最近、詰め替え用のボトルに関する注意が呼びかけられています。医師からの警告によれば、ハンドソープやシャンプーをそのまま詰め替え用ボトルに移すことは、菌の繁殖を招く原因になるとのことです。特に、緑膿菌という菌が繁殖し、これがコンタ
目次
詰替え用のボトルに、そのままハンドソープを詰め替えていませんか?詰め替える前に、必ず水洗いをして、乾かすようにしましょう。緑膿菌という菌が繁殖してしまい、これがコンタクトに付着すると強い炎症が起こりえます。この炎症はかなり厄介なので、これから詰め替える時は対応をお願いします!
— ドクターK@眼科医パパ (@doctorK1991) Sep 4, 2024
https://t.co/dzGPkHpGABおっとこれは…化粧品メーカーとしては、詰め替えボトルの素人洗浄&乾かしは非推奨で、無くなったらそのまま継ぎ足し方式で2〜3回詰め替えたら、ボトル自体を変えて欲しいと注意書きしてるケースがあるよ!!!上手く洗えず菌が発生する可能性もあるから!!!
— べにこんぐ💄 (@Benikong__C) Sep 5, 2024
私は前職化粧品メーカーのインハウスデザイナーだったので、この注意文言の文章考えたり、イラスト入れるのを薬事担当と検討したりしてたのですよぶっちゃけコスメヲタだと知らない情報がメーカー勤務した時に知れて良かった!
— べにこんぐ💄 (@Benikong__C) Sep 5, 2024
なんか(元)化粧品メーカー勤務っぽい呟きでもしておくか…🤔日焼け止めは、使い始めたら1シーズン(3ヶ月程度)で使い切るのをメーカー推奨してるケースがあるよ!!!モノによるけど、中身が変質する可能性が他のスキンケア類より成分的にあるので!!!
— べにこんぐ💄 (@Benikong__C) Sep 7, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
詰替のメリットが謎なので毎回新品のボトル買う派
— かもん@株式とか (@inakamon77777) Sep 8, 2024
ポンプの中に溜まった液や水はきれいに切れませんしね…
— polkadot@ぽるっけ (@soupgrande003) Sep 7, 2024
私もうまく洗えている気がしない。特にポンプ部分。詰替にチャレンジするものの、結局雑菌が気になりすぎてボトル変更すること多々あります。
— まりも (@TNqDolxIOj65997) Sep 7, 2024
雑菌が入るのを防ぐため、空のボトルは洗わずにそのまま詰め替えてくださいとい記述のある商品もあります。
— 遙佳_haruka8015 (@vrc_haruka8015) Sep 5, 2024
雑菌が入るのを防ぐため、詰め替えの際に容器は洗わないでくださいというシャンプーがあります。その上で数回で新しい容器に替える感じです。私はその方が衛生的だと思います。
— ひらり (@hilarythepuppy) Sep 5, 2024
ノロウイルス流行期にはハンドソープはなくなったら本体ごと買い換えて取り替えた方がよいですね。
— 佑樹あかり (@akari_ginnji) Sep 5, 2024
はい。気をつけます。それがめんどくさいので新品買います。
— 大炎上 (@greatflam1) Sep 5, 2024
シャンプー詰替えも、年跨いだら入れ物ごと交換したら良い、ということに最近気付いた。。。フタを開けて中を見ないと気づけなかった。。。
— 魔女の見習い(不死です) (@majo_no_minarai) Sep 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シャンプーが無くなった時に水を入れるのは菌が繁殖するからダメだと聞いたので同じシャンプーを継ぎ足し継ぎ足ししてたんですけど…ポンプ内部まで乾かすのに時間が掛かるので洗わない方が良いとも聞いたけどこちらはデマだったんですか……(ーωー)
— 電書鳩 (@densyobato) Sep 5, 2024
これ電動のハンドソープの場合も洗った方がいいのですよね…?
— 紗那モン☺︎ 🌗5y❤️👧🏻 (@youfairytale3) Sep 5, 2024
そのまま詰め替えがちですよね。なんなら、いつ買ったかわからないボトルはいっそのこと買い替えることをオススメしますね。プラスチックは細かなキズが残りやすいですし、コンタクトケースと同じ扱いですよね。
— すん|誰でもすんなりわかるAI (@sunnariwakaru) Sep 6, 2024
シャンプーやリンスやボディーソープも同じですよね…次から気をつけます
— 北海道松 (@lOLzRjrsCU30655) Sep 4, 2024
洗ってください!
— ドクターK@眼科医パパ (@doctorK1991) Sep 5, 2024
コンタクトなんてしない方がいいってことですね
— サキタ (@KoredakaraWork) Sep 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。