コンビニ業界では人手不足に悩む現状があります。かつてはフリーターが主力として活躍していましたが、現在は外国人やダブルワークをする人、
目次
ニュース速報+板。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。
マイセラとかマルメラとか、酷いのになると「ライトちょうだい!」やからな いやどれのライトやねん?っていうと、メビウスのライトに決まってるやろ、みたいな いや知らんねん、お前が吸ってる銘柄なんかw
— ノータリン🇯🇵(ローンオフェンダー) (@nortarin) Aug 1, 2023
クソ客「俺の吸ってる銘柄ぐらい把握しとけ!」www
— サブレ (@9EiUqHZXGdaeDhz) Aug 1, 2023
「俺のタバコ‼︎」って言われて「何番でしょうか?」ってスルーしましたね←
— リュウキ プリコネ垢 (@Ryuuki_pricone) Aug 1, 2023
マジでウザいですよね。弁当にスプーンつけてやりました。
— cure under キュア アンダー (@eUhGdcorn7s5h05) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんだ、近ごろの若ぇものはそんなんも知らねぇのか pic.twitter.com/p0XhIXAyRT
— fumiotan⏱️時は加速する (@fumiotan23) Aug 1, 2023
メビウス
— 府中の杜 (@fuchuu_no_mori) Aug 1, 2023
アメスピとかねw
— ベアやん (@nihonbear) Aug 1, 2023
そりゃタバコ吸ってない人にはわからんわな。自分も元喫煙者だからわかるけど、ニコチン切れでイライラしてる時にそう言われたりするとキレやすくなる。
— パルプンテのぶ Geografo storico della domenica (@yonezawakouji) Aug 1, 2023
煙草を吸わないから、マイセンは高級陶磁器だと思っている。ドラえもんの☕️マグカップ2万也🙄https://t.co/MKxy3wCwmH
— Hamano (@hamano_ringo) Aug 1, 2023
赤マル、赤ラークなどなど
— 八月一日🌾 (@hozumi_0405) Aug 1, 2023
コンビニ店員は銘柄知りませんので番号で言ってください!
— 宇宙人トド@つまり (@koumuraamane) Aug 1, 2023
非喫煙者に赤マルなんて言っても、赤い○印のラッキーストライクかと思う罠。略称じゃなくて正式名称言えない方が日本語学びなおせ!!
— 高位置®108 (@Hi_Position) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
番号見にくいからだろうなぁ
— いっちぃ🍁 (@kzhr1115) Aug 1, 2023
店員可哀想やなー。通えば今日はタバコいらないの?って言わなくても自然に出てくるようになるよ。
— づーしま🚬(◞‿◟)🔈🎶 (@omg_vab) Aug 1, 2023
種類が多いので番号で言うけどね。
— taira (@KoikeTaira) Aug 1, 2023
箱見せりゃいいのに
— (シャドウバン明けの)南国のつぼ焼き@ぼーちゃん (@booooowchan0281) Aug 1, 2023
接客する店舗はすべて、セキュリティ雇おう。
— かずやん。 (@sekainokazuyan) Aug 1, 2023
タバコ吸わない人はわからないよねだから、番号が振ってあるんでしょ?
— 浦島タロウ (@urashimatarou93) Aug 1, 2023
ショートホープを「ショッポ」セブンスターを「セッタ」と呼んでた時代がありましたね
— 朕眞理 (@Chinmari67) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
初めて聞いたわ
— にゃいち(通知難民) (@nyakichi777) Aug 1, 2023
マイセンは時々食べるから俺でもわかる
— lupu3582 (@pl3582) Aug 1, 2023
マイセンが分からない程度で怒るなら自販機で買えば良いだけやん
— 山口奇兵隊Team🌸彩雲🌸T11⚓️029🇯🇵 (@LABO0906NORIKO) Aug 1, 2023
そりゃあ後ろに書かれたら遠くて見えないわ。でも暗号みたいな愛称で注文されて分かるもんか。
— かる (@jigy6534) Aug 1, 2023
カツサンド?
— 血路流チョコ SUPER MAX🌞 (@xswVrQ1PtTE23Lt) Aug 1, 2023
屋上でこっそり咥えるマイセン
— やー (@ya756484335) Aug 1, 2023
近所のコンビニ外国人やけどきゅーじゅーろくばん!で、通じます😆
— えぬえすX (@BNR32GTRGomez) Aug 1, 2023
陶磁器だろw
— myau (@myauser) Aug 1, 2023
まぁ、番号で言え!って意見あるけど似たようなのあるし見えにくいし、新商品が出たら番号覚えててもちょいちょい位置が変わるからね〜😅Eシリーズなんか厚みが違うから真正面からじゃスリムか普通のか解らんし🤣
— ブランキー・D・のりィ (@RedGuitar0603) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
客は神様ではない!!!買ってもらう、売ってもらうの対等!!!
— ヒロⅡ (@94118Ca) Aug 1, 2023
この客をアニメショップで働かせて、キャラ名だけで言ってラバスト持って来させたいなw
— ケイルスP (@keils0224) Aug 1, 2023
最早、自分の知ってる知識はさも世界共通語かの様に話すオタクと同じ。
— 箱根餅・2ndSeason (@sumaho_fun_2000) Aug 1, 2023
カツサンド食いたいならサンドイッチの所探せよっていったらダメなんか?
— オースチン (@Pinyakora1462) Aug 1, 2023
タバコ吸わねぇ奴はわからんよ💦それと、客だからといって威張るな。タバコ吸いの俺だって、自分の以外わからん💦銘柄多すぎ💦
— まつ (@vT55iKk00HAgT4q) Aug 1, 2023
種類が多いとか探しにくいのは分かるとして、怒鳴るなよ
— かおる (@kaorunlun) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。