世界的なインフレ懸念が浮上する中、日本は消費者物価がほとんど上がらない。モノもサービスも、賃金も安くなったニッポンは物価上昇の波に向き合えるのか。価格の現場が示す様々なヒントから考える。
目次
世界的なインフレ懸念が浮上する中、日本は消費者物価がほとんど上がらない。モノもサービスも、賃金も安くなったニッポンは物価上昇の波に向き合えるのか。価格の現場が示す様々なヒントから考える。
「少し高いなあ」。都内の20代の女性会社員が漏らした。米動画配信大手ネットフリックスが月会費の引き上げを決めた2月のことだ。
同社は各国で約2年おきに料金を見直す
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
ネトフリが13%の大幅値上げなのは単純に世界一律の価格水準になっただけ。高く感じるのは日本の給料が世界水準で安くなってるから。
— 古田大輔 (@masurakusuo) Jun 22, 2021
1997年の実質賃金を100とすると、2020年秋で日本は90.3。米国は122.2、英国は129.7、韓国は157.9。日本はどんどん安い国になってる。
nikkei.com/article/DGXZQO…
マスコミが全力で賃下げ煽ってきた結果という自覚はないんかなあ……。 twitter.com/masurakusuo/st…
— おりた (@toronei) Jun 22, 2021
未だに日本は給与レベルの高い先進国と思っている人は少ないだろうけど… twitter.com/masurakusuo/st…
— turtleman@社畜道 (@turtleman_noro) Jun 22, 2021
コロナ前にはよく海外行ってたけど、とにかく物価が高くて日本の賃金の安さにしみじみ。海外の仕事もらって日本で暮らすのが最高かもと思いました。今は海外からの単価の高い仕事は無理しても受注を心がけてる(笑)。 twitter.com/masurakusuo/st…
— Machiko Yamakawa (@mshacho) Jun 22, 2021
さらにコロナで不景気になり給料が下がって公務員もそれに倣って給料下がって、公務員の給料を参考にしてる企業も給料下がるというデススパイラル。 twitter.com/masurakusuo/st…
— とんび (@r59A7tSlu11TAKx) Jun 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
洋酒飲みなので実感しかない。 twitter.com/masurakusuo/st…
— 生やし長二郎(こののにおじさん) (@Retina014) Jun 22, 2021
大卒の平均初任給がワイの頃とほぼ変わってないか、なんならここ数年下がってる位だからなぁ twitter.com/masurakusuo/st… https://t.co/KlpsECDsuh
— わんわん (@Peacewanwan) Jun 22, 2021
アマプラも値上げしそう twitter.com/masurakusuo/st…
— nobwak (@nobwak) Jun 22, 2021
80年代ブームは、庶民の肌感覚なんだ。 twitter.com/masurakusuo/st…
— 佐藤克巳 (@l8oCYFxGgfrCuZZ) Jun 22, 2021
勘弁してくれ😭 twitter.com/masurakusuo/st…
— ゆうじ (@Cq6Wz) Jun 22, 2021
この「日本は安くなった」問題。
— ナカシマトシアキ (@toshiakinksm) Jun 22, 2021
2、3年前からあちこちで見聞きするようになったけど、解決しそうな気配がない。
株価は上がってるけど、給料は…。 twitter.com/masurakusuo/st…
海外は格差社会。ビリオネアが貧困化を隠喩(中国は貧困撲滅も格差は温存。格差迄無くそうとすると日本化のリスクで格差問題では及び腰)。現代日本は未だに一億総中流の呪縛に囚われビリオネアを増やせず皆が貧困化。孫正義や柳井正辺りはまだ世界の中では小金持ちレベル。 twitter.com/masurakusuo/st…
— Takashi Kato〜ChikyoEast2351000〜 (@Chtk217Epic) Jun 22, 2021
まだまだ安くなると思います。
— protein (@kodomonoheiwa) Jun 22, 2021
なぜ給料が上がらないのか。企業が支払う賃金が少ない理由は。一人あたりの生産能力は高いはずなのにどこに吸い込まれてるか。 twitter.com/masurakusuo/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
*【悲報】「安いニッポン ... 際限なく低下する国際指標」
— Hiroshi Matsuura (@HiroshiMatsuur2) Jun 22, 2021
... 世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ twitter.com/masurakusuo/st…
これは残念ながら本当にそう思う。規制緩和、法人減税、所得減税で国際競争力を高められれば。 twitter.com/masurakusuo/st…
— てる@🇺🇸在住 (@doctors_mba) Jun 22, 2021
おかげで手軽にビックマック食えるって訳だ。
— ソーラン節 (@newzakijinsei) Jun 22, 2021
ecodb.net/ranking/bigmac… twitter.com/masurakusuo/st…
実感としてもそう思いますね。日本はかつては何でも「恐ろしく高い」国だったので、物の値段が安くなったこと自体は決して悪いことではないと思います。しかし、実質賃金が下がっているのはやはり問題です。原因の究明と対策が必要です。 twitter.com/masurakusuo/st…
— 松本徹三 (@matsumotot68) Jun 22, 2021
記事にもあるけど日本のアマプラは安すぎる。
— かめもち (@kame_ishi) Jun 22, 2021
アメリカは119ドル、イギリスが79ポンドに対し日本は4900円。日本の価格が倍になってもまだ比較したら安いくらい。 twitter.com/masurakusuo/st…
それなら日本が世界に工場になれますね twitter.com/masurakusuo/st…
— 日暮里bot (@higurashi_sato) Jun 22, 2021
僕が去年から、日銀発行による小切手100万円配布を言ってきたのは、可処分所得の向上と経済活動の喚起のため。
— Naoyoshi Suzuki/鈴木 尚栄 (@naoyoshi_suzuki) Jun 22, 2021
可処分所得があるなら、ネットフリックスの世界一律価格設定をされても、どうことはないぞ。
それだけ家計が痛みきってる実態は、永田町の政治家にはわかるまい。
nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宿泊業に携わるような人でも日本への海外旅行は安いからコロナ禍以前インバウンド盛況だっただけっての理解してない人多かったな。
— トビゥォ (@KigL40LbHmTk98A) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— ハスキー犬・あお (@2012_assd) Jun 22, 2021
含蓄に富む、というか改めていろいろ考えさせられる記事。アフターコロナ、アフターオリンピック、アフターデフレの戦略、銘柄選別の考え整理もしとかないと。
国内勢はチャンスじゃね。。
— 零細企業おとんちゃん✨🇰🇭 (@upopoipo) Jun 22, 2021
:世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
給与が上がらない国はキツくなる↓
— 岡村拓朗 Takuro Okamura (@takuro_okamura) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
私の娘とかは海外に出稼ぎに出るようになるのでしょうか。
— tt501 (@tt50112) Jun 22, 2021
うーん。
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
日本、相対的に貧乏になってるのが、わかりますね。。
— KAZU@サイドFIRE中 (@KAZU_investing) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
貧乏人ばかりの日本を相手に商売するなということなんでしょう。
— ajiiwashisabasawara (@ajiiwashisabas1) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 死仁 士希(sini-siki) (@ajtdmwg_o_d) Jun 22, 2021
名目とコアコアで見た方がよくない?
— Piro (@Piro46086250) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本だけがデフレならガンガン輸出すれば儲かるんだろうけど、輸出できるものがどれだけあるのかな
— ひがしの/エンジニア (@NHigashino) Jun 22, 2021
鉄を延ばした熱延鋼板で、東アジアの方が1~2割高い逆転現象が起きている
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
ご紹介。/
— shoya (@sho_ya) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞
世界的なインフレ懸念が浮上する中、日本は消費者物価がほとんど上がらない。モノもサービスも、賃金も安くなったニッポンは物価上昇の波に向き合えるのか nikkei.com/article/DGXZQO…
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞
— toshi (@toshi260) Jun 22, 2021
〉1997年の実質賃金を100とすると、20年秋時点で日本は90.3と減少が続いている。米国は122.2、英国は129.7、韓国は157.9だ。
うえー nikkei.com/article/DGXZQO…
安い、安いと喜んでいたら、気がつけば貧乏な国に転落。
— 林芳樹 (@hayashi700) Jun 22, 2021
>日本で最高だった1997年の実質賃金を100とすると、20年秋時点で日本は90.3と減少が続いている。米国は122.2、英国は129.7、韓国は157.9だ。
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
日本企業が海外向けに高くても売れる市場を取っていけないとこの負のスパイラルは続きそう。そしてハードウェアは大半が薄利に落ちそう。
— しろくま(副音声)@ASD🇯🇵🏳️🌈 (@shirokumaAsd) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
色々と考えさせられる…お仕事の安売りはしないようにしようっと。
— 組長 (@cozy38310) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— Meso (@shonnshonn) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 山岸 辰哉 (@InPut_Bancho) Jun 22, 2021
ね、値上がりじゃない。僕らのし、所得が下がってるんだ🙄
お金持ちには暮らしやすいけど、普通の人にとっては大変な国が日本なのか。
— まつ@23卒 (@9FjhDbZeAwQeSUi) Jun 22, 2021
ラーメン安く食べれるぜ!って喜んでばかりいちゃいけないな笑
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
安さを価値とする製品やサービスに辟易としているので良い流れだと思う。
— tomohi (@tomohi_pm) Jun 22, 2021
何でも倹約・節約を美徳とする文化は巡りめぐって自分達を安売りしているだけな気がする。
かけるべきところにかけてほしい。特に人件費。
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞
— Eri.F (@erifuru88) Jun 22, 2021
日系企業の給与びっくりするくらい安いですからね…日系企業が給与上げれないなら、少なくなり続ける壮年世代が外資に流れて日系企業に人が集まらなくなる
nikkei.com/article/DGXZQO…
Netflixの価格が上がってるより、日本人の給料が上がらないのが問題であると。
— 杉本穂高 (@Hotakasugi) Jun 22, 2021
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
インフレは起こらなかったが、かわりに円が弱くなったという単純な理由でもあり。もちろん、前回の「構造改革」の規制緩和が国力の低下を招いたということでもあるけれども。
— TDM (@cet_paribus) Jun 22, 2021
++世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
政府が率先して、法的根拠のない携帯電話料金の引き下げを恫喝して、デフレを進めているからな。
— Captain_TK ® (@kaneko_tel) Jun 22, 2021
それを大喜びしている馬鹿な国民もどうかと思うよ。
本来は賃金を上げてインフレに誘導すべきなのにな。
世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
日本人には負担が大きい… / 他7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ: 日本経済新聞” (23 users) htn.to/2oGbvbzroH
— !ʞoɹ!H '∀W∀MI (@higamma) Jun 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。