不動産クラウドファンディング「らくたま」が新規ファンド2本をリリース!初当選チャンスファンドも登場!
「らくたま」が新規ファンド「らくたま14号」をリリースし、さらに「らくたま15号」と「初当選チャンスファンド」の募集を予定。1万円から始められる不動産投資で、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施中!初心者でも安心の投資機会です。
不動産クラウドファンディング「らくたま」が新規ファンド2本をリリース!初当選チャンスファンドも登場!
不動産クラウドファンディングサービス『らくたま』を運営する株式会社フロンティアグループは、新規ファンド2本をリリースすると発表しました。
まず、すでに募集を開始しているのが『らくたま14号』です。詳細は公式ウェブサイトで確認できますが、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施中で、先着250名に500円分のギフト券がもらえます。
さらに、10月下旬より募集開始予定の『らくたま15号』(平塚市明石町①)では、優先出資総額約1億1000万円を予定しています。ファンドの概要は後日発表されるリリースで確認できるようになります。
そして、今回注目すべきは『らくたま』初となる「初当選チャンスファンド」の登場です。詳細はまだ明らかになっていませんが、新しいチャレンジとなるファンドとして期待が高まります。
『らくたま』は、「らくに、たまる」をコンセプトに、不動産知識や投資経験がなくても、1万円から気軽に不動産投資を始められるサービスとして人気を集めています。投資家目線でサービスを提供している点も特徴です。
運営元の株式会社フロンティアグループは、不動産事業や不動産クラウドファンディング事業、投資アドバイザリー事業などを展開しており、東証S上場の東邦レマック株式会社の筆頭株主でもあります。
今回の新規ファンドリリースで、より多くの人が不動産投資に挑戦しやすくなることが期待されます。不動産投資に興味がある方は、この機会に『らくたま』をチェックしてみてはいかがでしょうか。
なお、『らくたま くらぶおふ』という特典プログラムへの参加基準となる運用金額に、本ファンドへの投資額が合算される点も注目です。魅力的な特典が用意されているため、興味のある方は公式ウェブサイトで配布されているPDF資料『らくたまWORLD(新しい冒険をはじめよう!)』を確認してみてください。
【会社概要】
社名:株式会社フロンティアグループ
本社:東京都千代田区外神田5-2-5
代表者:代表取締役 金子 嘉德
資本金:1億円
宅地建物取引業:東京都知事(3)第91374号
不動産共同特定事業許可:東京都知事 第180号
事業内容:不動産事業、不動産クラウドファンディング事業、投資アドバイザリー事業
URL:https://frogro.co.jp/
『らくたま』の新規ファンドリリースは、不動産投資に興味のある人にとって朗報と言えるでしょう。特に、初心者にとって敷居が高いと思われがちな不動産投資を、1万円から始められるというのは大きな魅力です。Amazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施されているので、気軽に始めてみたいという方にもおすすめです。
『らくたま14号』に加え、『らくたま15号』と「初当選チャンスファンド」も控えている点は、今後の展開に期待が高まります。特に「初当選チャンスファンド」は、どのような内容なのかまだ明らかになっていませんが、『らくたま』らしい革新的な試みとなるのではないかと考えられます。
『らくたま』は、投資家ファーストを掲げ、初心者でも安心して始められるサービスを提供しています。今回の新規ファンドリリースも、その理念に基づいたものと言えるでしょう。不動産投資に興味がある方は、ぜひ『らくたま』のウェブサイトを訪れて、詳細を確認してみてください。
また、「らくたま くらぶおふ」という特典プログラムの存在も魅力的です。投資額が合算されることで、より多くの特典を受けられる可能性があります。興味のある方は、公式ウェブサイトで配布されているPDF資料を確認し、プログラムへの参加を検討してみるのも良いでしょう。
ただし、不動産投資にはリスクが伴うことも忘れてはいけません。投資前に十分な情報収集を行い、自身の投資スタイルやリスク許容度を考慮した上で、投資判断を行うことが重要です。
今回の『らくたま』の新規ファンドリリースは、不動産投資の裾野を広げる可能性を秘めています。初心者から経験者まで、多くの人が不動産投資に挑戦しやすくなることを期待したいです。今後、具体的なファンド内容や「初当選チャンスファンド」の詳細が発表されるのが楽しみです。