2025年03月02日更新
MJ 天才バカボン 神SPEC凱旋

MJ × 天才バカボン コラボ!神SPEC凱旋CUP開催!

セガNET麻雀『MJ』シリーズとパチンコ『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』が夢のコラボ!全国大会“P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~CUP”が開催されます。限定アイテムをゲットして、MJを楽しもう!

379
0

こういうこと

■ セガNET麻雀『MJ』シリーズとパチンコ『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』のコラボイベントが開催決定!
■ アプリ版とアーケード版でそれぞれ異なる大会が開催され、限定アイテムが多数登場します。
■ コラボを記念したXキャンペーンも実施され、声優サイン色紙が当たるチャンスも!

MJ × 天才バカボン コラボ!神SPEC凱旋CUP開催!

セガNET麻雀『MJ』シリーズに、あの人気パチンコ『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』とのコラボレーションが到来!麻雀ファンもバカボンファンも必見の、熱いイベント“P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~CUP”が2025年3月1日(土)より開催されます。今回のコラボでは、お馴染みのキャラクターたちが麻雀の世界を賑やかに彩ります。アガリ演出や卓背景など、コラボならではの限定アイテムをゲットしながら、MJシリーズを思う存分楽しみましょう!

全国大会は、アプリ版『MJ』とアーケード版『MJ』の両方で開催され、それぞれで異なる楽しみ方が用意されています。大会形式は、東風戦と三人打ちの2種目同時開催。スコア合計点を競い合い、予選を勝ち抜いた猛者たちが決勝で頂点を目指します。アツい対局を制し、豪華報酬をゲットしましょう!

アプリ版『MJ』では、大会参加や条件達成で、『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』の世界観を再現した限定アイテムが盛りだくさん。進化型SPキャラ(SSR)「バカボン1」をはじめ、SPキャラ、卓背景、EX背景、アガリボタンなど、コレクション魂をくすぐるアイテムが目白押しです。さらに、「P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~ガチャ」も登場!進化型SPキャラ(SSR)「パパ1」や「ハジメちゃん1」など、SSRキャラクターを含む全50種のコラボアイテムがあなたのものに!

アーケード版『MJ』では、対局順位に応じたポイントチャレンジや来店スタンプで、ボイス付SPキャラ、卓背景、背景アイテムなどが手に入ります。ボイス付SPキャラ「パパ1」「バカボン1」に加え、「神SPEC凱旋」のEX枠、アガリ点灯SEなど、アーケードならではの臨場感あふれる演出が楽しめます。さらに、「『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』 SPキャラガチャ」では、ボイス付きSPキャラ「レレレのおじさん」など、人気キャラクター全9種が登場!

コラボ開催を記念して、X(旧Twitter)キャンペーンも実施されます。『MJ』公式Xアカウント(@sega_MJ)をフォローし、キャンペーンポストをリポストするだけで、抽選で声優サイン色紙が当たるチャンス!ぜひ参加して、激レアアイテムを手に入れましょう!
今回のセガNET麻雀『MJ』と『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』のコラボは、本当に楽しみです!麻雀とパチンコ、一見異質な組み合わせに見えますが、どちらも多くのファンを持つ人気コンテンツ。このコラボによって、それぞれのファン層が新たなゲームに触れるきっかけになるのではないでしょうか。

特に注目したいのは、コラボ限定アイテムの数々です。バカボンやパパといったお馴染みのキャラクターたちが、麻雀の演出に登場することで、普段とは違った雰囲気でゲームを楽しむことができます。また、アガリ演出や卓背景など、コレクション要素も満載で、ついついコンプリートしたくなってしまいますね。

アプリ版とアーケード版で異なる特典が用意されているのも嬉しいポイントです。アプリ版ではガチャでSSRキャラクターを狙ったり、アーケード版では来店スタンプを集めて限定アイテムをゲットしたりと、それぞれのプレイスタイルに合わせて楽しむことができます。

さらに、Xキャンペーンも開催されるということで、声優さんのサイン色紙が当たるチャンスも!これは見逃せませんね。ぜひ参加して、コラボを盛り上げたいと思います。

今回のコラボは、麻雀ファンだけでなく、パチンコファン、そして天才バカボンファンにとっても、見逃せないイベントになること間違いなしです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 全国大会“P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~CUP”はいつ開催されますか?

A. 2025年3月1日(土)から開始されます。

Q. 大会はどのような形式で開催されますか?

A. アプリ版『MJ』とアーケード版『MJ』で、東風戦と三人打ちの2種目同時開催となります。

Q. アプリ版『MJ』ではどのような特典がありますか?

A. 『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』をイメージしたアガリボタンや卓背景などの限定アイテムがもらえます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』ガチャでは何が手に入りますか?

A. 進化型SPキャラ(SSR)「パパ1」や「ハジメちゃん1」など、コラボアイテム全50種が期間限定で登場します。

Q. アーケード版『MJ』ではどのような特典がありますか?

A. 対局順位に応じたポイントや来店日数に応じて、ボイス付SPキャラや卓背景などが獲得できます。

Q. コラボ記念Xキャンペーンでは何がもらえますか?

A. 抽選で合計12名様に「声優サイン色紙」がプレゼントされます。

Q. 『MJ』シリーズはどのプラットフォームで遊べますか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. iOS、Android、Windows、MACで遊ぶことができます。

Q. アーケード版のSPキャラガチャでは誰が登場しますか?

A. ボイス付きSPキャラ「レレレのおじさん」をはじめとする、『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』の人気キャラクターが登場します。

Q. 大会の決勝はいつからいつまでですか?

A. 決勝は2025年3月15日(土)~3月21日(金)に開催されます。

Q. 『P世紀末・天才バカボン~神SPEC凱旋~』はどんなパチンコですか?

A. 「ALL1500」や「高いRUSH突入率」が特徴で、ST中大当りは30%が3000個となるなど、出玉性能が向上したパチンコです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬今回のコラボ、めちゃくちゃ楽しみ!バカボンの世界観が麻雀にどう組み込まれるのかワクワクする!
💬限定アイテムが魅力的すぎる!特にアガリ演出は絶対にゲットしたいな。
💬パチンコはあまり詳しくないけど、バカボンは好きだからMJで遊んでみようかな。
💬アーケード版もアプリ版も両方プレイするぞ!
💬Xキャンペーン、絶対参加する!声優さんのサイン色紙欲しい!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの新着

【Amazonプライムデー】ソニーINZONE Buds:プロ監修、没入ゲーミング体験

プロeスポーツチームFnatic監修のINZONE Budsは、低遅延ワイヤレス...

【Amazonプライムデー】Meta Quest 3S: お手頃価格でMR体験!魅力を徹底解剖

Amazon限定のMeta Quest 3S 128GBが登場!複合現実(MR)...

ソニーINZONE Buds:プロ監修のゲーミングイヤホン徹底解剖

プロeスポーツチームFnatic監修のソニーINZONE Budsは、低遅延ワイ...

【プライムデー先行セール】PICO 4 Ultra & モーショントラッカーセット:VR体験を極める

PICO 4 Ultraとモーション トラッカーのセットは、VRゲームを別次元に...

【プライムデー先行セール】BIGBIG WON BLITZ2:プロゲーマーも唸る高性能コントローラー

BIGBIG WON BLITZ2 TMRコントローラーは、プロレベルのゲーム体...

【Amazon Kindle 期間限定1巻無料】話題沸騰!剣戟アクション漫画「カグラバチ」の魅力

ジャンプコミックスDIGITALで話題の「カグラバチ」。刀匠の息子チヒロが復讐を...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【冠水】妙正寺川が氾濫危険水位に!ゲリラ豪雨で中野区などに影響

2025年7月10日、東京都内を襲ったゲリラ豪雨により、妙正寺川が氾濫危険水位に...

【炎上】瑞島フェレリ「AIでニトロプラスの裏方の画風パクって金儲けしよう!」→本人に見つかり大騒ぎ

裏方は、ニトロプラスの「咲うアルスノトリア」、「MuseDash」、「HoloE...

【火事】三軒茶屋で火災発生:駅南側集合住宅、交通規制も

2025年7月10日午前、東京都世田谷区三軒茶屋の駅南側で集合住宅火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

まとめ作者