中学受験のため学習塾・サピックスの月謝をねん出する親のブログが話題です。
それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
サピックス小学部の指導の特徴
講師と児童との討論式の授業を通して、思考力・記述力を伸ばすことを重視。家庭での学習においては、授業の復習をしっかりできるよう指導している。各校舎に在籍の児童が志望する学校に合わせて対策を立てており、個々の志望校によっては、学校別対策の授業を他の校舎で受講することもできる。
年間にかかる費用とカリキュラム
1年生は約180,000円、2年生は約220,000円、3年生は約300,000円、4年生は約580,000円、5年生は約730,000円、6年生は約1,340,000円。なお、費用には、テスト費用、授業中に配付するテキスト・プリントなどの教材費、冷暖房費などがすべて含まれる。他塾に比べやや高額だが、必要な費用はほぼ含まれ、オプションなどの追加費用は少ない。
引用元:resemom.jp(引用元へはこちらから)
凄いブログを見つけてしまった。確かに普通のサラリーマンでは最早無理ゲーと思う。都内の高い住居費払って、小学校3年間で300万円の塾代払って、さらに入学後も私立の学費に塾代払って…
— 株大好きお父さん (@pikapikahime) Feb 5, 2021
サピックス代のために家を売りました - かつてネトゲで数十人率いた妻と娘の中学受験 choconta.hatenablog.com/entry/2020/02/…
前回お伝えした通り、
サピックス代を捻出するため、
ついに自宅を売却しました。
(略)
サピックスを始める前の
教育費は以下でした。
長女
・ピアノ : 1万円
・水泳 : 1万円
長男
・サッカー : 1万5千円
・水泳 : 1万円
・ピアノ : 1万円
次男
・水泳 : 6千円
・しまじろう等 : 4千円
みたいな感じで、
7〜8万円くらい
毎月かかっていました。
(略)
サピックス代は
5年生でも月額5万円くらい
かかります。
預金残高の減りは加速し、
ボーナスが入った直後でも
残高はゼロ近くまで落ち込みました。
そして、ついに
カードローンにまで
手を出してしまいました。
借りたお金で借金を返済するという
絵に描いたような負のスパイラルに
陥ったのです。
(略)
ここまで来ると、
住居費をなんとかするしか
ありません。
そのため、売却の検討を
本格的に始めたのです。
家を売る案は
以前から出ていたのですが、
預金がゼロだったので
売買の間に発生する諸費用が
一時的にも出せないという、
詰んだ状態でした。
引用元:choconta.hatenablog.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サピックスって何だ…って調べたらこの世の不平等に吐きそうになった。そりゃ家売ってでも入れたくなるのはわかるけど、都会と田舎の差はこうやって開いていくのかと目眩がする。
— うみずな@💜次のイベントがほしい (@umizuna) Feb 8, 2021
サピックスは高い
— キャノンボールはくい (@891hakui) Feb 8, 2021
車を売り夜勤パートをし、家を売って「これで長女の6年生のサピックス代はなんとか確保できました」なの私はめちゃくちゃ怖いんだけど、ふつうなの………?それサピックスで私立に受かったとしてそのあと大丈夫なの………?
— 元気もりもりチョココロネの花束 (@tragadormidera) Feb 8, 2021
サピックスって何?
— 羽衣マラ (@daccha2) Feb 8, 2021
サピックスは高いという認識+日能研と同じくらいを想定してたけど、格が違った
— nageuridou (@nageuridou) Feb 8, 2021
サピックスに限った話じゃないけど、金銭の問題ももちろん家族のストレスや子どもの多忙さも半端ないと思うので、もし不運が重なって志望校に落ちてしまったとき、親も子ども自身も子どもを責めないといいなぁ……。「あんなにやったのに無駄だった」ってつらいもん……
— 元気もりもりチョココロネの花束 (@tragadormidera) Feb 8, 2021
サピックスも日能研も多分そうだと思うんだけどその塾のトップレベルで走らないと色々人権ない気がする。ええ、僕が高校の時に通ってた塾のことですね
— ピョー (@kvvtxq) Feb 8, 2021
サピックスにウン百万の現代と、わしらの時代、御三家の問題レベルも倍率もさして差が無いように見えるのだがどういう事なんだろうね。
— いっちー (@kingsofmetal666) Feb 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@latzte310 得意ではないからこそサピックス入ったんだろうけど、わかるけど、で、でもさあ………みたいなとこありますね(なぜ家で)(授業のあとの質問教室に行け)
— 元気もりもりチョココロネの花束 (@tragadormidera) Feb 8, 2021
サピックスって何だよと思ってぐぐったら草そういうことね
— ねれたるfruitcake †ふるーちぇ† (@fruitcake255) Feb 8, 2021
@DJakai2 サピックス怖い…
— hiuramasaki (@hiura_masaki) Feb 8, 2021
@tragadormidera サピックスってなあに ᐕ)?みたいな感じだったので調べてきたんですけど難関校目指す人の進学塾なんですね!
— みーお⛅ (@latzte310) Feb 8, 2021
そこに通っててなお授業がわからん!おうちでもやらなきゃ!になるのはもう……
サピックスってなに
— にーみ (@nxm0425_yoma) Feb 8, 2021
サピックス、どういう意味だろって検索したら教育理念って出てきた。なーるほどな~!(かわいいかお)
— でれでれでれくたー (@director_ritz) Feb 8, 2021
サピックスとか5億年ぶりに聞いた
— 芒 2/6⛩ (@sskick) Feb 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日能研とかサピックスに無理やり通わせるよりは効果的な方法だった気はしなくもないのだ
— 支えてほしいアライさん (@arai_positive) Feb 8, 2021
まさに狂気…!SAPIX続けるために家を売るとは。そんなんやってて、子供三人私立中高から大学まで行かせてやる費用まで蓄えてるとは思えず、もう狂気でしないわ…。 twitter.com/pikapikahime/s…
— 文京ダディ (@bunkyo_dady) Feb 8, 2021
大スペクタクルだった twitter.com/pikapikahime/s…
— DJあかい (@DJakai2) Feb 8, 2021
大学進学率も悪くない… twitter.com/pikapikahime/s…
— ハル@トクソ準備中 (@kensyui_com) Feb 7, 2021
ダイヤ磨いてる動画みて泥団子みがき続けてるみたいなもん(語彙力) twitter.com/pikapikahime/s…
— 浪人確定しなかったアライさん (@KASINAKA_) Feb 8, 2021
えー。これは流石にドン引き。 twitter.com/pikapikahime/s…
— ふじふじ (@kenzyuha) Feb 5, 2021
私はサピックスでは無かったし時代も違うと思うので自分が一体いくら投資(?)されていたのか謎なんだけどこれは大変だなぁ(ホジ twitter.com/pikapikahime/s…
— まるき (@marukitaso) Feb 8, 2021
すごい…
— はるかす (@ha_ruka______s) Feb 7, 2021
塾代の工面が大変なのに、私立で大丈夫なのかな。通学定期3ヶ月で4万だったし、何かしら周りに合わせた付き合いや持ち物になると… twitter.com/pikapikahime/s…
二月の勝者の名セリフ、「父親の『経済力』そして、母親の『狂気』」を超えた狂気! twitter.com/pikapikahime/s…
— タビー (@tubby_TW) Feb 5, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
根本的に収支改善してないみたいだし、子ども3人私立に通わせられるんだろうか💦
— yuko (@yuko_213) Feb 5, 2021
うちの収入でもし3人いたら、自治体を跨いでも公立中のいいとこに賃貸で引っ越して公立縛りかなぁ… twitter.com/pikapikahime/s…
【成績アップ】SAPIXの宿題の取り組み方を学年ごとに解説!【中学受験】
今回は、SAPIXに特化した動画です! 学年ごとの家庭学習についての取り組み方について解説しました。 SAPIXは、日々の家庭学習でどのように、そしてどれだけ勉強する ...
中学受験・SAPIXでαクラスに上がるための算数の対策、勉強法は? 中学受験 Q&A |受験ドクター
Q.中学受験・SAPIXでαクラスに上がるための算数の対策、勉強法は?】 中学受験のプロ講師が保護者の疑問に答える「中学受験Q&A」。受験ドクターの講師がお答えし ...
【サピックス】SS特訓を元サピ講師が解説してみた
ほぼ毎日動画を投稿します! Twitter→https://twitter.com/orange_math オレンジ先生のプロフィール 東京大学在籍。関東・関西の大手進学塾2社で算数講師を経験。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。