2024年12月06日更新
KAMOSUBA醸場 戸倉SeaBoys こうめ

南三陸の恵みと東北の食文化を堪能!スペシャルディナーイベント

仙台の「KAMOSUBA醸場」で、12月12日(木)に南三陸の食材を使った特別なディナーイベントが開催されます。戸倉SeaBoysや人気料理店「こうめ」がコラボレーションし、20名限定のコースを提供。南三陸の豊かな自然と食文化を五感で体験できる貴重な機会です。

107
0

こういうこと

■ 仙台の「KAMOSUBA醸場」にて、南三陸町の豊かな自然と食文化をテーマにしたスペシャルディナーイベントが開催されます。
■ 地元漁師グループ「戸倉SeaBoys」と仙台の人気料理店「こうめ」がタッグを組み、南三陸の新鮮な食材をふんだんに使った限定20食のコースを提供します。
■ イベントでは、料理を楽しみながら、南三陸町の取り組みや食文化について語り合うトークセッションも開催され、参加者同士の交流も促進されます。

南三陸の恵みと東北の食文化を堪能!スペシャルディナーイベント

仙台市青葉区にある「KAMOSUBA醸場」で、12月12日(木)に特別なディナーイベントが開催されます。テーマは「めぐるめく夜」”ひと 森 里 海 いのちめぐるまち 南三陸”。東日本大震災からの復興を歩み、自然との共生を大切にする南三陸町の魅力を、食を通して体感できる貴重な機会です。

このイベントでは、南三陸の漁師グループ「戸倉SeaBoys」と、仙台で人気の料理店「こうめ」がコラボレーション。戸倉SeaBoysの佐藤将人さんは銀鮭漁師でありながら料理人としての顔も持ち、南三陸の食材の奥深さを熟知しています。一方、「こうめ」の佐々木紗矢香さんと佐々木宗治さんは、地元の農家から仕入れた新鮮な食材を活かした料理を提供することで知られています。

限定20名で提供されるスペシャルディナーコースは、南三陸の恵みと、両店の高い料理技術が融合した、まさに至福のひととき。繊細な技が光る料理の数々は、南三陸の豊かな自然と、人々の情熱を凝縮したかのような味わいです。

さらに、編集者である藤本智士さんをファシリテーターに迎え、南三陸町の取り組みや食文化について語り合うトークセッションも開催。生産現場を直接視察した関係者たちが、それぞれの視点から南三陸の魅力を語ります。参加者同士の交流も促進され、より深く南三陸を理解する機会となります。

「KAMOSUBA醸場」は、東北の食文化を発展させることを目指すコ・レストラン。料理人や生産者、そしてお客様をつなぐハブとして、新たな食体験を提供しています。今回のイベントも、その理念に基づいた、特別な企画となっています。
このイベントの企画に込めた想いは、単なる「美味しい食事を提供する」という枠を超えています。南三陸町は、東日本大震災からの復興過程で「いのちめぐるまち」という理念を掲げ、自然と共生する持続可能な社会づくりに取り組んできました。このイベントは、その取り組みの成果である豊かな自然と、それを支える人々の努力を、参加者の方々に直接感じていただく機会です。

戸倉SeaBoysと「こうめ」の料理人たちが提供する料理は、単なる食べ物ではなく、南三陸の物語を語るもの。一口一口に、漁師たちの努力、農家の情熱、そして自然の恵みが込められています。トークセッションでは、普段はなかなか触れることのできない、南三陸町のリアルな姿を知ることができます。

参加者の方々が、美味しい料理とトークセッションを通して、南三陸の食文化や人々の生き様を理解し、その魅力を再発見することで、この地域への関心を高める一助になればと願っています。そして、このイベントが、南三陸町の更なる発展に繋がるきっかけとなることを期待しています。

私自身も、企画に関わる中で、南三陸の自然の豊かさや、人々の温かさ、そして震災からの復興に向けた強い意志を改めて実感しました。このイベントを通して、その魅力を多くの人々と共有できる喜びを感じています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. イベントの開催日はいつですか?

A. 2024年12月12日(木)です。

Q. イベントの会場はどこですか?

A. 仙台市青葉区にある「KAMOSUBA醸場」です。

Q. 参加費はいくらですか?

A. 1名様15,000円(アルコール/ノンアルコールペアリングコースを選択)です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. イベントの定員は何名ですか?

A. 20名限定です。

Q. どんな料理が提供されますか?

A. 南三陸の新鮮な食材を使った、戸倉SeaBoysとこうめによるスペシャルディナーコースです。

Q. トークセッションの内容は?

A. 南三陸町の「いのちめぐるまち」構想や、食文化、生産者の取り組みなどがテーマです。

Q. 予約方法は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. Peatixのイベントページから予約できます。

Q. 戸倉SeaBoysとはどんなグループですか?

A. 南三陸町戸倉地区の漁師4人組で、地元の海産物をPRする活動をしています。

Q. KAMOSUBA醸場とはどのような場所ですか?

A. 東北の食に携わる人々がコラボレーションするコ・レストランです。

Q. イベントでどのような体験ができますか?

A. 南三陸の食材を使った美味しい料理、生産者や料理人との交流、南三陸の食文化に関する知識を得られるトークセッションなど、五感を満たす体験ができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬南三陸の食材を使った料理、本当に美味しそうですね!ぜひ参加したいです!
💬KAMOSUBA醸場、素敵な空間で楽しめそうですね。
💬戸倉SeaBoysとこうめのコラボ、斬新で魅力的です!
💬南三陸の食文化について深く知れる機会ができて嬉しいです。
💬生産者の方々の想いが詰まった料理を味わえるのが楽しみです。
💬トークセッションも興味深い内容で、参加して学びたいです。
💬限定20名という少人数制も、アットホームな雰囲気で良さそうですね。
💬12月が待ち遠しいです!
💬素晴らしいイベントを企画していただきありがとうございます!
💬南三陸の食材を使った料理は、きっと忘れられない味になるでしょうね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬イベントの雰囲気も良さそうで、期待が高まります!
💬こんな素敵な機会を逃す手はありませんね!
💬参加者同士の交流も楽しめそうで、嬉しいです!
💬料理だけでなく、トークセッションも充実していて素晴らしいですね。
💬南三陸町の魅力を改めて知ることができそうで楽しみです。
💬KAMOSUBA醸場でのイベント、行ってみたいです!
💬戸倉SeaBoysの皆さんの情熱が感じられるイベントですね。
💬こうめの料理はいつも美味しいので、期待大です!
💬復興の歩みを支える南三陸の取り組みを知りたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

アサヒ 十六茶麦茶:ラベルレスで便利、健康的な水分補給

アサヒ飲料の十六茶麦茶ラベルレスボトルは、16種類の素材をブレンドしたノンカフェ...

綾鷹ラベルレス:Amazon限定、環境に優しく手軽なお茶

Amazon限定の綾鷹ラベルレス2LPETは、ラベルを剥がす手間を省き、環境にも...

コクヨの洗えるハサミ「サクサ」:キッチンで大活躍!

Amazon限定カラーのコクヨ「サクサ」はさみは、キッチンでの使用に最適!食洗機...

伊藤園おーいお茶ピュアグリーン:すっきり緑茶体験

伊藤園おーいお茶ピュアグリーンは、苦味を抑えた爽やかな味わいが特徴の緑茶です。国...

ザバスミルクプロテイン:手軽に始める健康習慣

運動後や忙しい朝にも最適なザバスミルクプロテイン。脂肪ゼロ、ココア風味で美味しく...

【Amazonタイムセール】手軽でおいしい!3種プロテインバーで健康的な毎日を

藤野制菓のプロテインバーは、フルーツ&ナッツ、プロテイン入りグラノーラ、チョコレ...

アクセスランキング

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【事故】圏央道八王子JCT付近で横転事故発生!渋滞情報

2025年4月24日午前、圏央道八王子JCT付近で車両横転事故が発生。トンネル内...

【事故】新横浜通りで市営バスと軽自動車が衝突事故

横浜市西区の新横浜通りで、市営バスと軽自動車が衝突する事故が発生しました。現場は...

【事故】青梅街道で乗用車事故、田無方面へ一部交通規制

2025年4月24日朝、東京都西東京市南町1丁目付近の青梅街道で乗用車同士の衝突...

まとめ作者