2020/11/27 京都大学の熊野寮で時計台に上った学生が話題に
なっています。
それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
いや、さすがに時計台前おもろすぎるやろ。
時計台前のはしご押し、絶妙に職員さんに力負けしてるんが今の京大を表現してて趣深い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は割と暖かいなぁ。
やってますね
やばいこと起きてる
みんな時計台の外にいる
時計台の中にいるのお前だけ
登ってますね
時計台占拠の全体図
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察きた
ここ本当に日本?
がっつり警察来てる
警察普通に建物の中から登ってて草
バリケード復活した
このアカウントで実態だけ流して各々が好き勝手思ってくれればそれでいいんですよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあ正直な気持ちを言うなら、「明日時計台で何かをします!」って告知を出して時計台前で朝早くから警戒する職員を見ながらオンライン講義に出席して帰る遊びがしたい
時計台占拠見てお気持ちになった人もエクストリーム帰寮は参加しような(企画者はいい人(?)なので)
今更だけど機動隊が突入する大学、何?
勘違いしないでほしいけど、熊野寮に反感を持ったからエクストリーム帰寮という面白い企画にも参加しないっていうのはもったいないよと言ってるだけで別に時計台占拠を批判してるわけではない
憲法の短答でみたことがある 笑 twitter.com/ryosewolf/stat…
赤ヘルで察しつくのお笑いすぎる twitter.com/ryosewolf/stat…
何事?
赤いヘルメット??? twitter.com/ryosewolf/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。