2024年03月20日更新
レアトンカツ トンカツ 食中毒

【ヤバイ】加熱不十分の「レアトンカツ」、一部の店で提供! 食中毒の恐れが指摘される

豚肉の生食は食中毒のリスクがあるため、厚生労働省は豚肉を中心部を75度で1分以上加熱するよう呼びかけていますが、ピンク色やレアトンカツなどと称して、加熱が不十分なトンカツが一部の飲食店で提供されているという報告が寄せられています。

882
0

目次閉じる

豚肉の生食は食中毒のリスクがあるため、厚生労働省は豚肉を中心部を75度で1分以上加熱するよう呼びかけていますが、ピンク色やレアトンカツなどと称して、加熱が不十分なトンカツが一部の飲食店で提供されているという報告が寄せられています。実際に中心部が白っぽく変化しないピンク色の状態は、実際に十分に加熱されておらず、食中毒の危険性があるとの指摘がされています。厚さ1センチのトンカツを180度の油で揚げた時、中心温度が75度になるまで約3分かかることが報告されています。また、厚さ2センチ以上の肉を揚げる場合はさらに時間がかかり、衣が焦げる恐れもあるため、十分な技術を必要とするとされています。飲食店側は、美味しさを追求する気持ちもあるかもしれませんが、食品安全には十分注意する必要があります。
出展:Youtube

“レアとんかつ”食べて大丈夫? 加熱不足で食中毒のおそれも

身近なある食べ物が今、物議を醸しています。 それが、日本の国民食としても愛されている「とんかつ」です。 発端はネットに ...

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カンピロどころか肝炎になっても知らんぞ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そう言えば梅田で中がピンクのトンカツ出てきてビックリしたわ
豚のレアはあかんやろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
美味いからな。特にサンドイッチは
そこまでする意味はあるよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
人間は文明によって生肉を加熱して食べることを覚えたので
生肉に回帰するということは退化だな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんなに生で食いたいなら、揚げずに刺身で食ってろよと
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ワクモルは食中毒にもなりやすいから
気をつけなはれや
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
わいの行きつけの目黒かつ壱は厚さ3cmくらいあるけどいつも完璧に火が通ってて柔らかい
大将は自由が丘でフレンチシェフをしてた
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最近はラーメンにも生肉乗ってる
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

やっぱアレヤバいのか
急に流行りだしたけどなんか仕掛けた奴でもいたのかね
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
寄生虫湧いて身体の中から食い尽くされれば良い
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
意識高い系のラーメン屋でレアなチャーシューが出てきた時にはさすがに食えんかった。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よく外人がとんかつ画像上げて美味しそうとか言ってるけど
日本人からしたらヤバイって思うよなぁ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
豚はまだいいけど
鶏はやめろよな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
豚肉の生焼けなんてよく食えるなぁ...
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼き肉でも炭化寸前まで焼いたのしか喰わない俺が正解
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

僕はトンカツより地元豚のしぅまいを沢山食べる方が好き
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
牛を食え
というか牛は焼きすぎるのをやめろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
mRNAで遺伝子改変されてるから生でも大丈夫なんだろw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
知ってて入るなら勝手だけど
予備知識なしで入った店で
ピンクのトンカツが出てきたらどうしよう
揚げ直してくれなんて言えんわ…
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
レアガーとかレスしてる奴ら
低温調理って言葉知らなさそうでウケる
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
やたら分厚いあと載せカツ丼とか
単なる低温調理で大丈夫かなってたまに思う
70℃ぐらいだっけ?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
(・∀・;)低温調理は信用できない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
無菌豚なんじゃないのか?
普通の豚を半生で食うとか気が狂ってるだろし
無菌豚なんだよきっと
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ラーメン屋のピンクチャーシューはちょっと怖い
でもたまに行く人気とんかつ屋も断面はピンクだったか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

鶏と豚は火を通さないと恐いわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最近はあらかじめ低温調理した厚切り肉を衣つけてトンカツにしてる店も多い。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ピンク色はヒマラヤ岩塩だけにしとけ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
とんかつレアよりもハンバーグのレアの方がやばいと思う
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おれぐらいだとトンカツ屋で働いてたけど
レアトンカツ
レアトンってのは生焼けじゃないんだよ
充分火が通った生なんだよ

やり方はフタをして弱火でじりじりと
で濡れ雑巾とかも使って
音の変わり目でサッとフタをあけボッと
わあすばやい

一つだけ言うと
サラダオイルは使わない事
あとはおれと20枚か30枚も焼けば
カンの良いヤツなら上達するよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
厚切りとか言って中まで火が通って無さそうなやつ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
生の赤い色と火がちゃんと入ったピンク色を一緒にしてる人もいるから例えどんなに良い揚具合でも真っ白になるまで揚げてやるわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

カントリーマアム酪王いちごオレ味:福島限定の味

不二家と酪王乳業がコラボ!福島県産のいちごオレを使用したカントリーマアムが登場。...

福島限定!酪王カフェオレ味カントリーマアムの魅力

福島県民に愛される酪王カフェオレとカントリーマアムがコラボ!優しい甘さと懐かしい...

沖縄限定!紅芋カントリーマアムで沖縄の味を旅しよう

沖縄土産の定番、紅芋カントリーマアム。沖縄県産の紅芋を使った優しい甘さが特徴で、...

沖縄の味、くば笠屋の塩ホワイトタルトクッキー

沖縄の太陽と潮風を浴びて育った塩を使った、くば笠屋の塩ホワイトタルトクッキー。サ...

【Amazonタイムセール】金麦糖質75%オフ:おいしさと糖質オフを両立!レビュー

サントリーの金麦糖質75%オフは、糖質を気にしながらもおいしさを妥協したくない方...

【Amazonタイムセール】パーフェクトサントリービール:糖質ゼロで本格的なうまさ!

サントリーが醸造技術を結集し、ビール本来の美味しさと糖質ゼロを両立したパーフェク...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者