手芸作家としても活躍するオアシズの光浦靖子(49)が、自身の作品についてテレビ番組スタッフの言動に「悲しくて、、、、」と吐露した。
目次
光浦は12日、自身が部長を務める手芸集団「ブッス!手芸部」のツイッターを更新。「BSの番組で、作った物を、500円なら買ってやってもいい、と笑われました」と書き出し、「悲しくて、、、、手芸は材料費しか見られないからなあ。なにか一つでも作ったことのある人ならわかるのになあ。本出すのに、こりゃ困ったぜ」と、やるせない気持ちをつづった。
続くツイートでは、番組での出来事について「ごめんなさい。『買ってやってもいい』とは言われてないです」と訂正するとともに、「何日もかけて作ったものを、『こちら、一般の人にいくらまでなら出せる? と聞いて最高金額500円でしたー!』スタッフ大爆笑、です」と、あらためて説明。「バカにした笑いでした」とし、「そんな趣旨の番組とは聞かされず、何日もかけて作品を作らされ、、、、、、、、」と嘆いた。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
BSの番組で、作った物を、500円なら買ってやってもいい、と笑われました。
— ブッス!手芸部 (@bussu_shugeibu) May 12, 2021
悲しくて、、、、
手芸は材料費しか見られないからなあ。なにか一つでも作ったことのある人ならわかるのになあ。本出すのに、こりゃ困ったぜ。
ごめんなさい。「買ってやってもいい」とは言われてないです。何日もかけて作ったものを、「こちら、一般の人にいくらまでなら出せる? と聞いて最高金額500円でしたー!」
— ブッス!手芸部 (@bussu_shugeibu) May 12, 2021
スタッフ大爆笑、です。
バカにした笑いでした。
— ブッス!手芸部 (@bussu_shugeibu) May 12, 2021
そんな趣旨の番組とは聞かされず、何日もかけて作品を作らされ、、、、、、、、
(´・_・`)「ゼロから作る価値」を知らない人は知らなくていいよ。
例えば↓の画像
お値段いくら?
画用紙にマジックで描いたものだから300円?
実際は山下清画伯の作品で美術品の知識がある人に言わせれば200万円を下らない絵なのよ。
クソな番組だということはよくわかった。 twitter.com/bussu_shugeibu…— トシゾー (@Toshizoo_wanko) May 13, 2021
ブッス!手芸部。ちょっと検索しただけでも、こんなに素敵な作品が見つかる。
— 大人る (@iga_bonobo) May 13, 2021
番組で、どんな作品を紹介したのかはわからないけど、良い作品だったに違いない。
提示された価格以上に、番組スタッフの対応の酷さに幻滅する…。
放送されたのかな🤔 twitter.com/bussu_shugeibu… https://t.co/HIHP09s4Ra
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何かを生み出し作り出す大変さ、気持ち、手間、時間、そして愛情。『作品』はイチ作品かもしれないけど、そこにどれだけのバックグラウンドがあるかを想像して価値を見出せる人間にみんなでなりたいね。
やっちゃんねーねーの手芸は本当に凄いです。
それだけに、今回の扱い方は悲しすぎます。。 twitter.com/bussu_shugeibu…— 植松 創 (@sou_beebangboo) May 12, 2021
逆にいくらでお売りすれば良いかいまだに悩んでます…苦笑 twitter.com/bussu_shugeibu…
— 🐢クカメ🐢 (@mamakamepanman) May 12, 2021
こんなんされたら私その場で泣いちゃう…
— ゆきたん (@yukitan_s2) May 13, 2021
てか人の話なのに涙出そうなくらい🤦♀️ twitter.com/bussu_shugeibu…
創作の世界、価値を馬鹿にした笑いにしちゃいけないんでないかい( ‐ω‐) twitter.com/bussu_shugeibu…
— くーとと(ちゅき)🔰💎ωωω@旧tongari_1999 (@tongari_1999) May 13, 2021
金の地金と一緒かな? twitter.com/bussu_shugeibu…
— weleshpen (@weleshpen) May 13, 2021
悲しい… twitter.com/bussu_shugeibu…
— みふね📜 (@mifune_ko) May 13, 2021
布マスクを1つ、手作りするにしても、時間と労力がものすごくかかっているのにね。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— Capitalluck58 (@capitalluck8) May 13, 2021
(´;ω;`)舐めすぎでしょ…
— 仮面愛好家 🎠曲芸ぴえろ🎈 (@1105xxxx) May 13, 2021
じぶんで作ってどうぞ…。(かなしい) twitter.com/bussu_shugeibu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いったいどんな趣旨の番組で、どういう取り上げられ方、どういう流れでそうなったのか。視聴していないので想像するしかなく、何とも言えないけれど.....。
— 許由 (@xu3_you2) May 13, 2021
人件費&技術料抜きの材料費ベースで値踏みされたのかな、この芸人が作った力作(笑)みたいな取り上げられ方したんかな。だとしたら悲しい..... twitter.com/bussu_shugeibu…
酷いなあ。物作りって時間凄い使うんだよ。デザインだって酷似したもの作らないようにとか、自分が頑張って作ったものが売れた時はすごく嬉しい訳であって。地上波で放映して炎上して欲しいな。大人がさぁ、そういう小馬鹿にした番組作るの辞めなよ。令和やぞ今。それで笑えたのは昭和。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— ぴえこ (@p_pieko) May 13, 2021
手芸は材料費しかみられない、その通り。今まで得た技術や時間やセンスには価値を見いだしてもらえない…。
— 𖡪 𝙺𝚞𝚖𝚊𝚌𝚘 𖡪 (@Kumaconiku) May 13, 2021
光浦靖子さんの気持ちがよくわかる。
今回は残念な番組だったけど、違うテーマの番組に出演してほしい。 twitter.com/bussu_shugeibu…
手芸ってプライスレスなのがいいんだと思う。手間暇かけた時間と想い。それを分かってくれる人が喜んでくれたらいい。
— Shoko Ogushi (@vostokintheair) May 13, 2021
我もカゴ編みはそうやって楽しんでる。値段をつける気はない。 twitter.com/bussu_shugeibu…
いやー、これは酷い。
— tute / cos&Illust (@tute_light) May 13, 2021
同レベルにはなるけど
同じもの作らせて500円でもいらねーわって言い返してやりたい。 twitter.com/bussu_shugeibu…
悲しすぎるしそういう趣旨の番組減って欲しいなぁ・・・。
— 夢鳭佑海@原稿しろ← (@yume_r1a) May 13, 2021
誰かの作った尊い作品を貶していい権利なんて誰にもないし、していい事じゃないのになんでそんな悲しい事して笑えるんだろうねぇ・・・。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— saorindt (@saorindt) May 13, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絵も「紙とインクだけ」と思われがち。頼まれて描いても「たかっ」と思われると、そーゆー事なんだね。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— ©KUPPIE'S WORLD (@kuppie8393) May 13, 2021
ゼロが足りない!
— ニンニン (@chasegawa11) May 13, 2021
手仕事バカにした人の服のボタンが500回取れますように。
御本が5000冊余計に売れますように。 twitter.com/bussu_shugeibu…
芸人を笑い物にしてはならない
— ミッサン (@missan7128) May 13, 2021
笑いとは関係ないことをしてるから笑うなってわけじゃなく twitter.com/bussu_shugeibu…
子供の頃から手芸好きでいくつもいくつも作ったけど市販品のが安くて手間も無くて質が良いよな……と落ち着いてしまった twitter.com/bussu_shugeibu…
— まだなぜ (@packletosh) May 13, 2021
悲しい… twitter.com/bussu_shugeibu…
— 榊@ゲルリグの人 (@geldrigur) May 13, 2021
そんな奴にはお売りいたしませんことよ(塩パッパッ)🧂 twitter.com/bussu_shugeibu…
— 月暁-つきのあかつき- (@himeuzu) May 13, 2021
本絶対売れるよ すごい良いもの作ってるもの twitter.com/bussu_shugeibu…
— kikuno remote@EA&BEATMAKER (@kikuno606) May 13, 2021
それは冗談でも駄目だわ!
— ちょこ@ADHD+自閉症スペクトラム (@soredemoadhd) May 13, 2021
言った人は反省!
でも理解して、二度とやんなきゃ良いのよ。
こういう時に叩き過ぎるのも駄目だからね。 twitter.com/bussu_shugeibu…
誰かを馬鹿にしネタ化してマウントを取るという、テレビ業界の手癖による笑いに、多くの人がうんざりしてること。そんな胸糞悪い淀んだ馴れ合いの押し付けから離脱する人々が増えてること。テレビ業界内側の制作者の人々は、早く気付いて真面目に面白いものを作ろうとしないと、自滅しますよ。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— mipoko (@mipoko611) May 13, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これね。手作りに限らず物ってその人の価値観なのさ。
— きり@江戸川区 (@nacsnacsnacshon) May 13, 2021
どんなに高級なバックも車も貴金属も興味無い人にとっては0円なのさ。
もちろん作った人は高く評価して欲しいと言うのは分かるよ。洋裁も手芸もやってるから。
だからね。それを打破するには付加価値を付けるしか無いのさ。 twitter.com/bussu_shugeibu…
かなしすぎる…
— yukana(イラスト) (@yukana_scrap) May 13, 2021
今まさに裁縫してるけど、縫いながら世の中にある生産物安すぎない?こんなに作るの大変なのにって思ってるよ…
裁縫だけじゃなくてご飯とか絵とかなんでもそう。逆に高すぎるものも含めて正当な値段だなぁと思うものはかなり少ないよね🤔 twitter.com/bussu_shugeibu…
これは腹立つなぁ…💢 twitter.com/bussu_shugeibu…
— Kinari (@cybergamera) May 13, 2021
その笑った奴に、全く同じものを同じクオリティで500円で作らせたいわ。。。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— まゆげいぬ (@mayugeinu_1) May 13, 2021
ひどい話やで
— がちゃ@引き寄せで人生楽しんでる人 (@gacha_labo) May 13, 2021
だからテレビ嫌いなんだよな
応援も兼ねて本買おうかな twitter.com/bussu_shugeibu…
テレビ離れがあるのって、こういうジャイアンのような対応がTwitterで散見されるのも要因だと思う twitter.com/bussu_shugeibu…
— ケセラ (@horrow) May 13, 2021
悲しい…。どんな番組か知らないけど、買わない人に値段付けさせる演出?もなんか、手作り全体を貶めしている感じが…。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— イトネ (@itonekokeito) May 13, 2021
これなんの番組?キモすぎる twitter.com/bussu_shugeibu…
— gun-chan (@amajyaku51) May 13, 2021
何でも金額査定に持っていく風潮はどこから…って思い当たる筋はたくさんあるんだけど。売りたくて作ってるわけでない人の作品をネタにして金額持ち出すのは完全アウト。お笑い芸人相手でもダメでしょ。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— くぴぴ (@cupipi) May 13, 2021
めっちゃ分かる、この嫌な感覚。
— Chaosboyの憂鬱 (@chaosboy_tokyo) May 13, 2021
仕事でもよく味わうやつ。
特にこの例は、アーティストに対して失礼すぎだ twitter.com/bussu_shugeibu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
失礼な番組だなあ…(・д・) twitter.com/bussu_shugeibu…
— しほ(・ω・)子どもと猫のおかん (@ringobako) May 13, 2021
500円なら買ってやってもいいといった人へ
— 御堂 まどか (@midoumadoka) May 13, 2021
500円でそれを作れますかってんだ。
手芸は材料費しか見られないのか・・・
辛いなぁ、でも製作時間とか労力とかねぇ
作る側には見えないものがかかっているのになと
アカン、俺は絶対に言われたら売らんだろう!!
喧嘩になるかもしれないww twitter.com/bussu_shugeibu…
みつうらさんの素晴らしい作品への無礼は許さんけど
— 山田×メガネ。 (@ymdxmeganeeeeen) May 13, 2021
こうして、失礼なメディア(を含むそちら側の人々)の態度も悲しみも
遠くまで声が届く方が発信してくれるのはありがたいこと👓💭
知らないだけの人、考えたこともない人の無意識に届けばいい……「深く考えたことが1度もないだけ」という罪もある。 twitter.com/bussu_shugeibu…
そのかたバザー品と何か勘違いされてるのでは?光浦さんの作品はどれもセンスよくてとても素敵です。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— zo-san(ぞうさん書店) (@KomezoY) May 13, 2021
こっちからお断りだわ!って感じだわ。
— ぐろる (@guroru_shark) May 13, 2021
頑張って作って愛着のある作品になんて暴言💢 twitter.com/bussu_shugeibu…
ターゲット層じゃないんです、って感じ。500円で買ってもらわなくてけっこう100均行って下さいって言ったことあるわ twitter.com/bussu_shugeibu…
— K2の工房*Creema通販受付中 (@karasukana) May 13, 2021
これ、サッカーにも似ているなあ。いくらこうやって悲しいと言おうがそのものの価値を上げないことには解決できない。実際にこの意見に同調してる人の中に金出せる人が何人いるか。価値を上げて500円が安い、が一般的になるまで我慢するか、関わらないようにするしかない。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— イタチ@レノファ系ラジオDJ-stand.fm (@iiiiiiitachi) May 13, 2021
酷い‼️😠💢 twitter.com/bussu_shugeibu…
— 橘櫻 (@tokijikuno) May 13, 2021
光浦さんのツイートだったのか…失礼なスタッフだな! twitter.com/bussu_shugeibu…
— もこ (@mocokomot) May 13, 2021
私は光浦さんの作品を初めて見た時なんてすんばらしい才能なのだ!と思った。凄く好き。光浦さん自身も凄く好き。私はお笑いが好きだからこういうつまんないことしないでおくれよTVの人よ光浦さんとその作品をつまんないことに巻き込まないでおくれよTVの人よ twitter.com/bussu_shugeibu…
— kei. (@kaco5) May 13, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひどい。そんなくそ番組潰れろ twitter.com/bussu_shugeibu…
— あめゆき (@ameyukihanamaki) May 13, 2021
前にもなかったっけ、ネットフリマで売られているアクセサリーを材料費だけ計算して「原価」と表記して笑い物にするヤツ。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— 蝶々 (@witch_medeia) May 13, 2021
安いものがいいなら、いい加減な作りの中華製をどうぞ。丁寧に作られた品物こそ、愛着が沸くってもんだ。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— type82 (@type823) May 13, 2021
私も初めはビーズアクセサリーに5000円,6000円する事に理解ができなかったけど、自分で作ってみて理解ができるようになった。魔法の様に一瞬で可愛くならないからね twitter.com/bussu_shugeibu…
— 安次嶺希和子 (@__Kurara_) May 13, 2021
その番組、腹立つな…。 twitter.com/bussu_shugeibu…
— まさこっこ(仮) (@60kxXptKVurNKAe) May 13, 2021
なんなら、世に出さない失敗した費用もありゃ、出せるまでかかった時間もあるしなぁ。
— @Na.o (@wu9av) May 13, 2021
物作りを専業で仕事にしとるならまだしも💦
頼んで作って貰った場合、最低限のリスペクトは必要だよねって話。 twitter.com/bussu_shugeibu…
ひどい!
— 流石子 (@sasunco) May 13, 2021
光浦さん手芸が好きってインタビューを読んで、私も手芸が好きなので親近感持ってました
人が大切に作ったものを馬鹿にするなんてあんまり
しかも番組であげつらうなんて twitter.com/bussu_shugeibu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。