ISO56001発行記念イベント開催!イノベーションマネジメントの未来を展望

ISO56001の発行により、イノベーションマネジメントの新しい時代が到来。組織の国際競争力強化や持続的な成長に繋がる革新的な国際規格について、発行記念イベントが開催されます。イノベーションマネジメントシステム導入や海外事例、今後の展望など、貴重な情報が得られる機会です。

45
0

ISO56001発行記念イベント開催!イノベーションマネジメントの未来を展望

2024年9月10日、イノベーション・マネジメントシステム(IMS)の国際規格であるISO56001が発行され、イノベーションマネジメントの新たな時代が幕を開けました。

ISO56001は、すでに発行されているISO56000(基本と用語)やISO56002(ガイダンス規格)などに続く、ISO56000シリーズの認証規格です。この規格は、70以上の国や国際機関が約4年間にわたる交渉と審議を重ね、組織的かつ体系的なイノベーション活動を明確化する国際基準として誕生しました。

ISO56001の発行により、イノベーションマネジメントの共通言語が確立され、国際的な協業や評価の基盤が整備されました。これまでは品質管理中心の経営が主流でしたが、今後は品質を担保しながら創造的な活動を行う「イノベーション経営」が、企業経営の新しい常識となっていくでしょう。

ISO56001を取得した組織は、国際的に認められたイノベーション活動のフレームワークを理解し、その活動を可視化・体系化していることを示すことができます。そのため、投資家や顧客からの評価向上も期待され、組織の国際競争力強化と持続的な成長に繋がる可能性を秘めています。

一般社団法人Japan Innovation Network(JIN)は、2013年から日本企業のイノベーションを支援し、日本をイノベーション国家にすることを目指しています。JINは、ISOが2013年から進めてきたISO56000シリーズの審議に、日本で唯一の国内審議団体として参加。国内審議委員会を運営し、国際交渉にも日本代表として貢献してきました。

今回のISO56001の発行は、JINの使命達成に向けた重要な節目となります。これを記念し、下記の通り発行記念イベントが開催されます。

ISO56001発行記念イベント

日時:2024年10月25日(金)15:00~18:00
場所:東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル 3階 クロスコープ新橋 セミナールームA

イベント内容

15:00~17:00 ISO56001発行記念イベント
- IMSとは、ISO56001とは
- IMS導入への道筋
- 海外IMS先進事例紹介
- イノベーション・マネジメントプロフェッショナルとは
17:00~18:00 ネットワーキング

参加方法

会場参加:定員50名(定員に達した場合は抽選)
申込〆切:10月11日(金)
社名、部署名、肩書、お名前を明記の上、「ISO56001発行記念イベント申込」という件名で、IMSAPスタジオ事務局(ims@ji-network.org)までメールをお送りください。
オンライン参加:Peatixサイトよりお申込みください。
https://jiniso56001event.peatix.com

お問い合わせ先
IMSAPスタジオ事務局(ims@ji-network.org)
ISO56001の発行記念イベントは、イノベーションマネジメントの未来を展望する上で非常に重要な機会となるでしょう。近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、競争が激化しています。イノベーションこそが、企業の成長と持続可能性を担保する重要な要素となっています。

ISO56001は、組織がイノベーション活動を体系的に推進するための国際規格です。この規格が発行されたことで、イノベーションマネジメントの共通言語が確立され、国際的な協業や評価が促進されることが期待されます。

イベントでは、IMS(イノベーションマネジメントシステム)の概要やISO56001の詳細、導入への道筋、そして海外の成功事例などが紹介される予定です。これらの情報を得ることで、参加者は自社のイノベーション活動をどのように推進していくべきか、具体的なイメージを持つことができるでしょう。

特に、海外のIMS先進事例紹介は注目すべき点です。海外企業がどのようにイノベーションマネジメントに取り組み、成功を収めているのかを知ることは、日本企業にとっても大きな学びとなるでしょう。また、イノベーション・マネジメントプロフェッショナルについても触れられる予定で、この分野の専門性を高めたいと考えている人にとって有益な情報が得られるでしょう。

イベントの後半にはネットワーキングの時間が設けられています。この時間を通じて、参加者は業界の専門家や他の企業の関係者と交流し、新たな知見やネットワークを構築することができます。これは、イノベーションを推進していく上で非常に重要な要素です。

ISO56001は、企業がイノベーションを組織的に推進し、持続的な成長を実現するための羅針盤となるでしょう。今回のイベントは、この羅針盤を活用し、イノベーションの未来を切り拓くための第一歩となるはずです。ぜひ多くの企業関係者にご参加いただき、イノベーションマネジメントの未来を共に展望していきたいと考えております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】ラブライブ!スーパースター!! 玫花綺夢Ver. 1期生フィギュア

大人気「ラブライブ!スーパースター!!」より、Liella!1期生5人が美麗な玫...

【Amazonセール】『着せ恋』喜多川海夢、1/4スケールフィギュアで登場!

人気アニメ『その着せ替え人形は恋をする』より、ヒロイン喜多川海夢の1/4スケール...

PROMEDIXニトリル手袋:快適性と安全性を両立!

食品衛生法適合のPROMEDIXニトリル手袋は、油に強く破れにくい高品質な使い捨...

【Amazonタイムセール】ドウシシャ スリム座椅子:どこでも快適なリラックス

ドウシシャのスリム座椅子は、薄型で軽量、コンパクトなデザインで、場所を選ばず快適...

【父の日ギフト】AYO ホテル仕様枕で快適な睡眠を!特徴とレビューを徹底解説

AYOの高級ホテル仕様枕は、ふんわりとした感触と優れたサポートで快適な睡眠を追求...

【父の日ギフト】父の日に感謝を伝える!名入れステンレスタンブラー

父の日、誕生日、敬老の日に最適なギフト!真空断熱構造で保温保冷に優れたステンレス...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】横浜駅で転落事故発生、現場は騒然 NEWoMan付近で「横浜駅歩いてたら女の人が落ちてきた」

2025年5月13日午前、横浜駅西口のNEWoMan付近で女性が転落する事故が発...

【事故】圏央道で大型トラック事故発生!鶴ヶ島JCT~坂戸IC間通行止め

2025年5月13日未明、圏央道外回りで大型トラック同士の衝突事故が発生し、鶴ヶ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

各務原市で建物火災発生、高家寺付近で火の手

岐阜県各務原市那加北洞町で建物火災が発生しました。現場は高家寺付近で、消防車が出...

【元会長 田中剛・社長 小町剛・飯塚達也…etc】不動産プロデューサー・レーサムの役員情報まとめ。

不動産プロデューサーとして、数々の不動産物件のプロデュースを行ってきた株式会社レ...

まとめ作者