【はじめの一歩 1378話】一歩、ガチで現役復帰へwww

週刊少年マガジン(4/7発売)に掲載されたはじめの一歩最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

27468
0

目次閉じる

Round 1377 兄弟弟子

走りに走って、山奥まで来てしまった
鷹村「腹が減って動けねえ。…お」
一歩「ダメですよ。神様へのお供え物ですよ」
鷹村「神様と俺様はイコールだ」
一歩「あーっ、バチが当たりますよ」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
場所は変わって、鴨川ジム
(ドンドンドンドン!!)
篠田「(はて?この音は…)」
ジムに入ると、一歩がミット打ちしていた。受けているのは鷹村
青木「なんでも朝決着がつかなかったらしくて。交互にミット持ってどちらが先にへばるかの勝負らしいですよ」
篠田「う、うむ。見事だ」
木村「確かにお見事。一歩のパンチは錆びついていないですね」
篠田「…いや。受け手が、だ。以前、私では上手くいかなかった。流石は兄弟弟子だ」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一方、二階では音を聴きながら手を動かしている鴨川の姿があった。その手捌きはまさにミット受け
八木「…どうやら、終わったようですね」
鴨川「……。」
終わるや否や、鷹村はトイレに駆け込んだ。バチ当たりの下痢をしつつ、受けていた手を凝視している
鷹村「……。」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
場所は変わって、ニューヨーク。調整スパーリングの最中だが、どうやら二人共熱中しすぎてしまったようである
浜「興奮するな!」
ミゲル「下がれっ!」
ウォーリー「〜っ!!」
ヴォルグ「〜っ!!」

つづく(全18P)
巻末コメント:いつ見ても コツメカワウソ かわいいな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

みんなの感想

土手DASH、一歩上げ、下痢ネタ
引き延ばし用常連ネタのオンパレード
よほどアイデアに困ってるのか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
片付けていく速度からすればもう普通にまとめ始めても寿命が持つか怪しいくらいだろうにダラダラやり続けるのう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうせまとまらない
最後は適当にテーマっぽい事を語りながら土手ダッシュして「これが僕のはじめの一歩だ!」で完
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そのセリフ含め全く同じ見解だwww
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通の漫画家ならはやくて3ヶ月、遅くても1年以内でコミックス一冊まとめられる
「会いに行くよ」を完成させるのに二年以上費やしてる見下げ果てた実績がある

アレを見れば十分「コイツにはスケジュール調整とか無理だ」と断言できるわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩の足は相手との距離を潰す前進だけがハンパなく速い
なので一歩の強打に臆して後退するものへの追い脚で力を発揮する
しかし横に動くとかないから足のある選手にはひらりとかわされる

要はアイツ脳筋で猪突猛進のイノシシなんだよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
確か大分初期に左右小刻みのシフトウェイトも身につけてるはずなんだが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いつの間にか突進するしか能がないボクサーになった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
足といえば夏の合宿で板垣をジリジリとコーナーに追いつめていたなぁ
ああいうボクシングの発展形が唐沢戦で、復帰後はそういうスタイルになるんじゃないかと思うんだが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
確かに横の動きをしてた時期もあった
日本タイトルを防衛しつつ世界戦に向けて足りないモノをひとつずつ埋めて
着実に確実に階段を上ってた時期があった

その結実が唐沢戦。あのすぐあとにゴン戦やってりゃ普通に勝てただろってくらい充実してた
しかしあの後から露骨な引き延ばしが始まり、武戦だの小島戦だのアジア三連戦だの
無駄な遠回りが増えた。その結果鴨川師弟は一戦ごとにバカになっていき、
昔のスキルがすべてリセットされ、ゴン戦に至るころには技術的に新人王オズマ戦くらいまで逆戻りしてたわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今のところ唐沢戦のスタイルって、無かったことになってるよなw
アジア狩りは1戦ごとに試合内容のクオリティが落ちていったと思う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
理想のパンチとかデンプシー完成形とかもまったく頭を掠めなくて笑う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
引き延ばすため徹底的に成長を止めるんだよな
いやむしろ退化させる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
久しぶりに最初から読み直してゲロ道戦まできたがやっぱこの頃の一歩は良いな

ゲロ道戦なんて今じゃ絶対書けんだろジョージ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「内に入り込みながら全部避けるのって高等技術ですよ」「あれほどのもの持ってたんだ」
「とりあえず日本王者だぞそれなりのもの持ってらあ!」

ゴン戦、ゲバラ戦の一歩はこの当時のスキルすらなくしてた
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スゲーよ18ページなのに体感9ページの内容だぜ中身が薄すぎる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それで今になって売上ヤベーぞとなりふりかまわず一歩強くなってますアピールというね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一歩を下げたいほど憎むほどの思い入れは逆にジョージにはないと思うけどねぇ
売り上げよりも引き伸ばしを未だに優先してるように見えるし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
鷹村が一歩に殴られた手を見る
って単純なパンチ力でついに一歩が鷹村を超えたか…?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
仮にパンチ力増えてもリカルドには勝てねえし意味ねえよ
100のパンチ1発打つ間に95のパンチを10発殴ってくるぐらい差がある
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ長引かせたいだけなら単純に勝ったり負けたりでいいわな
特に頑丈さで売ってた主人公にパンチドランカー症状出してポッと出の格下に惨敗・引退なんざ
損得で考えると読者減らしてその先の展開も狭めるだけで大損だ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
後から振り返ると、宮田土下座を境に一歩の成長物語からいかにして引退していくかの弱体化物語に変わっていったからな
一旦挫折して再起するのは漫画の起伏としてはアリだけど、時間を掛けすぎなんだよ
土下座したのって2006年とかだろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ミットを飛ばして
銅像の腕を破壊する破壊力だからな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
長期連載記録狙いで編集部と話ついててとにかく引き伸ばし重視した結果だと思ってる
大損引退展開をまだまだまだまだ続けるのが証拠
売り上げ取り戻したいならすぐ復帰させてるよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
何度目だよ鷹村の下痢ネタ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩復帰の伏線はもういいよw
どうせ遥か先の話なんだから
ってそういう匂わせを数十年単位でやってたなこの漫画
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いつまでも一歩上げしてどうするの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
じいさんがお亡くなりになって鷹村がおめめ見えなくなって失意の中一歩が再起を決意して
鷹村といっしょにじいさんとの志を果たすという感じだろうか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
プロ復帰は2027年頃だな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今週最後の2Pしかいらないじゃん、まーた無駄な時間稼ぎしやがってカスが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あと5年くらい余裕で引っ張るやろ
凝縮したら半年ぶんにも満たない内容で
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
引退からリアル時間ですでに4年経過してるからあと6~7年は見ておかないとw
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【2025年最新】AI搭載スマートウォッチで健康管理をグレードアップ!【Amazonセール】

2025年最新モデルのAI搭載スマートウォッチが登場!健康管理機能が大幅に進化し...

【2025年最新】快適!多機能サーキュレーター扇風機【Amazonセール】

2025年最新モデルのサーキュレーター扇風機が登場!100段階の風量調整、静音D...

【Amazonセール】SSYFEI ハンディファン:冷却プレートで猛暑を乗り切る!

SSYFEIの冷却プレート付きハンディファンは、瞬時に冷感をもたらし、強力な風量...

【Amazonセール】IKSTARチェアパッド:快適な座り心地を追求した低反発クッション

長時間座るあなたへ。IKSTARのチェアパッドは、低反発素材と立体設計で体圧を分...

【Amazonセール】YONAサーキュレーター:静音、強風、省エネ、分解丸洗い可能!

YONAの360°首振りサーキュレーターは、静音設計でありながらパワフルな風を届...

【Amazonセール】キンディル 2025年新型 腰掛け扇風機:酷暑対策の決定版!

2025年最新モデルのキンディル腰掛け扇風機は、強力な風量と静音性を両立した多機...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者