海賊版サイト「Sci-Hub」を通じて、有料の学術論文が無料で入手可能になっており、日本でのダウンロード数が2022年に延べ約720万件に上るなど急増していることが明らかになりました
目次
10 - Easy way to use Sci-hub 2022- اسهل طريقة لاستخدام الموقع الروسي بنقرة واحدة فقط
اسهل طريقة لاستخدام الموقع الروسي 2022 https://orcid.org/0000-0003-2293-1108 http://www.scopus.com/inward/authorDetails.url?
そもそも学術論文が有料なのがゴミ twitter.com/livedoornews/s…
— 108 (@takenouchi108) Jun 6, 2023
うちの大学でも読めない論文あるしなぁ twitter.com/livedoornews/s…
— reimei (@reimei59197492) Jun 6, 2023
沢山の論文がパクられてるんですね? twitter.com/livedoornews/s…
— わんわん (@aya4kei) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学術論文は基本無料か格安にしてほしいなあ twitter.com/livedoornews/s…
— さぬき@BB (@BBmasa_1019) Jun 6, 2023
難しい問題だけど、著者に利益が行かない現状が招いた事のような気もする。🤔 twitter.com/livedoornews/s…
— Integral Hellsing (@Integral29) Jun 6, 2023
正直一番倫理に反しているのは出版社だと思う。全部稼ぎを掠め取っていき、物価の違いを無視して世界中で同じ額を払わせる帝国主義ーー twitter.com/livedoornews/s…
— AzC (@hatsu_chujo) Jun 6, 2023
だって論文の購読費すら払えないほど交付金絞ってるじゃないですか twitter.com/livedoornews/s…
— hayakerrrr (@hayakerr1228) Jun 6, 2023
日本は貧しい国だ。 twitter.com/livedoornews/s…
— ぶう屁衛 (@chiisanayoimono) Jun 6, 2023
一瞬、串通して中国やらロシアやらがやったのかと思ったけど、そもそも中国ダントツトップじゃん( twitter.com/livedoornews/s…
— 陽依璃(ひより)、深羽瑠(みはる)@襟鯖 (@dicek_piyo) Jun 6, 2023
知識や知恵や技術をそれを得て育てる機会に恵まれた人間が独占する時代を終わらせる為にあるんだよな
— (lolo) (@Xephel) Jun 6, 2023
共産主義的思想に1mmくらい共感を得てしまうタイプの人間にはこの考え方が刺さってしまい、AI絵がイラストレーターを潰しても何ら罪悪感を感じる事も無くなる twitter.com/livedoornews/s…
それだけ国として貧しくなったってことやね😨 twitter.com/livedoornews/s…
— 村人VapeMAN (@blue120884) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あー、私大勤めになった先輩が国立大では読めていた論文が手に入らなくなって研究にならないと嘆いていたな。大学にいる研究者にとって重要なインフラなんだから頑張ってほしいわ。 twitter.com/livedoornews/s…
— おきのぶ (@okinobbu) Jun 6, 2023
違法ダウンロードは論外としても論文が有料って元々よく分からんのだよな学会が出版して還元とかならまだ分かるけど出版社…? twitter.com/livedoornews/s…
— ただ券 (@keypong0517) Jun 6, 2023
デジタルが進むってこういう事。なぜかデジタル泥棒は腕があるかのように賞賛される。
— モモコ組 電話番 (@c5YwyxIR5OXeDM4) Jun 6, 2023
AIもそう、過去の技術者の知識や技術をデジタルの海からサルベージして盗んだものを合成して違法性を逃れる。おかしいでしょ。無から産まないものをオリジナルとか。 twitter.com/livedoornews/s…
国が学問に投資しないもんなあ
— くまりーた (@kuma_lita) Jun 6, 2023
貧すれば鈍す twitter.com/livedoornews/s…
あ~成程、かしこいな。
— ろびん (@2525rovin) Jun 6, 2023
多分今降りてきてるの3~4層目かな twitter.com/livedoornews/s…
論文が高騰しててもちゃんと正規の価格で支払っても問題ないって思える金銭感覚を失わせた経済のせいだろ twitter.com/livedoornews/s…
— Tackman@タマねぎ剣士 (@taku69_XXX) Jun 6, 2023
論文は無料公開した方がよくね。頭の良い優秀な研究者にガンガン研究してもらって面白い論文を増やすべき。 twitter.com/livedoornews/s…
— パクチーマン (@dadada445g) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネットワークは疎いんだが、
— えるしぇ【公式】 (@System_Alice) Jun 6, 2023
日本でダウンロードってのは、外国からの日本経由も含まれる(除外できるもんなん?)って事で桶? twitter.com/livedoornews/s…
中国が一位らしいな。
— リオン@ダイエット用(配達員) (@riondiet) Jun 6, 2023
てか学会で発表するときに払う参加費や投稿費ですら、中国の大学の人はわざと学生料金で払ってすっとぼけたりするから図々しい(もちろん大半は真っ当な人です)
アメリカ在住の中国人でも同じことしてたしw twitter.com/livedoornews/s…
もっと増やせ!!!! twitter.com/livedoornews/s…
— 長い奇棒 (@titsanalysis) Jun 6, 2023
>論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件
— かきみ~ら🍁sports🍡🐬 (@Persimummies) Jun 6, 2023
マジか
>国別では14位
ズコーッ twitter.com/livedoornews/s…
きになる twitter.com/livedoornews/s…
— Maki_Hamada (@hmd_knzw) Jun 6, 2023
やってることは著作権とかのアレで悪とされるが研究者や学生達には無料で参考にできるから需要があるのでサイトがある以上、増える一方だわね
— さトぅ🐯笑 (@k6hage45kas45_) Jun 6, 2023
他にオープンアクセスで無料公開されるようなとこが増えればいいのだけどね
>【毎日新聞調査】論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 twitter.com/livedoornews/s…
これを正義面で叩いてる奴は出版社サイドの二重取り構造について知らんやろなぁ twitter.com/livedoornews/s…
— そむりえ ( ゜д゜)<あんりみてっどいんぱくと (@amatadx) Jun 6, 2023
出版社だけが儲かって研究者(著者)にお金いかないのどうかと思う。
— KISHI (@hebihebi_KH) Jun 6, 2023
皆が論文を読みやすくするために出版社がいたら便利だな程度の役割だろ?(多分)
ツイッタみたく研究者が個人で公開して、閲覧者はサブスクで利用するとかの方がええんでは? twitter.com/livedoornews/s…
これは草
— 【#( ꒪ ⌓ ꒪) ぽめらにあん】 (@hsmn_ajax) Jun 6, 2023
これでダウンロードしたのって文献に入れられるの? twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絶対に許せない、研究者は筆で食ってるんだぞ。
— 桝 義一(ます よしかず) (@Immortal_masu) Jun 6, 2023
論文を引用してるってことは同業者なんだろうけど、身内で身内の首絞めるのやめろ。
……もしかして俺の昔の論文も食われてたりして twitter.com/livedoornews/s…
論文高いんよね〜
— ゆぴてる👻⛅️ (@yupiteru_0417) Jun 6, 2023
うちの研究室は教授に頼めば購入してくれたけど、そうじゃない所の人はやってそうだな… twitter.com/livedoornews/s…
うわー twitter.com/livedoornews/s…
— 食べてすぐ寝て豚になるケロ松🛸💜 (@osomatsufully) Jun 6, 2023
スカラーで読もうとした論文が40ドルでしたみたいな事がザラにある
— 🌾さん (@kome_NIoT) Jun 6, 2023
漫画もそうやけどやっぱ変な需要あるんか twitter.com/livedoornews/s…
潤沢な研究費さえあれば誰もこんな違法行為するわけないんやから、如何にいまの大学や研究者が金欠かってことの指標だわな twitter.com/livedoornews/s…
— Prof. ご飯がススミタクナカッタ君, Ph.D. (@NoMoreGohankun) Jun 6, 2023
そもそも論文に金かかるのが悪いわけで
— Phoenix★ (@Phoenix122_MK) Jun 6, 2023
なんでそんなものに金を出さなきゃいけないんですかね twitter.com/livedoornews/s…
研究なんてそもそも金持ちの道楽ですから…。 twitter.com/livedoornews/s…
— sky-18 (@51C7_IS) Jun 6, 2023
論文をそんなに多くの人が。
— 秋華 (@syuka56) Jun 6, 2023
勉強熱心ですな。 twitter.com/livedoornews/s…
これは知らなかった🤔 twitter.com/livedoornews/s…
— ひでチャンネル@3D・Live2D・動画編集 (@hidesaku_com) Jun 6, 2023
つまるところ出版社が悪い(暴論) twitter.com/livedoornews/s…
— イプシロン@現生人類(仮)※サトシ (@csz78v) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昔は英語の専門書が海賊版だというのがほとんどで
— suzuki hiroco (@hiroco2003) Jun 6, 2023
外国人の著者にサインを貰いに行こうとしたら上司に
「海賊版じゃないよね?」
ってチェックが入ったことがあります。 twitter.com/livedoornews/s…
読みたい論文が40〜400ドルとかなので、ダメだとわかっていても使いたくなっちゃうね。
— ざき (@katamochi40) Jun 6, 2023
以前から知ってたけれど、アクセスしたことはないな
とはいえ、本来読めない論文の原稿にアクセスできていることがあるから知らず知らずに使ってるんだろうな… twitter.com/livedoornews/s…
研究経験してる人なら使ったことある人の方が多そう twitter.com/livedoornews/s…
— じょりびぃ (@jolililion) Jun 6, 2023
研究予算が足りないからなぁ…
— クローリン・レイバイル (@Chlorine3545) Jun 6, 2023
卒研時代、化学系にはお馴染みのキムワイプもお高いのでコンタミが気にならないところにはキッチンペーパー使ったりアセトンを蒸留して洗浄用として再利用したりいろいろ節約してた。 twitter.com/livedoornews/s…
学術論文ってマジで一般人が閲覧する方法が限られすぎてる。 twitter.com/livedoornews/s…
— よっしー (@yo0715) Jun 6, 2023
俺らの時代に
— 犬垣@名前決めました (@geats_poke) Jun 6, 2023
こんなんなかったぞ
令和や twitter.com/livedoornews/s…
1位に比べたらとか言ってるけど720万もよっぽど酷い数やろ。無能の恥知らずが多い事。 twitter.com/livedoornews/s…
— コメントを追加… (@mappoooooooooo) Jun 6, 2023
俺、バカだから分かんねぇけどよ...エルゼビアってのをぶっ潰せば解決するんじゃないか...? twitter.com/livedoornews/s…
— おいじご (@kusaikundade) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。