2024年09月12日更新
ツナガル株式会社 蕭嘉麟 道東

台湾富裕層向け「もっと地方へ!」ツアーが道東を熱狂の渦に!地域活性化に貢献する新たな試み

ツナガル株式会社が開催した台湾富裕層向けの道東ツアーが、地域資源の魅力と人との温かい交流を提供し、大きな反響を呼んでいます。ミシュランレストランやローカルグルメ、牧草地でのピクニックなど、特別な体験を通して、道東の経済活性化に貢献する試みをご紹介します。

108
0

台湾富裕層向け「もっと地方へ!」ツアーが道東を熱狂の渦に!地域活性化に貢献する新たな試み

北海道の豊かな自然と魅力的な食文化を体験できるツアー「もっと地方へ!」が、ツナガル株式会社によって開催されました。リピーターが多い台湾の富裕層をターゲットに、道東エリアのまだ知られていない魅力を発掘し、地域活性化につなげることを目的としたこのツアーは、今年で4回目を迎えました。

ツアーは、台湾で人気のグルメブロガー、蕭嘉麟氏をリーダーに迎え、7日間かけて道東の魅力を存分に体験できる内容となっています。新千歳空港からスタートし、札幌のミシュランレストランでの夕食、利尻島での昆布体験やアザラシの餌やり、稚内の観光と地元グルメ、豊富町の牧草地でのピクニックサイクリング、苫前町や留萌の海鮮グルメ、旭川や上川町の観光とミシュランレストラン、東川の地元商店巡りなど、バラエティ豊かな体験が用意されました。

ツアーの大きな特徴の一つは、訪日経験豊富な台湾人観光客が、これまで出会ったことのない「もっと地方」のコンテンツに触れ、感動と新たな発見を得られるように企画されていることです。利尻島でのコンブ体験や豊富町での牧草地体験など、地元の事業者や観光協会と連携し、地域独特の文化や資源を活かした、特別な体験を提供しています。

さらに、台湾人富裕層の関心が高い「食」にも焦点を当て、複数のミシュランレストランを含む、多様なグルメ体験を提供しました。地元の菓子店や飲料店、ラーメン店など、道東の食文化を満喫できる機会が豊富に用意され、ソフトクリームやチーズなどの乳製品、昆布、海鮮加工品、木工品や雑貨など、多くの買い物も楽しんだようです。

ツアーを通して、観光客は道東の豊かな自然と温かい人々との触れ合い、そして地域ならではの文化や食を体験することで、忘れられない思い出を作り、同時に地域の経済活性化にも貢献しました。ツアーの様子は、訪れた先々のローカル商店を賑わわせるほどの人気ぶりだったそうです。

ツナガル株式会社は、今後も日本のグルメと自然に大きな興味を持つ訪日リピーターを地方へ誘致し、地域経済への貢献を目指していくとしています。そして、地域住民が喜んで受け入れられる持続可能なツーリズムの構築を目指し、地元の特産品を台湾富裕層に紹介するテストマーケティングも同時に行うことで、さらなる地域経済への貢献を目指していくとのことです。

このツアーを企画したツナガル株式会社旅行事業部の許雅媚(通称:みやび)さんは、台湾大学政治学部卒業後、日本に移住し、北海道の温かい人々と魅力に惹かれて北海道に拠点を移しました。台湾インバウンド客にまだ知られていない日本のコンテンツを発掘することをライフワークとし、フィールドワークとツアー企画を続けています。お客様が喜びそうなコンテンツをツアー化し、企画したツアーはすべて成功させている、まさに北海道の観光を牽引する存在と言えるでしょう。
ツナガル株式会社が開催した「もっと地方へ!」ツアーは、単なる観光旅行ではなく、地域活性化という重要な目的を掲げた、非常に意義深い取り組みだと感じました。訪日経験豊富な台湾富裕層をターゲットに、道東の隠れた魅力を発掘し、地元の人々との交流を促進する試みは、まさに持続可能な観光の理想形と言えるでしょう。

特に、地元の事業者や観光協会と連携し、地域資源を活かしたユニークな体験を提供している点は、高く評価できます。利尻島の昆布体験や豊富町の牧草地ピクニックなど、他では味わえない特別な体験は、観光客にとって忘れられない思い出となるだけでなく、地域経済の活性化にも貢献するはずです。

また、台湾人観光客の大きな関心事である「食」に焦点を当て、ミシュランレストランやローカルグルメを提供する点も素晴らしいと感じました。食を通して、道東の文化や魅力を深く理解し、観光客と地域住民との距離を縮める効果も期待できます。

さらに、ツアーを通じて観光客が地元の特産品を購入し、台湾の富裕層ネットワークに繋げていくテストマーケティングも実施する点は、今後の地域経済活性化に繋がる可能性を秘めていると感じました。台湾という大きな市場に、道東の魅力を発信し、新たなビジネスチャンスを生み出す可能性は非常に大きいでしょう。

一方で、このようなツアーを成功させるためには、地域住民の理解と協力が不可欠です。観光客の増加に伴い、環境問題や文化的な摩擦などが発生する可能性も考えられます。持続可能な観光を実現するためには、観光客と地域住民双方にとって、メリットのある関係性を構築していくことが重要です。

ツナガル株式会社の取り組みは、地方創生における観光の重要性を改めて示すものだと感じました。今後も、このような地域と観光客の双方にとってWin-Winの関係を生み出す取り組みが、日本各地で広がっていくことを期待しています。今回のツアーは、単なる観光ツアーの枠を超え、地域活性化のための重要なモデルケースとなり、今後の日本の観光業界に大きな影響を与える可能性を秘めていると感じます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旅行 / 地域情報の新着

ザ・サウザンド京都の魔法のクリスマス:8つの魅力的な企画

ザ・サウザンド京都が「1000 Wishes」をテーマに、7mの生モミの木ツリー...

新宿駅「イイトルミネ」で年末年始を満喫!ギフトから年越しヌードルまで

JR新宿駅構内にある商業施設「イイトルミネ」は、オープン7ヶ月で約600万人の来...

京都嵯峨嵐山エリアの周遊ガイドが好評!オーバーツーリズム対策にも貢献

Strolyが提供する京都嵯峨嵐山エリアの多言語対応イラストデジタルマップが、公...

エバラ食品、茨城県かすみがうら市にアウトドア施設開業へ

エバラ食品工業が、茨城県かすみがうら市に2025年秋、アウトドア施設「エバラアウ...

金沢のハイアットで贅沢ステイ!ラウンジアクセス&おせちプラン

ハイアット セントリック金沢とハイアット ハウス金沢では、ラウンジアクセス付きの...

北海道の酒蔵めぐり:ワイン、日本酒、ウイスキーを堪能!

北海道のワイナリーや酒蔵を巡る旅の魅力をご紹介。雄大な自然と豊かな食文化が織りな...

アクセスランキング

せきねもん給付金の注意喚起!お金配り当選者/仮想通貨投資の評判まとめ

せきねもんこと関根義光は、株式会社BLITZ Marketing及び仮想通貨取引...

【ダイヤ遅延】JR鹿児島本線 笹原駅付近で踏切事故:黒いプリウスと列車衝突、運転見合わせ

11月23日午前7時頃、JR鹿児島本線笹原駅付近の踏切で黒いプリウスと列車が衝突...

【速報】ラリージャパン恵那SS、一般車侵入で一時中止!警察出動の騒動「めっちゃ揉めてそう」

2024年ラリージャパンの恵那スペシャルステージ(SS)で、一般車がコースに侵入...

【事故】東名高速でR34 GT-R絡む3台玉突き事故!横浜町田IC付近で渋滞発生

11月23日朝、東名高速道路下り線横浜町田IC付近で、日産スカイラインGT-R ...

【現地レポ】東海道新幹線大混乱!新大阪駅は大パニック!のぞみ210号故障の影響は甚大

東海道新幹線「のぞみ210号」の故障により、新大阪駅は大きな混乱に見舞われました...

【火事】大阪府堺市で火災発生!保育所隣接の建物から出火

2024年11月22日、大阪府堺市堺区海山町5丁付近で火災が発生しました。三宝こ...

まとめ作者