いのちの電話は、孤独の中にあって精神的に救いと励ましを求めている一人ひとりと電話で対話することを目的としたボランティア団体です。
目次
いのちの電話は、孤独の中にあって精神的に救いと励ましを求めている一人ひとりと電話で対話することを目的としたボランティア団体です。横浜いのちの電話は1980年9月1日に開局し、社会福祉法人の認可をとり、自殺予防の一環として現在約170名の電話相談員が年中無休で24時間休まず活動を続けています。このような電話相談活動を継続していくためには、多くの相談員の方が必要です。社会的ニーズに対応するためにも、多くの方のご応募をお待ちしています。
引用元:www.yind.jp(引用元へはこちらから)
いのちの電話の相談員養成講座の第一課程を受けたかったんだけど、応募面接に謎費用2千円かかる、宿泊(合宿参加必須)で2万円かかる、第二,三課程で各1万5千円かかり「研修終了後、相談員に認定された方には電話相談を原則月2回以上、また深夜帯を年5回以上担当」で無償奉仕って、ナメすぎだろと思った
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
看護師だって介護士だってワーカーだって給料もらってるのに、無償奉仕に来る=志しが高いって考えしかしてないのが本当に時代遅れで、事業継続する気あんのかって。そりゃ電話もつながらんわ。相談者としてもヘルパーズハイの人より有資格の専門家としてプライドを持ってやってほしいと思う…。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
そもそも自死に理解のない人ほど(自分で陥ったことがない人ほど)誰かに相談できなかったのかとか話せなかったのかとか言う。話したところで悩みの種の人間関係は改善せず、金銭的問題も解決しない。ただ身近な知人に自分の恥と個人情報を晒すだけ。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
自分のために勝手に動いてくれて、弁護士に相談してみたから返信待ち〜とか、役所の無利子貸付の面談日予約したよ!とか、そういうふうにしてくれる人じゃないと実際は救えないと思う(うつとセットになってるから自分を救いたくても動けない場合が多い)
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
いのちの電話も口先で寄り添うだけじゃなくて(いっときの慰めや理解って数時間経つと忘れるんです)、まだ手があるぜ!って出来ることや使える手段を沢山教えて欲しい、というのが本音。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いのちの電話 相談員養成講座
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
※応募時に3〜4000字の自分史の作文提出も求められる。それを書くだけでどれほどの時間を奉仕として捧げねばならないのか。しかも相談員になれるまで研修1年半。なれても活動は無償。
千葉(1枚目)
chiba-inochi.jp/lecture/
東京(2枚目)
indt.jp/withus.php
つまり普通の勤め人には厳しいってこと。相談室の映像をNHKで見たけど専業主婦とか定年後の人とかばかりではと思う年齢層の相談員。自分が不安定じゃないことは相談員の必須条件だが、絶対的な安全圏(衣食住の)にいる人に相談に乗ってもらってもねというのも利用者の本音だわ。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
これだけ労働者数の減少うんぬん言っておきながら自殺問題に自助しか求めない日本国政府の姿勢よ
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
そしてその解決策は死人の数以上の子供が産まれればいいってやつ。原始的だな。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
岡山のHPには「活動を通してお金には変えられない、人間関係や自身の成長、喜びをもらえるボランティア(報酬はありません)です」とありました。(東京都は先輩方の声を掲載) こっちも身を削ってるんだ感を出すことで、寄り添う姿勢は本物だと思わせる狙いがある様子。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
okayama-inochi.jp/05_soudan_in.h… twitter.com/simaneko_patar…
時間的には今なら通える。費用も出せる。でも認定されたら絶対に出なきゃいけない。時期はずらせない。これがネック。
— みつるぎ🍵 (@mitsurugi01) May 11, 2022
もし資格式になって、年一で講習を受けつつ更新して、仕事のシフトとか休暇とかと相談して、2、3年後に電話口に出るんでもいいですよ~だったら全然いける。のに。残念。
感情労働をなめんなと思うわけですよね(いのちの電話の相談員が無償って知ってたけど) twitter.com/mitsurugi01/st…
— アスカ@CIC (@cic_EG) May 11, 2022
日本のソーシャルワークほんとに舐めてて嫌になる😭専門家もうちょっとちゃんと使ってよ~❗️ twitter.com/mitsurugi01/st…
— いいんちょ パワー💪 (@karuma3242) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全部読んできた。受講内容も見たけどこれで資格なしかぁ。
— KURONO (@__KU__RO__NO__) May 11, 2022
特に命に関わる仕事って普通は国家資格だと思うんだけどな…🤔
無報酬ってわりといい加減になりやすいし。資格が取れてきちんと報酬も出るなら自分も受けたいと思った。
家父長制の中で女に生まれたせいか黙って聞くのはできるし…。 twitter.com/mitsurugi01/st…
誰が運営しているのだろう?
— 黒木榮一@ 農作業安全 (@agristation) May 11, 2022
取得に金がかかって、しかも無賃金の仕事。
突っ込みにくい案件だけど、不明な制度はクリアにしないと持続できない。 twitter.com/mitsurugi01/st…
使途不明金が16兆円も❗️あるのに、生命を救う大切な仕事は自費で研修させて無償奉仕😤
— こざるカフェ (@kozarus_cafe17) May 11, 2022
#予備費16兆円の使途不明金の説明を求めます twitter.com/mitsurugi01/st…
こういうのを本当に善意でやれてしまう人が「先生に相談してみればいいんじゃない?」みたいなことを言うんやな…… twitter.com/mitsurugi01/st…
— 亜麻にゆ (@ama_niyu) May 11, 2022
この件を電話相談してみたくなった。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— 後藤 (@KL1170) May 11, 2022
いのちの電話の相談員さんってこういう仕組みなんですね。
— 怠惰 (@soV5of8At8As8Om) May 11, 2022
民生委員さんと同じカテゴリなんでしょうか。 twitter.com/mitsurugi01/st…
要約すると「本気で見ず知らずの他人の命を救いたいなら、金なんていらねえだろ?てめえの金と時間をそいつに使ってやれよ」ってことですね twitter.com/mitsurugi01/st…
— 学級担任モンパン先生 (@blackteacherorz) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
相談される方が死にたくなるわ。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— ❌Täkä🐾🐯METÄL❌ (@BABY_Lepps1108) May 11, 2022
それくらい余裕がある人にやってほしいとかそんな感じなんかねえ… twitter.com/mitsurugi01/st…
— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) May 11, 2022
本来こういうのはしっかりと責任を負ったプロがやるべきことであって、そして仕事に責任を持つというのはすなわち報酬を受け取ることだと思うんですよね。
— ディンユウさん@ビユーチフルドリーマー系 (@westfence105) May 11, 2022
ノブレスオブリージュでやる人が追い込まれた人を救えるかという話ですよ。 twitter.com/mitsurugi01/st…
誰かを救いたいと思ってもそれでは無理ゲーです。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— えるっき☆めらるてぃん🐮 (@Erkki_M) May 11, 2022
政府の役人は自分のポッケに税金かすめ取る以外のことは本当にどうでもいいと思ってるんだよな twitter.com/mitsurugi01/st…
— 冥王人 (@chikusho1week) May 11, 2022
この内容を怒る理由がよく分からない。
— Jin 佐伯仁志 (@Jin_saekihitosi) May 11, 2022
養成には人も必要だし時間も場所も必要だし、資格を取るとか将来の役に立つとかそういう話ではないし、それこそ興味本位や冷やかしでない覚悟も確認する必要があって経験も必要だろう。逆にこんな思いで「命の相談員」をやろうとするのかがよく分からない。 twitter.com/mitsurugi01/st…
これでは相談員の方が心を病んでしまいかねない。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— やまびこ (@yama61k0) May 11, 2022
ちょうど1年とちょっと前かな、かけてみたんだけども、お年寄りの方で、話を聞いてほしくて電話をしてるのに説教というのかな、若いんだから大丈夫とか自分の話をされて、意味がなかった。それなら精神科にもうだめです、いつかかれますかって聞く方がよっぽど助かりす… twitter.com/mitsurugi01/st…
— あおい😇 (@Aoi_marumayu12) May 11, 2022
こういうときの社会福祉士及び精神保健福祉士と社会福祉主事任用資格と思うけどこの資格持ってこれやっても給料もらえないならあ twitter.com/mitsurugi01/st…
— JUN@オリックスファン (@vf17vf25) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これって立派な仕事じゃないの?報酬ゼロなんてしたら、変なの来そう。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— ふじ乃🇯🇵 (@clothes_otaku) May 11, 2022
こんな志の高い人が本当に死のうと思ってる人に寄り添えるのか🤔
— いんふれ (@CieL_no_dolay) May 11, 2022
それっぽい言葉投げかけられても響かなそうだが twitter.com/mitsurugi01/st…
こういう会社や組織が人を自殺させるんだろなみたいな典型で笑った。 twitter.com/mitsurugi01/st…
— 傾生 (@cogitoMundum) May 11, 2022
自殺を考えていのちの電話利用した事ある人間は大抵
— ハンターのアライさん (@fuck_arai_) May 11, 2022
「クソの役にも立たない、税金の無駄」と言うのだ twitter.com/mitsurugi01/st…
いのちの電話の相談員さんが無料奉仕って知らなかった。
— 梅桃さくら 5/21と5/22デザインフェスタ55の西3階K-247 (@umemomo_s) May 11, 2022
給料支払うべきでしょうがああぁ・・やりがい搾取は良くないし、ちゃんと資格とかあって仕事として責任持ってやってほしい。
そこボランティアっておかしいような・・。 twitter.com/mitsurugi01/st…
私も調べたことある。
— 優木ぴ代🌻🧳 (@youkimashiro) May 11, 2022
寄附とか受け付けていたと思うけど、どうなっているんだろう、と。 twitter.com/mitsurugi01/st…
管轄官庁が儲ける仕組み? twitter.com/mitsurugi01/st…
— だんもぐしん (@Danmogushi1) May 11, 2022
モラハラ離婚した時に私も、被害者を救う仕事にか変わりたいと、被害者支援プログラムに応募考えたんだよね。
— ナスなママ (@ikurakunmama) May 11, 2022
そしたら20万円ぐらいかかって、結構な拘束があった。
これは、わざとハードルを高くして、まともな人に来てもらおうとしてると感じた。 twitter.com/mitsurugi01/st…
いのちの電話、相談員が養成講座受けただけで務まって良いものじゃ無い気がするんですよね… twitter.com/mitsurugi01/st…
— ほういち🍎 (@iccc_ccchi) May 11, 2022
そうか。なんか納得した。あの時のおばあちゃま、肯定的な事を言って差し上げるわ!ワテクシの奉仕の心!伝われぇー!って感じだったのかなぁ…。
— まる🌸まるやまる🙆♀️ (@maruyamamaru087) May 11, 2022
だったらまだ、高額でも占い師にすがった方が当面の生きる理由が見つかるんじゃ…… twitter.com/mitsurugi01/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういうのをやりがい搾取っていうんじゃないの?
— さゆみ (@sayumilky666) May 11, 2022
必要(だと考えてる)ものをボランティアでお願いしますっていう根性嫌いだわ
保護司とかもそうだよね twitter.com/mitsurugi01/st…
ん、自分も第一課程だけ受けたけど、面接とか合宿とかなく講座とかWSだったんだけど、、地域差?? twitter.com/mitsurugi01/st…
— わーん (@Wachi04) May 11, 2022
社会の役に立ちたい病を発症してるその手の連中でも逃げ出すやろなぁ twitter.com/mitsurugi01/st…
— ゴリィ the Drunkard (@areph0911) May 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。