業務上のミスなどで生じた損害について、自治体が職員個人に賠償を請求する例が増えている。住民による行政監視が強まっていることが背景にあるとみられ、民間企業よりも厳しい対応が求められているようだ。
目次
兵庫県では昨年11月、県庁の貯水槽の排水弁を約1か月閉め忘れたことで水道代約600万円が余分にかかったとして、県が50歳代の男性職員を訓告処分にし、半額の約300万円の弁済を請求。職場でカンパを募ることも検討されたが、職員は「迷惑をかけられない」と辞退し、昨年12月に全額を支払った。
京都府向日市では2016年、災害時用の備蓄食料の購入で、納品を確認せずに代金を業者に支払った後に業者が経営破綻。半数程度の食料が未納になり、市は17年8月、当時の市長、副市長のほか、職員4人に計約750万円を請求した。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
排水弁閉め忘れた県職員が300万円弁済…公務員個人のミス、自治体からの賠償請求が増加 yomiuri.co.jp/national/20211… https://t.co/J5LgEGPJUJ
— げん (@gentokun_k2010) Dec 14, 2021
ヒューマンエラーは往々にしてあることでそれを個人のミスだから個人に請求するってのは恐ろしいことなんよなぁ。
— ぼびぃ (@BoooB2525) Dec 14, 2021
チェックを怠った組織にたいしての請求なら理解はできるが twitter.com/YahooNewsTopic…
ミスするようなら
— 元・金狼 (@kinnoookami) Dec 14, 2021
係長ですら重責に感じるのなら
議員によくわからない叱責をされるなら
鬱になるくらいメンタル弱いのなら
発達障がいの気があるとわかったのなら
趣味を咎められるのなら
上司に喧嘩売るくらいなら
辞めるほうがいいのかもしれない。(体験談) twitter.com/YahooNewsTopic…
「積極的に仕事しない公務員」が増えるだけだと思うんだけど twitter.com/YahooNewsTopic…
— Mill=O=Wisp (@millowisp) Dec 14, 2021
なんで?と思ったら、コメントに記載あった
— ゆの (@guruguru_kinako) Dec 14, 2021
業者と2重チェックする運用の筈だが、自分がやるからと帰して、自分はチェック漏れしたらしく…それはちょっと確かに責任取らされるかもだった
でも300万は重いよーー😫😫 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お金が無ければ心の余裕がなくなるって話。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— S_fu_jin_o/スパ狂残党💉💉 (@sapo_sin_f) Dec 14, 2021
個人に負わせるべきではないと思うし、かといって一人が負った分を自治体職員全員のカンパというのもおかしいと思う。
— 山本八重さん寒冷地仕様 (@aizu_sniper_yae) Dec 14, 2021
管理権と監督責任の及ぶ範囲と考えれば、当該個人と決済権者(専決者)を重視して後は訓戒の権限を有する所属長責任だと思う。
ミスは起こるものだから、ミスを防ぐ側の責任も重要。 twitter.com/YahooNewsTopic…
コンビニバイトで釣り銭ミスってレジ内の金が合わない時に差額を払わされたことあったけど法律上はアカンらしいっすね
— ごだいだいご (@godaidaigo) Dec 14, 2021
公務員も個人が穴埋めするのはどうかと思う
かといってコレという代案もないのであんまり強くも言えん
どうすべきなんでしょうね twitter.com/YahooNewsTopic…
何もしない方がいいなってなる。
— りん (@rin_jugatla) Dec 14, 2021
守ってやりなよ。。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
責任を個人だけにとらせるのは組織としてどうなん。なんのための管理職であり責任者やねん。責任者が肩代わりしろとは言わないけど、だからと言って個人負担はないわ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゆきっこ (@mg_yukinon) Dec 14, 2021
や、野蛮人さん!? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 萌歩[もふ] (@Hana_Moegi01) Dec 14, 2021
心理的安定性
— OT (@milmil0003) Dec 14, 2021
を言い出したうちの上層部、有能すぎないか? twitter.com/YahooNewsTopic…
故意でやったならともかく、業務上のヒューマンエラーで組織が個人に賠償させるってこれ企業がやったら普通にアウトなやつやろ公務員ならええんか? twitter.com/YahooNewsTopic…
— kogarasumaru_diy (@koga_diy) Dec 14, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@kawata_hiroshi @nekodamashy 今朝の注目記事
— 鹿@お腹減ったw (@SizeKaku2) Dec 14, 2021
(●´ω`●)
twitter.com/YahooNewsTopic…
レジ打ちミスるとマイナス分支払わされる違法ルールやってるブラックバイトみたいなもん?はー最悪やん。かわいそ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— タメソレB1 (@tame_no_sore) Dec 14, 2021
ちょっとこれはゾッとする twitter.com/YahooNewsTopic…
— 元無職のtkhs (@tkhs_610) Dec 14, 2021
これは自治体の責任逃れだろ。
— lower decksの桃太郎 (@momokalaumaleta) Dec 14, 2021
ますます職員が積極的に動かなくなる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
故意であれば賠償だと思うけど、過失は、管理エラーもあるので酷すぎる気がしますね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 健@ホワイトニングMW【ミウ】大山店の人 (@mw_ohyama) Dec 14, 2021
この理屈使えば、F35墜落させたパイロットに対して、じゃあ50億円請求ねって言って一生タダ働きさせる事が出来る。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— やす (@yasusamatensai) Dec 14, 2021
これただの悪手やん。ミスの責任を個人に追及し始めたら誰もリスクのある仕事やりたがらなくなるしミスを隠すようになって最悪のタイミングで発覚するのが目に見えてるやん(´・ω・)
— 硬化の監督 (@koukanokantoku) Dec 14, 2021
というかミスは繰り返さないように対策いれていく物なのにミスそのものに罰則いれて何の意味があるん?(´・ω・) twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
システム開発でバグの賠償請求を個人にするようになったら、開発者激減するかもしれない😅
— signa (@signa_11) Dec 14, 2021
いや、無茶振りに徹底抗戦する風潮になって、かえって良くなる可能性もあるのか?🤔 twitter.com/YahooNewsTopic…
こわ。。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Hiroshi Adachi @呉市の事業承継問題調査中 (@ev59p) Dec 14, 2021
酷い国に成り下がった。
— YOU (@yuko_logic) Dec 14, 2021
個人のミスという概念は無理でしょ。
計画性や意図があったとでも?
公務員でこうなれば
そのうち民間企業にも拡大する。
国会議員の公金横領、
教育委員会のいじめ隠し、
体罰やブラック校則の教師は
行政が全力で守るとか、
根本から腐ってるね。
#公務員個人のミス twitter.com/YahooNewsTopic…
公務員の残念なところがまさにこれで、次のステップに進まずに古い考え方に固執する
— 八月 (@zodiac_empathy) Dec 14, 2021
簡単に変えられない事も多く取り扱うから仕方ないんだろうけど twitter.com/YahooNewsTopic…
これは若い人で公務員になりたくないって人増えるのでは……。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 髪挿かたり (@kamsashi) Dec 14, 2021
国家公務員「宣戦布告が遅れて大義名分を失ったのだ...」
— ゴミ(屋敷を作り出すキモヲタのアラ)イさん (@kimootarai) Dec 14, 2021
日本国「いままで失った国益を賠償しなさい」 twitter.com/YahooNewsTopic…
逆効果な気がしてならない twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぐんとー (@IN_TERRA_TAX) Dec 14, 2021
悪意を持ってやったわけでないミスに対して該当職員個人に弁済させるべきなんて話ってどこから来てるの???
— トキノミノル そろそろ秋競馬 (@j13990901979) Dec 14, 2021
自治体の能力を著しく低下させてしまうことにも繫がるから、国会でも審議すべきなんじゃないかね??? twitter.com/YahooNewsTopic…
これミスの内容見ると、本当に過失でやらかした人と過失に見せかけた収賄や横領に近い案件まで混ざっているので微妙なのだ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— なない (@cloudy_raccoon) Dec 14, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ミスを増やさないように、いままでならダブルチェックだったが、それでも足りないと思われるので念には念を入れてトリプルチェックを行うことにする」 twitter.com/YahooNewsTopic…
— さやまゆき(ゆま)@(💉💉) (@sayama_yuki) Dec 14, 2021
なんというか・・・
— 汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) (@ryunosinfx) Dec 14, 2021
先の大戦で米帝に勝てなかった理由そのまんまで
本邦の社会レベルはこの程度だったんだなと言う感じがな
こんなんじゃ社会の効率はバンバン下がって行くわけだけど
はぁ給料ねぇ、業務ミスの保護もねぇ、そんな職場じゃなり手がねぇ twitter.com/YahooNewsTopic…
こんなん裁判不可避やろ twitter.com/YahooNewsTopic…
— サワー (@sawa_meidoll) Dec 14, 2021
故意にやったのではない限り、業務上のミスは雇用側で払うべきだと思うがなぁ。人がミスをするのは前提だと思うもん。ボクなんかミスの度に賠償してたら収入マイナスになりそうだもん(苦笑) twitter.com/YahooNewsTopic…
— うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 (@takuya_uruno) Dec 14, 2021
予想以上に自己責任論多いな。ミスの場合はそれが発生した原因突き止める必要があるから報告必至なんだが、これが潮流となると皆隠蔽に走るだけだろ… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 川本幸作 (@kaspart_j) Dec 14, 2021
JR西の日勤教育だ twitter.com/YahooNewsTopic…
— うっつん@ゆうゆ激推しライバー (@oyama115) Dec 14, 2021
これを当然だって思うとそれは自分にも降りかかってくる事だという事を忘れちゃいけない、誰にでもミスはある事は想像できる。もちろんそれはミスに対しての事で犯罪はダメ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— チョボ (@chobo_chiri) Dec 14, 2021
公務員潰し! twitter.com/YahooNewsTopic…
— 国語、社会 (@kokugo_shakai) Dec 14, 2021
金額がえぐい… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 鯛❄ラグオリsara鯖 (@TAI_sinoalice) Dec 14, 2021
こういうクソデカタイトルに釣られて可哀想とか擁護される皆様は、大概公務員の不祥事で思いっきり叩く。
— orange_nori (@orange_nori_810) Dec 14, 2021
公務員賠償責任保険に入るしかないんじゃない? twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これって故意や重過失のレベルの賠償請求かと思うところがあるけど、住民による行政監視が強まっているなら過失によるミスに対する吊るし上げから公務員を保護するシステムを構築しないとアカンのではないかとね... twitter.com/YahooNewsTopic…
— Шачо Кар(シャチョかる) (@NiigataDstOmnc) Dec 14, 2021
いくら安定した仕事っていっても公務員ブラックすぎだろ。仕事しないのがミスもなくて一番安全、なんてことにならんといいんだが。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— @はま (@athama) Dec 14, 2021
これ公務員というけど非正規雇用増えたから問題を非正規に押し付けているのではと穿った見方してしまう… twitter.com/YahooNewsTopic…
— KN52 (@Kanae_N_0111) Dec 14, 2021
いまや日本中そうだけど、特に公務員は仕事をする上で、いかに減点されないか(人から突っ込まれない、怒られない、間違わない等)だけにしか意識が向かないようになってしまっていて、業務改善・効率化がまったくできない原因になっているけど、
— Kanji (@kanjinagay) Dec 14, 2021
こんな目にあうんだったら、それも仕方ないかって思える twitter.com/YahooNewsTopic…
こういうのが広まると優秀な人材確保が難しくなるんじゃないかなぁ twitter.com/YahooNewsTopic…
— gayo@フリーランス旅行記事ライター💉💉 (@KKobayatea) Dec 14, 2021
F-35Aを墜落させて1機分の賠償金(100億円くらい?)を支払わされる航空自衛隊のパイロットというのもありなのか( ゚д゚) ・・・ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぷくろう─大学受験に出そうにない英単語 (@Puku_Pukuro_) Dec 14, 2021
これはさすがに可哀想だわ
— バチくん (@gizapink009) Dec 14, 2021
ミスとはいっても故意ではないのなら、組織がフォローできなかったのが問題だよ twitter.com/YahooNewsTopic…
民間企業の感覚からすれば、非常に職員・社員に厳しい対応だと思う。社員は良くミスするがそのたびに賠償請求する組織、どうなんだろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 藤原正明/投資筋の人 (@fujiwaramasaaki) Dec 14, 2021
組織として、個人の損害をカバーする保険を掛けるなどもしないとは、民間企業でもブラック企業とされてくるのに、その時代逆行的なことを自治体が行うとは…。ブラック企業ならぬブラック自治体が増えているのか。こんなでは、特に地方公務員の質がより下がってくるし、地方の質の低さも露呈してる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— あずとよ✨ヒッセン好き✨~fully vaccinated~ (@abozure) Dec 14, 2021
厳密には労使の関係じゃないからあれだけど、実際問題労働者の立場の人間に半額も弁償させるのはどうかと思うけど・・・。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— どぐま壱號 (@go_ahead_doguma) Dec 14, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
業務上のミスを個人賠償させるのは絶対あかんやろ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 悠梨 (@f57m) Dec 14, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。