多くてサビ残するほうが悪いに決まってるやろ、そしてそんな会社やポジションにいる自分が悪い
— ひろ@札幌 (@hiro_affi) Apr 17, 2023
会社が悪いなら会社のために働く必要はない、できないものはできないで帰る その勇気がないよなサラリーマンは 副業しないからな twitter.com/zunzun428/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
残業代出ない時点で元からだいぶやばい twitter.com/zunzun428/stat…
— 水希 (@mizuki190228) Apr 17, 2023
ママ側なのでママ側の気持ちもわかるし、独身だった事もあるので増田の気持ちもわかるので非常につらい。子持ちは仕事に向いてないとつくづく思う。社会が悪い twitter.com/zunzun428/stat…
— しの🌸2y&0y (@Ma_uni26) Apr 17, 2023
興味深い、メモ。 twitter.com/zunzun428/stat…
— 一柳 幼、日常徒然( ´ u ` )ノ☆ (@LikeOshiri) Apr 17, 2023
めちゃくちゃわかる。育児休暇を取るのはええんやけど、人事はそれを見越して人員配置してほしさある。 twitter.com/zunzun428/stat…
— くりそパッパ@豚へのエントランス (@crso4973) Apr 17, 2023
むっちゃいい記事やった(・ω・`) twitter.com/zunzun428/stat…
— 紙ろけっと (@kamiroke) Apr 17, 2023
読んでてわかりみが深すぎて胸が痛くなった。 twitter.com/zunzun428/stat…
— あせあん侍 (@tobisanyo) Apr 17, 2023
今日も保育に疲弊。なお弊OLは独身のため人生にも疲弊…っら twitter.com/zunzun428/stat…
— 🌗sawAI💕_(┐💪ε:)_🍰✨ (@sawai0381) Apr 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。