【モラル】「近所の人に知られたくない」救急車のサイレンを鳴らすなと要求急増!元救急隊員も困惑

6月25日、救急車のサイレンを巡る議論がSNSで活発に行われた。特に、救急車を呼んだ際に「サイレンは鳴らさないで来て欲しい」と要望する人々の行動が注目され、その適正利用について現役救命士からの訴えが話題となった。

69
0

目次閉じる

6月25日、救急車のサイレンを巡る議論がSNSで活発に行われた。特に、救急車を呼んだ際に「サイレンは鳴らさないで来て欲しい」と要望する人々の行動が注目され、その適正利用について現役救命士からの訴えが話題となった。

救急車をタクシー代わりに利用したり、車内で撮影を行ったり、#7119で軽症と判断され「自力で病院へ行ってください」と言われたにも関わらず救急車を要請するなど、救急車の不適切な利用が度々問題視されている。現役救命士のcubeさん(@cube_QQEMT)は、このような行動に対して強い懸念を示し、「『サイレンは鳴らさないで来て欲しいです』っていう人結構いますけど、かなりぶっ飛んだすごいこと言ってる自覚あるのでしょうか?日本は行政における救急医療システムについてもっと子供の時から懇切丁寧に教育していかなければならないと強く思います」と訴えた。

この提言に対して、SNS上では賛同の声が多く寄せられた。「サイレンを鳴らさないで欲しいなら、タクシーで自力で来たらいいのにと思ってしまいますね」との意見や、「救急車の意味考えてください」といった声が上がった。一方で、「近所の人の安眠妨害になるから」「呼ぶ人にはその後の生活がある。噂になるようなことしてほしくない」と、サイレンを鳴らさないで欲しいとの要望を理解する意見も見受けられた。

現役救命士cubeさんは、救急車の緊急走行の重要性を強調し、「救急車のサイレンは、他の車両や歩行者に緊急車両が接近していることを知らせ、道を譲ってもらうためのものであり、命を救うための重要な手段です」と説明している。しかし、現実には「法律上止めて緊急走行はできないと答えると、“じゃあ来なくて良い”と言われた」という経験もあり、本当に緊急な状況かどうか疑わしいケースも少なくない。

「サイレン鳴らさないでほしいなら、タクシーで自力で来たらいいのに」という意見に対して、「そういう人は初めから普通に医院や休日、夜間医療施設に行ってください。本当に緊急な人が救急車を使えなくなってしまいます」との声もあり、救急車の利用についてのモラルが問われている。

また、「なぜ、鳴らすのか考えて欲しい」という意見や、「緊急事態なら、近所への配慮まで気が回りません」という声も多く見られた。救急車のサイレンは、緊急事態における迅速な対応を可能にするためのものであり、社会全体でその重要性を理解する必要があるという意見が多く見受けられた。

「救急車の意味を考えてください」という声や、「救急車を断ることで、救われるはずの命が救われなくなるなら、それは本末転倒です」との意見も寄せられ、救急車の利用に対する正しい理解と適切な判断が求められている。

この議論を通じて、救急車のサイレンに対する理解と利用の適正化が改めて強調されることとなった。救急医療システムの教育が重要であるとの意見も多く、子供の頃から救急医療についての正しい知識を身につける教育の必要性が指摘されている。救急車のサイレンは命を救うための大切な手段であり、その使用に対する正しい認識が社会全体で共有されることが求められている。

今後、救急医療システムの教育や救急車の適正利用についての啓発が進むことが期待される。このような議論を通じて、社会全体が救急車のサイレンの重要性を理解し、正しい利用方法を守ることが重要であることが再確認された。
「救急車をタクシー代わりに利用」「車内で撮影」「#7119で軽症だから『自力で病院へ行って』と言われたのに要請する」…など救急車を利用する人のモラルを問う行為がたびたび話題になります。そんななかで、現役救命士からのお願いが…。

【写真】ためらわずに救急車を呼んでほしい症状とは…

「『サイレンは鳴らさないで来て欲しいです』っていう人結構いますけどかなりぶっ飛んだすごいこと言ってる自覚あるのでしょうか?日本は行政における救急医療システムについてもっと子供の時から懇切丁寧に教育していかなければならないと強く思います」

救急車内での任務を行うこともあるcube/日本一の救命士を目指す者さん(@cube_QQEMT 以下cubeさん)の提言に対して同意する意見もありましたが、「近所の人の安眠妨害になるから」「呼ぶ人にはその後の生活がある。噂になるようなことしてほしくない」と、鳴らしてほしくない派からの意見も続出。

救急車を呼んだのにも関わらず「“法律上止めて緊急走行はできない”と答えると、“じゃあ来なくて良い”と言われた」と、本当に緊急な状況だったのか疑いたくなる経験談もありました。

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

夏の必需品!家庭用高速製氷機ecozyレビュー

ecozyの高速製氷機は、わずか6分で氷が作れる優れもの。コンパクトで持ち運びも...

OZURIAコードレス掃除機:45000Paの吸引力とムードライト

OZURIAのコードレス掃除機は、45000Paの強力な吸引力に加え、業界初のム...

ブルーエアBlue Max 3350i:花粉対策と快適な空気環境

Blue Max 3350iは、42畳対応のパワフルな空気清浄機。花粉、ウイルス...

by Amazon ソフトパックティッシュ:お得で便利な選択肢

Amazonブランドのソフトパックティッシュは、大容量でコンパクト、手軽に使える...

タンスのゲン高反発マットレス:快適な睡眠を手軽に

タンスのゲンの高反発マットレスは、手頃な価格で快適な睡眠を提供する人気商品です。...

【Amazonスマイルsale】シーバデュオ猫用おやつ:カリカリとろける食感で愛猫を虜に!

シーバデュオは、外はカリカリ、中はとろけるクリームの2つの食感が楽しめる猫用おや...

アクセスランキング

【火事】高崎市請地町で火災発生、周辺道路は交通規制中

2025年3月28日午後、群馬県高崎市請地町付近で火災が発生し、消防車が出動して...

【ダイヤ遅延】長津田駅で線路内転落事故、田園都市線などに遅延

3月28日早朝、東急田園都市線の長津田駅で線路内への転落事故が発生し、田園都市線...

【火事】福島市黒岩で建物火災発生、周辺道路は一部通行止め

2025年3月28日午後、福島県福島市黒岩遠沖で建物火災が発生し消防車が出動。東...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

長嶋一茂が「勝てなかった」天才打者 大学時代のライバル「猿田和三」さんとは?

大学野球のスターだった一茂が「勝てなかった」と認め、 「憧れ」とさえ語るライバル...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

まとめ作者