コンビニ大手3社が7月1日からレジ袋を1枚3円で有料化することが3日、わかった。7月からのレジ袋有料化の義務づけを受けた対応で、消費者にマイバッグの持参を促し、環境負荷の軽減を目指す。
セブン―イレブン・ジャパンは7月1日から、レジ袋の小、中、大と弁当の4種類を3円、特大サイズのみ5円で有料で提供する。レジ袋はすべてバイオマス素材30%配合とする。
ローソンもバイオマス素材30%配合のレジ袋3種類を用意し、一律3円とする。ファミリーマートも1枚3円の有料とする方針だ。
政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
今、レジ袋有料化が話題になっているが、海外では既に行われています。
しかし、今、海外ではコロナによりレジ袋は無料に、マイバッグ持参を禁止しています。なぜなら、そのマイバッグを通して、感染の恐れがあるかもしれないから。
タイミングというものがあるのではないのでしょうか…
#コンビニ3社
マイバッグによる万引対策とかも大変そう。 twitter.com/anon_38bknb/st…
レジ袋の有料化、前提としてよいこととは思うのだが、COVID-19に展開が見られるまでは待つべきだったと思っている。
マイバッグにつめる、というのを店員にさせるせいで、感染がひろがったりしてるんでしょ。大手スーパーとか、私も自主的にやらないようにしてたけど。
マイバッグ増→セルフ袋詰め
客の手間増える、レジ効率下がる、店負担コストは僅かに軽減
→店側袋詰め
店の手間や感染リスク増、トラブル懸念
→有料袋増
客の費用負担増、店の手間は従来通り、店負担コストは軽減、プラ云々は減らない
どのルート選んでもほぼ誰も得をしないっていうねw
これしょうがないとはいえ、感染症予防的にはあまりよろしくないのでは…一回使ったくらいでマイバッグって洗わないだろうから不衛生だし、マイバッグ取り出して荷物をつめるのに時間かかるから店内が密になりそうだし🤔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スーパーと違ってコンビニは店員が袋詰めするわけだが、不要な接触を避けようって時代に清潔かどうかわからんマイバッグを客から受け取るってのは感染リスク高めるだけなのでは。
これがスーパーならそもそも袋詰めは自分でやらなきゃいけないからそれならマイバッグ持参促進の効果はあると思うんだけどコンビニの場合、店員が袋詰めまでやってくれてるし、今みたいな感染症流行下だとマイバッグに詰めてくれって頼んでも感染防止で断られると思うんだよな。
てか今の時期にコンビニにマイバッグ持ってこられたら袋詰めする時他人がベタベタ触ったものを触らなきゃいけないのやばくない????コロナ感染予防のためにももう少し遅らせてくれないですかね、、、無理ですよねわかります
コンビニはコロナ感染拡げたいんじゃなくて、「そろそろビニール袋にもコスパ限界来たわ皆お金出して」って意味なのでお金出しゃいい話
まあ日本人ケチってマイバッグ持参しそうだけど
マイバッグ持参なのは構わんがコロナで見ず知らずの客のマイバッグ触って接触感染の可能性もあるよね?
タイミングおかしくない?
@chifumi_k 一部ファミリーマートやローソンでは(キャッシュレスのみ)セルフレジやってるみたいですがたかが知れてるますからね。
私も某コンビニのスタッフやってますが、まだ完全にコロナ感染は終わったわけじゃないので人のマイバッグは触りたくないです…。
へ〜海外だと感染防止の為にマイバッグ禁止でレジ袋無料にしてんだな〜確かに使い回ししてるマイバッグって菌の付着してるうえに袋詰め店員さんにさせる奴もいるもんな……確かに……
マイバッグは色んなところ触るから感染の危険がある!
数円くらいいいけど、今率先してやることじゃないだろ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイバッグ渡して店員さんに詰めさせる方が一般的なのか。それはこのご時世、感染リスクなのでは。
マイバッグに店員が詰めることで感染の恐れ云々は分かりもするが、そこまで深刻じゃなくないか
感染予防のためマイバッグに店員が詰めるサービスは取りやめております、でいいわけだし
客でも詰められるの嫌がる人出てきてるんじゃないの
マイバッグで感染する!?なら買い物かごはどうなるんやおかしいやろww
店員さんにマイバッグに詰めてもらうのはマイバッグを通じてコロナ感染の危険があるらしい。
正直これはこれで眉唾もの。そんなこと言ったら商品だってそうじゃないの?
スーパーだとマイバッグ持参してる人ほとんどだし、コンビニもそうしていいと思うしウチの薬局も有料化になるし、当たり前になってくと思うな〜3円だの5円だのに文句言うやつは買い物すんなw
ただマイバッグのせいで感染リスク増えたりしないんかね〜。アメリカちゃん見習お〜?
コンビニの袋有料化したら誰がマイバッグにつめるの?客?理不尽に怒る人とかもたつく人とかでレジごった返しそうだねそれとも店員?毎回店員にマイバッグ渡して入れてもらうの?店員いろんな客のマイバッグ触ってコロナ感染待ったなしだね今じゃなくない?
#コンビニ3社
感染対策の観点からは客が自分で商品をマイバッグに入れる事になると思うけど
そこにキレ散らかす奴出てこないか心配だわ
ところでマイバッグがあっても汁が気になる弁当や野菜は布バッグに入れたくないから結局以前もらったレジ袋も入れといて再利用してる
皆どうしてんだろ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コンビニでも、マイバッグへの商品入れは客がやる、を徹底しないとコロナ感染怖いよね。
最近はスーパーでもマイバッグ(カゴ型のタイプのやつ)に店員さんが移すサービスやめてるもんね。
ほんま、なんでこの時期に?臨機応変な対応できへんの? twitter.com/anon_38bknb/st…
環境保全の観点から、コンビニやスーパーでのレジ袋有料化に反対はできない。
けれど、マイバッグ持参は、感染症がまだ収束していない現時点では、完全に賛成できない。
折衷案は「店側が紙袋を用意する」かな?
確かに今スーパーでも
マイバッグへの詰め替えは対応しておりませんとか言ってる
これに入れてください、って持ってこられた袋を触るのはリスクなのか twitter.com/anon_38bknb/st…
これは自分も疑問だった twitter.com/anon_38bknb/st…
イートイン対応税金払ってるやつ殆どいない。だからイートイン潰して袋詰めコーナー作って客の買い物は客が袋に詰める方式にすればいい。いつまでも買ったものを店員さんが詰めてくれるのが当たり前とか。客が持参したエコバックを店員が触らないけない仕組みに誰も疑問視しないのかな?
#コンビニ3社 twitter.com/anon_38bknb/st…
一足先に有料化したダイエーに確認してみたら、政府からの要請である以上、延期などの対応はしないということでした twitter.com/anon_38bknb/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。