林璃菜子さん(17)は今春、京都大学医学部医学科に飛び級で入学した。
国際化学オリンピック日本代表としてメダルを獲得するなど、数々の大会で優秀な成績を収めてきたが、飛び級合格は予想外だったという。
目次
京都大学への合格を知ったときは、まだ高校2年生だった。今春、多くの同級生より1年早く、医学部に飛び級で入学した。
「学べる時間が長くなる。チャンスがあるなら受けてみよう」と挑戦したものの、合格は予想外だった。「本当に受かるんだ、と自分が一番びっくりしました」
化学の知識や技能を高校生が競う「国際化学オリンピック」の日本代表として、60カ国・地域の若者が参加する世界大会に出場し、銀メダルを獲得。
「特色入試」として同学部が2016年度入学の試験から設けた資格を満たした。
塾には通わず「集中力が続く限り」机に向かう。他科目の大会でも優秀な成績を収め、物理では代表候補になったが、なかでもやはり化学が好きだ。
「反応式を書くのがすごく楽しそう」と思ったのが最初にひかれた理由だという。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
前期の成績出てた https://t.co/nfceHB3oub
— hayarina🐬 (@hayarinachan) Sep 28, 2021
hayarina氏GPA4越えらしいですが、1歳年上の僕は3越えしてないです><
— Kei (@K_mathandgoose) Sep 28, 2021
(弊学最大GPA4.0なので比較3で許して...)
hayarina,同い年だよな...
— にくす🍀🌈🎵 (@_nixzt) Sep 28, 2021
なんでGPA4超えとるん...
hayarinaさんGPAえっぐ
— 🥬じょーなか🥬 (@yuking29) Sep 28, 2021
hayarina氏gpa4越えてるのエグすぎて草
— もちもち (@motimoti_purinn) Sep 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
hayarinaさんえぐ
— わそ (@waso1001) Sep 28, 2021
えっぐ笑笑 twitter.com/hayarinachan/s…
— あすぺー (@asapsexasap) Sep 28, 2021
@null twitter.com/hayarinachan/s…
— JK ( ´ ˘ `) Eカップ投資家 (@JKinNewYORK) Sep 28, 2021
何やっても無敵か? twitter.com/hayarinachan/s…
— 電池芋(仮)高専生 (@6_m4he_hinan) Sep 28, 2021
@hayarinachan ここが……ユートピア……( ˇωˇ )
— Solyu🐬 (@MrSolyu) Sep 27, 2021
@hayarinachan 凄い...✨
— ペもぽ (@ufczEFzfZcSUOms) Sep 28, 2021
@hayarinachan 4.06🙀🙀🙀
— Solyu🐬 (@MrSolyu) Sep 28, 2021
凄すぎる……!
ヒェーーー! twitter.com/hayarinachan/s…
— 白文帐 (@TEoXf4TxXAX27yv) Sep 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@hayarinachan しゅごい
— O_44(リポ) (@O_44) Sep 28, 2021
@hayarinachan 流石です
— リヴァイ(地理のことを呟きます) (@keio_levi) Sep 28, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。