ゲーミング製品ブランドを展開するRazerは、1月11日から開催中の電子機器見本市イベント「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(CES)にて、ゲーミングマスク「Project Hazel」のコンセプトデザインを発表した。発売時期や価格については執筆時点で不明となっている。
「Project Hazel」は、NIOSH(米国労働安全衛生研究所)が定める「N95規格」に合格したプラスチック樹脂製の微粒子用マスクである。本製品はフィルターの交換によって再利用できるほか、マイクとアンプを内蔵する充電式のディスク型換気装置をふたつ搭載。声をこもらせずに吸気からの粒子を95%以上カットする。また、専用の充電ケースは紫外線滅菌機能を搭載しており、お手入れの負担も少ない。
周囲が暗くなると自動で点灯するマスク内部のローライトや、気密性と着け心地を高めるシリコン製のガード、顔の形にあわせて長さを調整できるイヤーループといった使いやすさの工夫も凝らされている。もちろん、Razerならではの1680万色に光るRGBライトも換気装置周辺に取り付けられている。
引用元:news.denfaminicogamer.jp(引用元へはこちらから)
【ゲーミングマスク】Razerが世界で最もスマートなマスクのコンセプトデザインを発表
news.denfaminicogamer.jp/news/210113d
1680万色に光るだけでなく、医療従事者向け製品の規格に合格。安全性と使いやすさ、そしてオシャレがひとつに織り込まれている
なんかゲーミングマスクなるものが話題に上がっているがかっこいいね
ゲーミングマスク好奇心で地味に欲しい
ゲーミングマスク、素直にめちゃくちゃ欲しいな…
ゲーム最近しないけどゲーミングマスク販売したら欲しいわ笑笑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーミングマスクで草
ゲーミングマスクとかいうワード強すぎないか?
ゲーミングマスク正直ほしい
ゲーミングマスクにゴーグルでオクタンって流れ好きよ
Razerゲーミングマスク出してんの笑うw
ゲーミングマスク見てコードヴェインのガスマスク思い出したバンナムさん商品化はやく
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーミングマスクw
めっちゃほしいw
ゲーミングマスクは流石にかっこいい
@FeatshinonA ゲーミングマスクってなにww
たぶんだけど俺、ゲーミングマスク買うわガチで。
発売日と値段が気になりすぎるわ~(・ω・`人)テヲダセルオネダンデアリマスヨウニ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イーロンマスクとゲーミングマスクがトレンドに並んでるのすき
Razerのゲーミングマスク
欲しさあるな???
おすすめに出てきたゲーミングマスクってなんだよw
ゲーミングマスクすごw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。