採点者楽しそう
早稲田 小論文やべぇ笑笑 https://t.co/wQvx7pyxMM
— りきと (@chink8253) Feb 14, 2018
従来のじゃんけん✊✌️✋に
— ああああ (@keiouwsd) Feb 14, 2018
🖕←キューが加わります
じゃんけん三本勝負で先に二勝した方が勝ちってルールの中で、キュー対キュー以外なら引き分け、両方キューなら両方勝ちとかにするといいのでは
— ホワイト残業戦隊モルモット (@5884hiroaki) Feb 14, 2018
じゃんけんというゲームの特性を考える。ポイントは、①2人プレイに対応していて、②勝敗が都度、誰の目にも明らかで、③運の要素がからむと言う3点くらいではないだろうか。そこに「キュー」と言う新しい手を追加するだけで、新たなゲーム性が獲得できるのか。
— バレノフォラ (@L9ebeuiknK) Feb 14, 2018
@chink8253 最初はグー、じゃんけんキュー!(白目)
— あかまる@シャドバ垢 (@Akamaru000803) Feb 14, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最初はグー、じゃんけんキュー!
— Fúttor @低浮上 (@Kerorita_XP) Feb 14, 2018
が流行りそうw
#じゃんけんキュー
じゃんけんキュー、1回限りの2人のみの勝負で考えたいけどなかなかムズい。
— ティマ (@tima620) Feb 14, 2018
じゃんけんキュー…………
— セーブクマ@3/19-21東京 (@sebukuma) Feb 14, 2018
@mitsu1215111 スポーツ科学での小論文なので、
— りきと (@chink8253) Feb 14, 2018
スポーツとの関係性 従来のじゃんけん
ポーズとのキューとの関係 また、
勝敗をどう決めるか を重点に
書きました
①再度普通のじゃんけん、②どちらがより大きい声で「キュー」と叫べるかの声量競争。魅力は解放感、難点は騒音苦情。
— 牧山██ (@kaicho121) Feb 14, 2018
グー、チョキ、パー、を使うゲームといえば、真っ先に思いつくのは「じゃんけん」で、それにキューを加えてアレンジしたゲームを書くのは悪い選択肢ではない。
— 西湘レーラー@受験生応援 (@tsuchiyakaito) Feb 14, 2018
だけど、他の受験生との差別化を考えると、オリジナリティが欲しい。
例えば、ボードゲーム。グー等が書かれた正四面体オセロとか。
早稲田のじゃんけん小論文、「2人で」とは書いてないんやなぁ。4〜5人のゲームにして、キューは何にも勝てない無効の手やけど、1人だけキューの場合のみ勝ちにするとゲーム性出るんかなぁ。
— にっしー (@a_nishio_a) Feb 14, 2018
じゃん、けん、キュー!(bet ×1024)
— ムーミンカフェにいきたい (@_2pt) Feb 14, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんか超楽しそうでテンション上がって妄想膨らんで時間内にまとまらない設問だな、じゃんけんキュー。ボドゲ製作者や超人スポーツ向けな気がする。
— iio yuichiro (@iiou16) Feb 14, 2018
手を出すときにキューを言うか選べて言ったらお互いがキューを選択しないか選択した場合通常のじゃんけん、片方が選択した場合あいこの場合のみ選択した方が勝ち、通常の勝ち手はあいこ、負け手は負けとする?
— クソザコN00Bie (@Ms_G_man) Feb 15, 2018
じゃんけんの手をキューに順に格納していって先頭から取り出せるデータ構造が用意されてる特別なじゃんけん(キュー違い)
— 名前を追加 (@lvct_aaaa) Feb 15, 2018
円状に並んでじゃんけんして、キューは強制負けで、キュー以外の人で『ゲーマーじゃんけん』式に勝者一人を決める。その勝者から時計回りに順位づけをする。ただし、キューを出した人から先に順位をつける。
— まつも@なぞ解き (@55skymon_nazo) Feb 15, 2018
つまり、キューを出さずに負けた人はキューを出した人よりも必ず順位が低くなる。
じゃんけんと目的は一緒にするんだけど、キューの手をうまく追加することによってあいこの発生率を下げられないかな
— 足跡45(はやさ) (@ashiato45) Feb 15, 2018
「じゃんけん」そのものの意義が問われている、といえばそれはそう
— のわーる (@Noir_KUS) Feb 15, 2018
じゃんけんは遊戯に於ける順番や役割を決める手段として用いられることが多いが、それにキューを追加することで独立の遊戯として十分なものにしなければならない
じゃんけん「キュー」って何なんすかねぇ
— Nogu (@koichi10311999) Feb 15, 2018
紙でも石でもハサミでもなく、もはや「モノ」ですらないのか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キューを二人以上が出していたら(前提が複数人でのじゃんけん)全員負けだが使えばどの手にでも勝てるという囚人のジレンマ的ルールとか
— San Sebastian (@be_critical3) Feb 15, 2018
じゃんけん+キューの小論を少し真面目に考えてみたけどなんもいいのが思いつかん…
— NEW😶😐🙂 (@NEWSGguitar_red) Feb 15, 2018
「じゃんけん、キューの問題」3人で遊ぶケース。一度に出すのでは無く順に出す。パーとチョキが出てチョキが出ると指の数でキューとなる。このキューになったら初めの2人が勝負し勝った人と3人目が勝負する。このため3人目はキューを選んで一対一の対決を選ぶかあいこを選ぶことになる。
— サミダレ(FEST! FEST!) (@kobe_kazuya) Feb 15, 2018
早稲田小論のじゃんけんキューのツイート、リプ欄見ただけで色んなやり方があってホントに感心した‥
— ⓢエNAᗰO【♂】 (@sinyapi) Feb 15, 2018
が、キューを含める利点であるじゃんけんに要する時間の短縮は成立するのでこの点は無視して行う。
— 浪人回避汎幼女よぉぐると。 (@Yogurt_JK) Feb 15, 2018
このルールの難点はキューの形が今までのじゃんけんになかったものでありその手が出しにくいこと、先程述べたように今までのじゃんけんから平等性を欠いていることの2点になる。
@xf_98 n本先取のじゃんけん
— おたけ (@poker_tag) Feb 15, 2018
キューは前に出した手と同じものとして扱う
キューで勝ったら2得点
とかでええんやろか
スポーツ #とは
@bozu_108 じゃんけんを「最初はキュー」で統一して始める
— チオシアン酸ドアラ!!@英智好き (@dra572497) Feb 15, 2018
あとは普通のじゃんけん
目的:グー、チョキ、パーの立場の平等化
キューはあいこが3回続いた際の休息を意味するルールであり、無限あいこを繰り返しどちらが早く音をあげてキューから「グーチョキパー」に戻るかのチキンレースとなる。この場合、同時に「グーチョキパー」いずれかを出した場合通常のじゃんけんルールに乗っ取り勝敗をつける。
— 👓いちゃ🌻 (@kagakuro965) Feb 15, 2018
じゃんけん5本勝負!
— S.Karter (@asug) Feb 15, 2018
2試合目以降、かつ初手でつかえる「キュー」は、その直前に出した自分の手と同じ物になる代わりに、勝利すると相手から金星を奪える。なお初手のみでアイコでじゃんけんが続く途中では出せないものとする。
とか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Sunbird701 というかゲームを「じゃんけん」に限定したら「キュー」の活用ってそれ以外が思いつかなくないすかね? https://t.co/5sIgjAwouC
— すかにゃん(明るい家族計画) (@kawaikusosugi) Feb 15, 2018
じゃんけんは参加者の人数が大きくなるとあいこになる確率が上がって、勝敗がつかなくなるので、そのとき「キュー」という手があると早く決着がつくよな
— 於之利(おしり) (@buntsuku21ja) Feb 15, 2018
そのかわり、キューが出されていて、かつそれ以外の手であいこになっていない場合、自動的にキューが負けになる、みたいな
じゃんけんの選択肢三パターンの出し方に「キュー」を加えて新しいゲームを考案だからじゃんけん要素に拘らず適当に考えていいわけだけど固定概念崩すのムズい
— Eden (@Apple_3141592) Feb 15, 2018
それはともかく。
— 0℃ (@rad06) Feb 15, 2018
キューの勝利はマイノリティだった時、とする。キューを出した人数がじゃんけん参加者の半数未満の場合キュー出した全員が勝ちグーチョキパー全員が負け、半数以上ならキュー出した全員が負け。残ったグーチョキパーは普通のじゃんけん通りに勝敗を決する。
キューの用い方は他にじゃんけん相手の変更役でもいいし、時間変更役でもいいし、じゃんけん以外の勝負役でもいいしいろいろある。基本的にキューの出し合いは相殺って感じ。四つどもえにさせるのは俺の中ではメリットあまり感じないけど4人専用じゃんけんとか、3人でもみんな違うの出すとパターン。
— きら☆ (@kirakiraplastic) Feb 15, 2018
じゃんけんにおけるキューは相手に焼肉を奢ることによりグーチョキパーすべてに勝つことができる。主にテゲさんが用いる。
— 熊五郎(みかん味)🐾 (@kumagonuu) Feb 15, 2018
@chink8253 キューの数よりキュー以外の数の方が多くて、かつキュー以外があいこの場合はキューの勝ち。それ以外の場合は普通のじゃんけん勝負。でも、これだとキューを出す人が多くなりすぎるかなあ。キューの形が気になる。
— TOMO (@tmk9071) Feb 15, 2018
・キューは何にも勝てない
— まくろ (@makuro108) Feb 15, 2018
・キューを出したプレイヤーが一人だけだった場合はそのプレイヤーが勝者になる
・キューを出したプレイヤーが複数いた場合、キューを出したプレイヤー全員が敗者となり失格する。
その際、他のプレイヤー間の勝敗は通常のじゃんけん通りに行う
とか
じゃんけんキューだけど、問題に2人とは書いていないから3人以上とか考えるけど、それはそれで2人のときに使えないルールになるからダメだと思う
— 聖sei🌙マーク無制限ダブル (@sei90054721) Feb 15, 2018
じゃんけん、キューは無いけどダイナマイト(ボム)はあったね。小学生は破壊とか好きだから…(´uωu`)ダイナマイトには逆らえないんだ。だから、みんなしてダイナマイトで爆発四散してた
— 毒茸電波少女ぴよりん (@piyoichi_188) Feb 15, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大人数かつ素数人でのじゃんけん不平等問題を、キューを加える事で解決させるって線は良いと思うけど条件を完璧にクリアは難しいなぁ
— マルゲリン (@marugerine) Feb 15, 2018
じゃんけんって結構完成されてるからそれにプラスするの難しそう…あっち向いてホイとからの付け足し要素ならいくらでもできるけどキューか…うーん…
— 錆川 (@zrss_5460) Feb 15, 2018
じゃんけん
— も (@monicanicman) Feb 15, 2018
エンキューとデキュー
じゃんけんキュー、4人以上で発動出来る手。その時の手で一番多いのを出した人達が無条件で負ける。勿論キューを出した人が一番多ければ、キューが負け。
— しゅん (埼玉のNK) (@InchHiUs) Feb 15, 2018
グーは石、パーは紙、チョキはハサミというモチーフがあるが、キューは何モチーフになるんだろうか。ゲームのシステム的な要素を与えるものとするならば、もはやみんなやってるんじゃないのか?そう、じゃんけん前の『考えるフェイズ』つまり相手に何を出すかを問う『Q(キュー)タイム』だ。
— 石ガルのべーあー (@bea_kabuto_twi) Feb 15, 2018
じゃんけんとキューを組み合わせたまったく新しい格闘技・・・
— ふりむきフレンズ@2.11ハウステンボスライブ (@774sanFRMK) Feb 15, 2018
なんか気になって考えちゃう。。 twitter.com/chink8253/stat…
— chika (@chikakoshanti) Feb 15, 2018
なぜ、こんなことを考えなくてはならないのか twitter.com/chink8253/stat…
— オサム (@Ug491emYGGhpywa) Feb 15, 2018
コレコレ早稲田合格だね twitter.com/chink8253/stat…
— 青木@ニコニコ超会議 (@korekore_1) Feb 15, 2018
早稲田大で出たらしい小論文、なかなか面白い。
— 長谷川 能三 (@hasegawa_nozo) Feb 15, 2018
じゃんけんの選択肢「グー」「チョキ」「パー」に、「キュー」という選択肢も加えた新しいゲームを考案しなさい。解答は、新ゲームの目的およびルールを説明するとともに、その新ゲームの魅力あるいは難点も含めて、601字以上1000字以内で論じなさい。 twitter.com/chink8253/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キューは親指だけ出すサムズアップ
— No.0074@スーor名無し (@SU0074Old) Feb 15, 2018
キューを出せば相手が三種どんな手であれあいこになる。
キューは二回続けて出せない。
次に何を出すかを言わなければならない。
その通り出しても出さなくても良い。
違う手を出して勝った場合はあいこになる。
ここまでは思いついた twitter.com/chink8253/stat…
経済系か社会系からしたらメッチャ良い問題じゃないか。
— Yeshua del Giappone (@Iesus1994) Feb 15, 2018
ゲーム理論、制度設計、比較制度を学んだ後に改めて学部の卒論で取り組みたいぐらい。 twitter.com/chink8253/stat…
うっわ、
— 岐阜の人(おむ=かる) (@hoehoeAlfa) Feb 15, 2018
こんな問題見たら、受かる気がしねえ!!
(※実際受験生だった時も私は早稲田は受けてすらいませんけどね(^^; )
でも私の頭が硬いのか、リプ見ると面白そうな例が色々あるなあ・・・ twitter.com/chink8253/stat…
「キュー」
— ユーキ (@yu_ki_0418) Feb 15, 2018
9mm Parabellum Bulletが大好きな人が出す手。滝氏または卓郎氏またはカズヒコ氏またはちひろ氏または楽曲またはMVまたは観たことのあるライブの魅力を語りだし、勝敗など、もう、どうでもよくなる← twitter.com/chink8253/stat…
これくらいさっぱりとした出題で、試験時間が3時間の論文の問題、とある就職関連の試験で受けたことがあるな。 twitter.com/chink8253/stat…
— h-fujita (@jr9qnj) Feb 15, 2018
なかなか面白い問題。キューはとりあえず強制アイコにしておこうかな。じゃんけんは駆け引きなので、うまく使えると思う。 twitter.com/chink8253/stat…
— SHYO (@SHYO) Feb 15, 2018
天才てれびくんでやってた。溜め扱いにすると面白いかも twitter.com/chink8253/stat…
— ドレイク (@Drake12131) Feb 15, 2018
ジャンケンで1000字って何書けばいいんだ…限定ジャンケンのことでも書けばいいのか? twitter.com/chink8253/stat…
— 蛇行イング072便 (@itaintme83) Feb 15, 2018
スーフリ大は幼稚園児でも保育してんのかな twitter.com/chink8253/stat…
— kou@投資ライダー (@nosimpleplan) Feb 15, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。