企業の皆様には、学生の就職に関しましていつもご協力いただき、深く感謝申し上げます。
2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動につきまして、学生の学業に配慮し、前年同様の時期となります。政府からの指針に基づき、就職問題懇談会からの「申合せ」を基本として、本学も対応してまいる予定です。
目次
ソースhttps://t.co/P4omWBlAeE
— 松本和寅 (@Takatora_desu) Oct 27, 2023
インターンシップと称して選考するだけではなく、短期の手伝いみたいな感覚で労働力扱いしている企業もあったりと、深刻ですね😡
— しのぴーX@横綱若三杉 (@wakamisugi) Oct 28, 2023
東大がこれだけバシッと言ってくれるのは頼もしいですよね。
— れい (@reireism7) Oct 28, 2023
さすが東大です
— ユーストマ (@indexrize) Oct 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よくぞ言ってくれた!
— KONG@FX GOLD&Bitcoin (@FX37715131) Oct 28, 2023
インターン制度ありきってのがね。
— とむちゃん (@channelxyz2) Oct 27, 2023
大学が今の今まで注意すらもできてない現れ。....対応力にも程が有りまくりでは?>学部3年、修士1年から就活させるなえぇ....?そこはそこで学校側でなんとか言えたのでは? 学校体質....
— ころろん (@nahadank) Oct 27, 2023
頼むで東大!
— 中尾豊 なかお鍼灸接骨院@コナミスポーツクラブ船橋 (@nakaoooooooooo1) Oct 28, 2023
今の世代の就活情勢いまいち知りませんけど、学生の立場からすると・少しでも良いところ(給料、ホワイト…)に入りたいから、そのためなら何社も受けたいし、インターンなどにも参加したい(邪魔しないでくれ)。・さっさと就活終わってくれた方が卒論・修論に響かないってなりそうな気もします。
— ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 (@hamhamsters) Oct 27, 2023
さすが東大や!
— Yuu🌵 |NFTブロガー|MetaKozo| MetaSamurai2 1BLOCK (@Yuu_NFT_123) Oct 28, 2023
これは怒る🤔
— モンちゃん@介護福祉系Ns (@ns_monchan) Oct 28, 2023
最高学府を東京大学の意味だと誤用している例を久しぶりに見ました。
— っき (@h_qxx) Oct 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学業を真面目に取り組むことはもちろん偉いことなんだけど、企業にそれを評価しろって求めるのは違うよね企業からしたら真面目に勉強してきたこと自体はなんの価値もなくて、その結果できたその人の人間性が企業の役にたつかどうかだからね他のことは言ったれ言ったれって感じだけど
— がっちゃん@副業無双 (@gacchan_affi) Oct 28, 2023
インターンという名を利用して、搾取しているとこもあるやろうし
— 勇次 (@AzAzUGe) Oct 28, 2023
なんなら修論とかも入社後の評価に入れてほしいくらい100ページ以上書いたのにガン無視かよと思った
— W (@falj83) Oct 28, 2023
インターンシップと称して選考するだけではなく、短期の手伝いみたいな感覚で労働力扱いしている企業も多いからね
— なおふく@月20万円積立 (@tamakinico) Oct 28, 2023
🤷🏻♀️🤷🏻♀️🤷🏻♀️
— zezo (@simple_z3) Oct 28, 2023
しかもこれ「今」しか見てなくて昔はこの「立ちんぼエリア」、売る側に外国人しか居なかったり日本人が少なかったりした時代を知らないのがまたなんとも
— فوز (@FwzSal) Oct 28, 2023
でもほとんどの学生は就職のために大学行ってるので………(それか遊ぶため)
— us. (@iiusea1) Oct 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最高学府を東京大学の意味だと誤用している例を久しぶりに見ました。
— us. (@iiusea1) Oct 28, 2023
最高学府って言葉は割とちゃんとした文章でも誤用されがち
— آنِسه أوليڤيا (@4cvsi_) Oct 28, 2023
「最高学府」って意味本当に分かってる?
— Peaky Speaky (@PeakySpeaky) Oct 28, 2023
学業の取り組みなんか理系の専門系しか評価できへんやろ。
— us. (@iiusea1) Oct 28, 2023
オコなのわからないわけじゃないけど、人物評価であって学業の評価で選考してるわけじゃないからなあだから学業成績出るの待つ必要なんて企業側からしたらないし
— آنِسه أوليڤيا (@4cvsi_) Oct 28, 2023
どれだけ勉強ができるかではなく、1人の労働者を雇うのにそれ相応の労働力持っていて欲しいのよ、経営者は
— آنِسه أوليڤيا (@4cvsi_) Oct 28, 2023
最高学府を東京大学の意味だと誤用している例を久しぶりに見ました。!!!
— نـوني🥈. (@19Nlln) Oct 28, 2023
でもこのルールを決めたのは東大卒や高学歴の人でもあると言う事実な
— آنِسه أوليڤيا (@4cvsi_) Oct 28, 2023
🙁
— ♡ (@iKholoud_6) Oct 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはよう
— JA_75 (@JYA_75) Oct 28, 2023
インターン制度ありきってのがね。
— .🦦 (@is7ou) Oct 28, 2023
大卒枠っていうものをわざわざ作ってるのに大学での勉強の成績じゃなくて、アルバイトやサークルの活動を評価するのが謎すぎる
— エア (@Era_wcat) Oct 28, 2023
最高学府すき
— 暗月警察 (@DmB_Police) Oct 28, 2023
企業は自分達の育成コスト下げるために職業訓練校みたいにしたいんだろうな
— D/D (@faithless0) Oct 28, 2023
企業が何を評価するかに公的機関が文句をつけるっていうのは少し違うかなとは思いましたこの手口があんまりだっていうのは分かりますけど
— 鰻 (@Buzzwole_Eel) Oct 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。