木下グループの傘下で映画館の開発・運営・興行を手掛ける株式会社 kino cinemaが関西初出店。神戸国際松竹の閉館後、新たに営業を開始するという。
目次
兵庫県神戸市に映画館「kino cinema 神戸国際」が20221年4月に新たにオープンすることが明らかになった。
木下グループの傘下で映画館の開発・運営・興行を手掛ける株式会社 kino cinema が開業する同映画館。入居先は神戸国際会館で、松竹マルチプレックスシアターズが運営する「神戸国際松竹」の閉館後、新たに営業を開始する。同館は4スクリーンを備え、座席数は520席(120席、152席、99席、145席、それぞれに車椅子1席)となる。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
METライブビューイングアンコール上映2018 神戸国際松竹予告
今年初開催!夏を彩る18演目を一挙に上映! ◇上映期間:8/4(土)~9/28(金) ◇上映劇場:神戸国際松竹.
神戸国際会館へのアクセス行き方道順/阪急三ノ宮東口から
今回は地下通ってます。ブログでも道案内してます。↓ https://deepnote.hatenablog.com/entry/2018/03/02/013652 #神戸国際会館 #アクセス #阪急三ノ宮から ...
神戸国際、とりあえず広島の部門に移すことになるのか…?
— ほりかわごじょう (@hori_go_r1) Dec 1, 2021
まぁ、松竹の神戸配給OSとかに委託になるんかな…
映画の日に神戸国際松竹の来春営業終了のお知らせとは😥
— ちーこさん (@cys12711) Dec 1, 2021
神戸国際松竹、閉館するのですね...少し前に『ひらいて』観に行きました
— Kiaro (@Hftiw1022) Dec 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神戸国際松竹が閉館しちゃうなんて😭
— Tei/オコサマスター (@RyosukeTei) Dec 1, 2021
マガディーラのマサラ浴びてないのてラストマサラとして神戸国際松竹さんやってくれないかな🥲
— そう🍨 (@mt_21_so) Dec 1, 2021
神戸国際松竹閉館するんだ…入国しに何度も訪れた映画館で来年も利用しようと思ってたからとても寂しい🥲お世話になりました…!
— すしす (@66rp66) Dec 1, 2021
え!?神戸国際松竹が閉館だって!?
— 2021年のたこす (@secrgymgym) Dec 1, 2021
何と‼️
— ピッチコック (@WatchShootCut) Dec 1, 2021
神戸国際松竹からメール。来年の3月で閉館するらしい。お気に入りの映画館だったのに。一気に4スクリーンも減ってしまう。コロナの野郎、許さんぞ。
神戸国際松竹は割と行く劇場だった。
— チッポグラフィア (@tipografia_) Dec 1, 2021
えまって神戸国際松竹閉館なの
— あや (@404_error_____) Dec 1, 2021
神戸国際松竹閉店ってマジ…?キンプリをはじめて観に行った映画館でした…ありがとう国際松竹…
— 綵K (@hdkrssis) Dec 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え、神戸国際松竹って無くなるの😫
— りーさん🌸 (@rrykbom) Dec 1, 2021
神戸国際松竹が...
— 前沢 智八 (@muvieball) Dec 1, 2021
神戸国際松竹が…閉館、だと(´;ω;`)ブワッ
賃貸契約終了なら仕方ない、か(´・ω・`)
また映画館難民になりそう_(┐「ε:)_— THEひゃっきん@ニッパニパ~♪ナノデスヨー☆ (@2828nanodesuyo) Dec 1, 2021
神戸国際松竹が閉館まじ?
— ぶんぶん@てばしゃき (@manabun0523) Dec 1, 2021
マジで神戸国際松竹のお通夜感は異常
— 大節約月間の回線◢⁴⁶ (@bubbluck) Dec 1, 2021
え?神戸国際松竹閉館かぁ。。
— ふとっちょ (@fatmount) Dec 1, 2021
最近は劇場版ARIAを観に度々来館していた神戸国際松竹が閉館とは…。
— 瀬戸内鞆矢 (@seto_tomoya) Dec 1, 2021
松竹配給アニメは近場では上映されない事があるので、同じ松竹系のMOVIX倉敷やなんばパークスシネマ共々重宝しています(´;ω;`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
神戸国際松竹、デレマス5th大阪が日曜現地で土曜ライビュの時にお世話になりました。
— 𝕁𝕄 (@jmokra) Dec 1, 2021
神戸国際松竹が閉館。
— 坂道 (@sakamichi0221) Dec 1, 2021
あゝ、荒野、二重生活、セトウツミ 菅田くんの作品は、何回も観に行ったし、シネコンでやってない、インド映画も上映してくれるから何回も観に行った思い出の映画館。映画館が継続するのは嬉しいけどキノフィルムになると上映する作品も変わるだろうな
神戸国際松竹が3月に閉館のお知らせメールがきた。わたしはほぼ利用してなかったけど、残念よね…
— パルメ (@palmer_21) Dec 1, 2021
地元の映画館なくなったら大変だわ。
神戸国際松竹閉館するの!?!?
— ゆきまる* (@Yuki_free0214) Dec 1, 2021
自分のなかでFree!の映画といえば神戸国際松竹だったから閉館は寂しいなぁ😢
— こんこん (@ku_y_yur) Dec 1, 2021
神戸国際松竹、3月で閉館…⁉︎ アニメ映画見るのによく行ってたので悲しい…
— ちゃっぴー (@chappytown) Dec 1, 2021
地元で上映しないアニメ映画は殆ど神戸国際松竹さんで鑑賞しましたお世話になりました……😭
— 坂崎春子は低速モード (@haru_ko1209) Dec 1, 2021
神戸国際松竹ってこの前ライビューしてたやん‼️
— あこ (@akogiabbit6) Dec 1, 2021
神戸から映画館が無くなるのは寂しいです😭
@smt_cinema
#神戸国際松竹
#神戸
#映画館
神戸国際松竹閉館か…婆裟羅の劇場版観に行った思い出と、直近では約1年前に志村貴子原作のやつ観に行ったな
— つきみ (@mz421116) Dec 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際松竹outでキノシネマ爆誕か。系列にしばられない編成ができるんだろうか。神戸は地味に大手映画館チェーンの映画館がないのよ。トーホーもイオンもない。
— しけたろう (@sktaro) Dec 1, 2021
神戸国際松竹さんで毎週のようにマサラあったから自然と民と仲良くなれて今では大事な友人になったんでした
— トミーラ (@JsB8NR4Y0Ffo2jV) Dec 1, 2021
寂しいなぁ
もう少しお世話になりますね
神戸国際松竹閉館…
— mina (@rin_rin_abell) Dec 1, 2021
三宮からまた1つ映画館が無くなるのは悲しい😭
— 鈴 (@suzu_8020) Dec 1, 2021
ついこの間、神戸国際松竹ですみっコぐらしの映画観てきたばかり💦
閉館の理由が賃貸借契約満了のためだから、仕方ないけれど…
神戸国際松竹閉館だと…
— マリモ@( ´ ♡ ⁾⁾⁾)祝タイバニ2期決定 (@fwiz6926) Dec 1, 2021
神戸国際松竹なくなるんか。劇場自体は運営が変わって継続するみたいだけど、SMTから外れるのは多少利便性が失われる形になるのかな。
— むらたさんは明日もがんばるよ。2.0 (@murata1012) Dec 1, 2021
まあ、うちは滅多に行く機会もなくて、何年か前に一度AqoursのユニットファンミのLVを観に行ったくらいだけど。
神戸国際松竹がなくなるなんて…
— さとこ🦍🥙 (@satoko0208) Dec 1, 2021
神戸国際松竹 まず最初に行ったのはキンプリではなく
— 甘ロ🍌⚡! (@amakuchibanana) Dec 1, 2021
バーフバリ2作マサラ上映だったな
神戸国際松竹、来年3月に閉館するんだ そうか…
— さすが (@amidrey177) Dec 1, 2021
神戸国際松竹さんはスタッフさんみなさん丁寧な接客で大好きでした。座席も大きくて座り心地良かった。いなくなるの悲しい。3月までお世話になります。悲しい。
— 嘉、も超過激🦋エージェントオブサンサン (@love_Kingsman) Dec 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。