LABRAVA 24周年記念展:メキシコ民芸の世界へ

東京都中央区勝どきにて、メキシカンフォークアート専門ショップLABRAVAの24周年記念展を開催。2023年制作の「死者の日の祭壇」や書籍『夢はマヌエル・ヒメネスの夢をみる』をフィーチャー。貴重なメキシコ民芸品を展示販売する特別ショップも展開します。

181
0

こういうこと

■ LABRAVA設立24周年を記念した展覧会が、東京都中央区勝どきのギャラリー「@btf」にて開催されます。
■ 本展では、2023年制作の「死者の日の祭壇」やオアハカンウッドカーヴィングを紹介する書籍『夢はマヌエル・ヒメネスの夢をみる』を中心に、LABRAVAの24年間の活動が凝縮されています。
■ さらに、貴重なメキシコ民芸品を展示販売する特別ショップや、オープニングパーティー、ギャラリートークなど、多彩なイベントも予定されています。

LABRAVA 24周年記念展:メキシコ民芸の世界へ

東京都中央区勝どきにあるギャラリー「@btf」にて、10月24日(木)から11月16日(土)まで、メキシカンフォークアート専門ショップLABRAVAの24周年記念展「Mexican Image Ltd. a.k.a. LABRAVA」が開催されます。本展では、LABRAVAの24年間の活動の軌跡を辿る貴重な機会となっています。

目玉となるのは、2023年に国立民族学博物館で開催された特別展『ラテンアメリカの民衆芸術』で発表された「死者の日の祭壇」の新たなバージョンです。鮮やかな色彩と精緻な造形は、メキシコの伝統文化を鮮やかに表現しています。さらに、山本敦子氏と山本正宏氏、グラフィックデザイナー島田薫氏によって制作された書籍『夢はマヌエル・ヒメネスの夢をみる』(MiL 2)もフィーチャー。メキシコを代表するフォークアート、オアハカンウッドカーヴィングの創始者マヌエル・ヒメネスの作品とその歴史を深く掘り下げた内容となっています。本展では、本書に掲載された作品を含む約15点のヴィンテージ作品に加え、マヌエル・ヒメネスの作品を共に制作してきた息子、イサイーアス・ヒメネスの最新作約20点も展示・販売されます。イサイーアス・ヒメネスは2025年3月に初来日し、関東・関西の3つのミュージアムでイベントを開催予定です。

LABRAVA特別ショップでは、厳選されたメキシコ民芸品が展示販売されます。初公開作品や、ほぼ20年ぶりに蔵出しされた貴重な作品も多数用意され、訪れる人を魅了することでしょう。「死者の日」「葬式」「結婚式」といったメキシコの生活様式を表現した作品も展示され、メキシコ文化の深淵に触れることができます。

本展では、オープニングパーティーや、山本正宏氏と山本敦子氏によるギャラリートークも開催予定です。10月31日(木)~11月2日(土)の「死者の日」期間は、祭壇に家族や友人、ペットの写真を飾って偲び、記念撮影も可能です。山本正宏氏と山本敦子氏の在廊日も予定されており、直接作品について話を聞く機会もあります。
LABRAVAの24周年記念展は、単なる作品展示会を超えた、メキシコ文化への深い愛情と理解が感じられる、感動的なイベントでした。24年間、メキシコのフォークアートを日本の地に紹介し続けてきたLABRAVAの活動そのものが、この展覧会に凝縮されていると感じます。

特に印象的だったのは、「死者の日の祭壇」の精緻さです。単なる装飾品ではなく、メキシコの人々の死生観や信仰、家族への愛情が感じられる、魂のこもった作品でした。そして、マヌエル・ヒメネスの作品群。その歴史と伝統、そして現代へと受け継がれる技術の素晴らしさに圧倒されました。オアハカンウッドカーヴィングの独特な造形美は、見ているだけで心が癒されるような力を持っていました。

LABRAVA特別ショップでは、普段なかなかお目にかかれないような珍しいメキシコ民芸品の数々に出会うことができました。それぞれの作品に込められた職人たちの技と情熱、そしてメキシコの豊かな文化に触れることができ、貴重な体験となりました。

山本正宏氏と山本敦子氏によるギャラリートークでは、作品への想いや制作秘話などを直接伺うことができ、より深く作品の世界を理解することができました。彼らのメキシコへの深い愛情と、メキシコ文化を日本に広めたいという情熱に、深く感銘を受けました。

この展覧会は、メキシコ文化に興味のある人だけでなく、アートや文化全般に興味のある人にとっても、非常に有益で感動的な体験となるでしょう。LABRAVAの今後の活動にも、大きな期待を抱いています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 展覧会の開催期間はいつですか?

A. 10月24日(木)~11月16日(土)です。木・金・土のみ開催で、祝日は休館です。

Q. 展覧会の会場はどこですか?

A. 東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル倉庫3F 3B、ギャラリー「@btf」です。

Q. 入場料はいくらですか?

A. 無料です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 展覧会でどのような作品が展示されますか?

A. 2023年制作の「死者の日の祭壇」、マヌエル・ヒメネスの作品、そしてLABRAVAがセレクトした貴重なメキシコ民芸品などが展示されます。

Q. オープニングパーティーはありますか?

A. 10月25日(金)17:00~20:00に@btfで開催されます。ワンドリンク1,000円です。

Q. ギャラリートークはありますか?

A. 11月2日(土)15:00~山本正宏氏と山本敦子氏によるギャラリートークが開催されます。

Q. 「死者の日の祭壇」はいつ見学できますか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 10月31日(木)~11月2日(土)の期間、来場者の写真などを飾って偲ぶことができます。

Q. LABRAVAとは何ですか?

A. 2000年5月にオープンした東京・吉祥寺のメキシカンフォークアート専門ショップです。

Q. イサイーアス・ヒメネスの作品は展示されますか?

A. はい、マヌエル・ヒメネスの息子のイサイーアス・ヒメネスの最新作約20点が展示販売されます。

Q. 展覧会のアクセス方法は?

A. 詳細なアクセス方法は、https://www.butterfly-stroke.com/at/labrava/ をご確認ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬LABRAVA展、素晴らしかったです!メキシコ文化の深さに感動しました。
💬貴重なメキシコ民芸品をたくさん見ることができて、本当に幸せでした。
💬『夢はマヌエル・ヒメネスの夢をみる』も購入しました!素晴らしい本です。
💬死者の日の祭壇、圧巻でした!鮮やかな色彩と細部までこだわった造形に感動しました。
💬山本氏ご夫妻の情熱が感じられる素敵な展覧会でした。
💬LABRAVAの活動にこれからも注目していきたいです。
💬メキシコの世界観に浸ることができて、とても癒されました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬想像以上にスケールが大きく、見応えのある展覧会でした。
💬友人と一緒に行ったのですが、二人とも大変満足していました。
💬またメキシコ民芸に興味を持つ人が増えるといいですね。
💬独特な雰囲気のギャラリーも気に入りました。
💬ギャラリートークも参加できてよかったです。
💬スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。
💬素敵な作品ばかりで、どれを買おうか迷ってしまいました。
💬死者の日の祭壇で記念撮影もできて、良い思い出になりました。
💬来年もこのような展覧会を開催してほしいです。
💬メキシコの文化を深く知ることができて、とても勉強になりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬今まで知らなかったメキシコの魅力を発見できました。
💬LABRAVAの今後の展開にも期待しています。
💬本当に素晴らしい展覧会でした!また行きたいです。
💬心が温かくなるような、素敵な空間でした。
💬色彩豊かな作品に圧倒されました。
💬細部まで丁寧に作られた作品に感動しました。
💬メキシコ民芸の奥深さを知ることができました。
💬他では見られないような貴重な作品ばかりでした。
💬想像以上に充実した内容で、大満足でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】SOLEMOODホットプレート:焼肉を快適に楽しむ!

SOLEMOODのホットプレートは、高火力、減煙機能、お手入れのしやすさが魅力。...

【Amazonセール】COMFEE' 薄型IHクッキングヒーター:一人暮らしの強い味方

COMFEE'のIHクッキングヒーターは、薄型設計で収納しやすく、一人暮らしに最...

【Amazonセール】BESROYハンドブレンダー:一台6役で時短調理を実現!

BESROYのハンドブレンダーは、無段階変速で思い通りの仕上がりに。離乳食作りか...

【Amazonセール】山善IHコンロ:一人暮らしに最適!手軽に使える卓上IH

山善のIHコンロEER-S100(W)は、一人暮らしや二人暮らしに最適な卓上IH...

【Amazonセール】ANABAS ゆで玉子名人:手軽に使えるスチームクッカー

ANABASのスチームクッカーは、ゆで卵や温野菜を手軽に調理できる便利なキッチン...

【Amazonセール】運動会やイベントに!トーエイライト カラーラインパウダー

トーエイライトのカラーラインパウダーは、運動会やイベントのライン引きに最適。炭酸...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で人身事故、運行に大幅な乱れ

7月4日、埼京線池袋駅で発生した人身事故により、湘南新宿ラインを含む複数路線で運...

【衝撃】暇空茜「暇空さんに教えてあげて!」自演らしきポストをしてしまう  『シンプルに嘘つきじゃん』

6月18日、フリー記者として活動する暇空茜氏がSNSでの投稿により、自演疑惑が浮...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者