千葉県流山市でのデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対により頓挫したと報じられています。かつては都心部や工業地域にDCが建設されるのが一般的でしたが、近
目次
千葉県でデータセンター(DC)の建設が、地元住民の反対で頓挫したが、その理由が「住民はDCに対して『えたいが知れないもの』という感覚を持っていたのではないか」はどうなのよ。物流センターと見た目は大差ないし、トラックが出入りしないので、むしろ安全では?https://t.co/QlOkfqZAIf
— マスクド・アナライズ(ITコンサルタント) (@maskedanl) Apr 5, 2024
議事録見たけどワロタhttps://t.co/RtFdGuwNs0 pic.twitter.com/0ULyltZKtg
— ぅʓぅʓ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)カピバラ (@tribute0123) Apr 5, 2024
電気を食うだけで人モノの出入りも(完成後は)少なく、空気も汚さず、ただ鎮座するだけで税は落とすので地元には良いのでは。なお雇用は産まないw
— RyKawai (@RyKawai) Apr 5, 2024
先行事例では、高いところからのぞき見される、夜でも明るいといった苦情が来たことがありますね。
— 小林 敬明|PDFへの書き込みはAxelaNote (@takobaya391076) Apr 5, 2024
卸売トラックの通りがないただでかいだけのコストコって思われたんでしょうね.....住民説明してもワケワカラン扱いされたでしょう
— ころろん (@nahadank) Apr 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかった」こんなの反対されてあたりまえです。
— atsushi... (@atsushi69) Apr 5, 2024
地元住民の回線は3Gで十分だな
— マギマギ💐 (@MitamonoKiitamo) Apr 5, 2024
印西市民は「えたいが知れないもの」に慣れすぎなんだよなぁ
— ❄️ (@do_kusya) Apr 5, 2024
これは不動産を作るのに適した土地であり、所有することで土地に満足できるでしょう
— CRICKET_ZONE (@crick_info01) Apr 5, 2024
えたいが知れないはある意味間違ってないよ!深夜に頭を抱えたSEがDCから出てきて、近所の公園のブランコに乗ってボーッとしてるからね!!
— yozakana (@yozakana_1) Apr 5, 2024
↓これがまずかったのではないでしょうか?『DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかった』物流センターなら、企業名は出てくるでしょう。さすがにどこかの秘密組織の基地ができるのは……
— 久志本克己 (@kkushimo) Apr 5, 2024
千葉のあの辺りは地盤硬いし昔からデータセンターにうってつけだけど、流山も人口増えて、こうなっちゃったかもうデータセンターは電気代も安い、保守要員も関東と同じくらい確保できる関西に置いた方がいいかもね
— アルス (@arusu752) Apr 5, 2024
分からないものは取り合えず危ない精神。その割に、屋根修理しませんか、外壁修理しませんかは受け入れる。一体物差しどうなってるんですかね。。。
— 伊吹 (@ibuki_cat) Apr 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昔おじいちゃんが村にまだなかった電話を引こうとしたら、村で反対された話してくれたのを思い出した21世紀になっても人間変わらないんだなぁ
— ひびこれ (@hibikore2022) Apr 5, 2024
「2018年ごろにマンションの建設を目的に山は切り崩された。しかしマンション建設は周辺住民との交渉がまとまらず、用地は流山綜合開発Kに売却された」推測はいやですが、ここから察してしまいます、、、
— Landon Hong | PdM UI/UX (@Landon_kousan) Apr 5, 2024
データセンターできると、いざという時、計画停電の対象から外れる可能性が高い。
— Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を (@Mtodo) Apr 5, 2024
流山市民は常磐線建設(当時は町)、常磐道建設の時にも強硬に反対運動をしてあとでとんでもない目に逢っている方々なのでお察しください(なに!!)
— さりなが(賞品) 東北無念 (@p1vuEzGD6JdQAHD) Apr 5, 2024
富士通○○センターなら、物流だと思われてセーフ。
— MSどすTL50 (@msdos148) Apr 5, 2024
住宅密集地の近くなので、その傍に山があった頃なら兎も角、平地になったのに宅地からの移動を制限し続ける建物が建ったらそりゃ不便だろう…建物を上下に分けて、1Fの建物の真下を私道であっても解放して通れるようにする、とかしないと近隣住民には「でっかい邪魔者」でしかない。
— fjのYog教祖様 (@fjs_kyousosama) Apr 5, 2024
NVIDIAという得体の知れない会社、ネタを思い出しますね
— デーラン (@DAERANN) Apr 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんだろう、災害時はDCの自家発にちょこっとつなぐ権利をもらえれば周辺住民は納得してくれないだろうか?(大体72時間持つ重油を備蓄するものなので)
— TwinBee (@TwinBee9821) Apr 5, 2024
「DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかった」の気持ちはめちゃ納得だけど、逆に公表するとテロの標的にもなりかねないから難しいね🤔雇用創出みたいな、大きなメリットは訴求できなかったのかな
— はれまる@ASDの世界から (@haremaru79117) Apr 5, 2024
報道は雑だが、流山市の人口流入考えれば、DCは不要なんだよな。実情を知れば事業所と違って大した人数居る訳じゃ無いから法人税ほとんど入らないし。だから市側も誘致を頑張らないし、元から住んでる側の日照圏とか景観が面白くない理由づけに屈する。DCはもう田舎に作るべきなのさ。
— nice-personz (@NicePersonz) Apr 5, 2024
まぁ確かに得体は知れないかもしれないね、窓も無く大きく鎮座する…ただ予定地になるってことは余程良い地盤した所なのだろうなぁ、大電力は食うが別に騒音も有害な排気も無いのにね、運用者が誰か明かせないのはそりゃ機密だからね、その説明があっても理解されなかったのなら仕方ない
— ミャーキ☃️ (@MCRN0317) Apr 5, 2024
うちの近所にもデータセンターができたんだけど一帯は元々が湿地帯で地盤がそれほど硬くないのに大丈夫なんやろかって思った。
— 金魚屋 (@IwqBIKKQRF96489) Apr 5, 2024
銅の加工工場よりは断然良いんじゃないか?
— 高配当株でFIREしたい (@tomakp15) Apr 5, 2024
データストームとか起きると怖いし
— mazz (@mmmmazz) Apr 5, 2024
これが千葉ニューに流れてきてめっちゃ潤ってるんやなー
— 理科のグルメ (@mattyo101) Apr 5, 2024
住宅地に看板も出ない(セキュリティ上出せない)得体の知れない広大な建造物できたらそら嫌やわな。印西辺りみたいに千葉NTの物流センターに紛れてとか工業団地内にしれっと建てとけばいいのに。
— toru@カルムイク (@Kalmykian) Apr 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旧市街でイヤイヤ言う人が多いのかね。まあ、DCのビルって窓は極々限られたものしかないコンクリの塊な建物で謎の施設感は分からなくもない。が、そのDCにどこのシステムが依存してるかは、なかなかな機密事項なので事業者を明かせないのは止むなしなんだが、まあ一般的な理解は得られないよなあ。
— ぽぞ(kt) (@gemapozo) Apr 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。