2024年10月07日更新
麺屋EDITION ダークサイド 蒸し豚

麺屋EDITION、木屋町に2号店オープン!限定メニューも登場

京都背脂醤油ラーメンの人気店『麺屋EDITION』が、9月30日に西木屋町に2号店をオープン。本店で好評の「ダークサイド」に加え、限定メニューの「蒸し豚」も提供開始。9月27日には、先着100名にラーメン無料提供のレセプションイベントも開催!

304
0

こういうこと

■ 2024年9月30日、麺屋EDITIONの2号店が京都・西木屋町にオープン。
■ 看板メニューは、本店で好評の背脂醤油ラーメン「ダークサイド」。
■ 9月27日には、先着100名限定でラーメン無料提供イベントを開催。

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 麺屋EDITION 2号店のオープン日は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 2024年9月30日です。

Q. 2号店の場所は?

A. 京都市中京区西木屋町通六角下る北車屋町272-1 第二観光ビル1Fです。阪急電鉄「京都河原町駅」から徒歩6分です。

Q. 2号店の営業時間は?

A. 18:00〜翌朝6時です。

Q. ラーメン無料提供イベントはいつ開催されますか?

A. 2024年9月27日に開催されます。

Q. ラーメン無料提供イベントは何人までですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 先着100名限定です。

Q. 整理券の配布は何時からですか?

A. 11時からです。

Q. 麺屋EDITIONの看板メニューは?

A. 背脂醤油ラーメン「ダークサイド」です。

Q. 2号店限定のメニューは?

A. 著名韓国料理店監修の「蒸し豚」です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 麺屋EDITIONで使用されている麺は?

A. 京都の強豪ラーメン店御用達の近藤製麺の熟成麺です。

Q. チャーシューに使用されている豚肉は?

A. 京都のブランド豚「京丹波高原豚」です。

麺屋EDITION、木屋町に2号店オープン!限定メニューも登場

ラーメン激戦区・京都に新たな旋風を巻き起こす、麺屋EDITION。2024年5月に七条駅近くにオープンした本店は、わずか4ヶ月で3万人以上を動員する人気ぶり。その勢いそのままに、9月30日、待望の2号店を西木屋町にオープンします。

2号店でも、本店で好評を博した背脂醤油ラーメンが楽しめます。看板メニューは、その名の通り漆黒のスープが特徴的な「ダークサイド」。近藤製麺の特製熟成麺と、近藤製麺門外不出の醤油が織りなすハーモニーは、背脂の濃厚さと絶妙に絡み合い、一口食べれば虜になること間違いなし。さらに、毎朝仕入れる朝採れの九条ネギと、京都ブランド豚「京丹波高原豚」のチャーシューが、その美味しさを一層引き立てます。

そして2号店限定メニューとして登場するのが、著名韓国料理店監修の「蒸し豚」。お酒との相性も抜群で、ラーメンと共に、あるいは単品で、様々な楽しみ方ができます。深夜6時までの営業なので、飲んだ後の締めラーメンにも最適です。

オープンに先駆けて9月27日には、先着100名限定でラーメン無料提供のレセプションイベントを開催。本店での開催時は、開店1時間前に整理券が完売するほどの盛況ぶりだったため、今回も早めの来場がおすすめです。
麺屋EDITIONの2号店オープンは、ラーメン好きにとって非常に喜ばしいニュースです。本店で既に人気を博している「ダークサイド」を味わえるだけでなく、2号店限定の「蒸し豚」という新しい魅力も加わりました。

近藤製麺の麺と醤油、朝採れの九条ネギ、京丹波高原豚のチャーシューといったこだわりの食材を使用している点も高く評価できます。これらの素材が、背脂醤油ラーメンの美味しさを最大限に引き出しているのでしょう。

さらに、深夜6時までの営業という点も魅力的。飲んだ後の締めラーメンを探している人にとって、新たな選択肢となるでしょう。西木屋町という立地も、多くの人が訪れやすい場所です。

9月27日のラーメン無料提供イベントは、麺屋EDITIONの魅力を体感する絶好の機会。ラーメン好きはもちろん、まだ味わったことのない人も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。私も必ず参加して、2号店の味を堪能したいと思います。

みんなが思いそうなこと

💬2号店オープンおめでとうございます!限定メニューの蒸し豚、とても気になります!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬西木屋町にもお店ができて嬉しいです!仕事帰りに寄れるので楽しみです。
💬ダークサイド、大好きです!2号店でも食べられるのが嬉しいです。
💬深夜まで営業しているのはありがたい!飲んだ後にぴったりですね。
💬近藤製麺の麺、大好きです!麺屋EDITIONのラーメンとの相性も抜群ですね。
💬京丹波高原豚のチャーシューも絶品!ラーメンに欠かせない存在です。
💬朝採れの九条ネギも、ラーメンの美味しさを引き立てていますね。
💬無料提供イベント、絶対に行きます!整理券ゲットできるか不安ですが…。
💬本店もよく行きますが、2号店にも期待大です!
💬京都のラーメンシーンがますます盛り上がりそうで楽しみです!
💬背脂醤油ラーメン好きにはたまらないお店ですね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬限定メニューの蒸し豚、早く食べてみたいです!
💬お酒と一緒に楽しめるラーメン店って、意外と少ないので嬉しいです。
💬深夜営業は、夜型人間にとってありがたいですね。
💬素材へのこだわりが感じられるラーメンで、とても美味しいです。
💬麺、スープ、具材、全てが完璧なバランスで、最高のラーメンです。
💬一度食べたら忘れられない味です!またすぐに食べたくなります。
💬行列ができるのも納得の美味しさです!
💬京都に行く際は、必ず立ち寄りたいお店です。
💬友人にもおすすめしたいラーメン店です!
💬ラーメン激戦区の京都で、勝ち抜いていく実力を感じます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬今後の展開にも期待しています!
💬他のメニューも試してみたいです!
💬お店の雰囲気も良くて、居心地が良いです。
💬スタッフの方の接客も丁寧で、好感が持てます。
💬清潔感のある店内で、安心して食事ができます。
💬ラーメン好きには、ぜひ一度訪れてほしいお店です。
💬またすぐに食べに行きたいです!
💬リピート確定です!
💬最高のラーメン体験をありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】ジョージア カフェテ:まろやかミルク感でリラックス

Amazonで人気のジョージア カフェテ。すっきりとした甘さと豊かなミルク感で、...

【Amazonセール】晩酌に最適!人気酒造「青人気 吟醸」レビュー

福島県が誇る人気酒造の「青人気 吟醸」を徹底レビュー。吟醸香が心地よく、飲み飽き...

【Amazonセール】懐かしい味わい!フジバンビの黒糖ドーナツ棒の魅力

熊本の老舗、フジバンビの黒糖ドーナツ棒は、沖縄県産黒糖を使用した、どこか懐かしい...

【Amazonセール】春日井製菓 4連ラムネ: 子供も大人も楽しめる懐かしの味

春日井製菓の4連ラムネは、ぶどうとオレンジの2つの味が楽しめる小粒ラムネ。15種...

【Amazonセール】アサヒ飲料「颯」:微発酵茶葉が香る、爽快緑茶の魅力

アサヒ飲料の「颯」は、微発酵させた茶葉を使用し、華やかで爽やかな香りが楽しめる緑...

【Amazonタイムセール】ピカチュウ&イーブイクッキー:可愛い美味しさをお届け

ポケモンファン必見!ナガトヤのピカチュウとイーブイがプリントされたクッキーは、見...

アクセスランキング

【火事】ひたちなか市阿字ヶ浦町で火災発生:最新情報と注意喚起

2025年5月14日、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で建物火災が発生しました。消防...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】東京 中目黒で集合住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年5月14日早朝、東京都目黒区中目黒2丁目で集合住宅火災が発生しました。...

【火事】福井市花堂東で火災発生!自動車整備工場から黒煙

2025年5月14日午前、福井県福井市花堂東1丁目付近で火災が発生。自動車整備工...

【ダイヤ遅延】東武アーバンパークライン江戸川台駅で人身事故発生:最新情報

2025年5月14日、東武アーバンパークライン江戸川台駅で発生した人身事故に関す...

【火事】北海道恵庭市で火災発生!泉町付近、建屋から激しい炎

2025年5月14日午後、北海道恵庭市泉町で火災が発生しました。建具屋付近の建物...

まとめ作者