名古屋タカシマヤで初開催!全国の人気パンが集結する「パンフェスティバル」が開催

名古屋タカシマヤで、全国から選りすぐりの47店舗が集結する「パンフェスティバル」が初開催されます。定番の食パンからスイーツパン、惣菜パンまで約600種類が勢揃い。東海地区初出店のパン屋さんも5店舗出店し、日替わりブランドも登場します。食欲の秋に、パンの魅力を存分にご堪能ください。

403
0

名古屋タカシマヤで初開催!全国の人気パンが集結する「パンフェスティバル」が開催

名古屋タカシマヤで、パン好きにはたまらないイベントが開催されます。

9月20日(金)から10月5日(木)までの期間、同館1階催会場にて「~溢れるパンの魅力~パンフェスティバル」が初開催されます。全国各地から選りすぐりの47店舗が出店し、食パンや惣菜パン、スイーツパンなど、約600種類ものパンが販売されます。

今回のパンフェスティバルの見どころは、東海地区初出店のパン屋さんが5店舗も出店することです。例えば、鎌倉にあるチョコレート専門店「メゾンカカオ」の姉妹ブランドである「チョコレートバンク」は、毎日完売するハンバーガーや人気パンを販売します。和牛パテとカカオ入りの特製モレソースがたっぷりかかった「ROBBビーフバーガー」や、焼津のサスエ前田魚店の干物を揚げた「ROBBフィッシュバーガー」は、どちらもイートインで楽しめます。

また、鎌倉で人気のパン屋「CALVA」もパン部門を東海地区初出店。シェフ・ブーランジェの田中聡氏と、シェフ・パティシエの田中二郎氏が手がけるサンドイッチや、クレープサレは必見です。

さらに、群馬県前橋市の「白井屋 ザ・ベーカリー」のラム酒が香るカヌレや、京都の「ルース キョウト」の紫芋ドーナッツ、岐阜の「エスプリ」のマロンマロンなど、秋の食材を使ったパンも登場します。

可愛らしいパンも注目を集めています。三重県四日市市の「ブーランジェリー セコ」は、リボンやパンダをあしらった創作パンを販売。愛知県豊田市の「リゾ」のチャイパンダも、見た目も可愛らしく、子どもにも人気です。

韓国発祥のクロッフル専門店「芦屋ワッフラ クロッフル専門店」も出店し、クロワッサンとワッフルを合わせた新感覚スイーツを提供します。

北海道の小樽洋菓子舗「ルタオ」のパン工房「Doremo LeTAO」からは、ドゥ クレムールが販売されます。

そして、東京・台東区の老舗パン屋「ペリカン」の食パンは、新幹線「こだま717号」で東京から名古屋へ運ばれてくるという、焼きたてパンならではの特別なサービスも魅力です。

大阪の「ハウス カレーパンノヒ」からは、ハウス食品の人気商品「北海道シチュー」を包んだカレーパンが、ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売されます。

毎日訪れても楽しめるように、日替わりで登場するブランドも予定されています。パン好きなら見逃せないイベントです。ぜひ、この機会に、全国の人気パンを味わってみてください。

【イベント概要】
イベント名:~溢れるパンの魅力~パンフェスティバル
開催期間:2023年9月20日(水)~10月5日(木)
開催場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 1階 催会場
時間:10時~19時30分(最終日は17時閉場)
特設サイト:https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/panfes/
名古屋タカシマヤで開催される「パンフェスティバル」は、全国のパン好きが注目するイベントと言えるでしょう。約600種類ものパンが販売されるというだけでも、パン好きの心を掴むには十分ですが、東海地区初出店のパン屋さんが5店舗もあるという点が、このイベントをさらに特別な存在にしています。

チョコレートバンクのハンバーガーやCALVAのサンドイッチなど、普段なかなか食べる機会のないパンを味わえるのは、大きな魅力です。また、白井屋 ザ・ベーカリーのカヌレやルース キョウトの紫芋ドーナッツなど、秋の食材を使ったパンも食欲をそそります。

さらに、可愛らしいパンや、新感覚のクロッフル、そして新幹線で運ばれてくるペリカンの食パンなど、バラエティ豊かなパンが揃っている点も素晴らしいです。パン好きであれば、きっと好みのパンが見つかるはずです。

日替わりで登場するブランドも楽しみの一つです。毎日通っても飽きない、そんな魅力的なイベントとなっています。

ただ、人気店ばかりなので、混雑が予想されます。特に週末は、開店前から行列ができる可能性もあります。ゆっくりとパンを選びたい場合は、平日の午前中に行くのがおすすめです。また、各店舗で販売数が限定されているパンも多いので、気になるパンを見つけたら、早めに購入するのが良いでしょう。

今回のパンフェスティバルは、単にパンを食べるだけでなく、パン作りの技術やこだわり、そしてパンを通して地域の魅力を感じることができる貴重な機会です。全国各地のパン屋さんの個性豊かなパンを味わい、パンの世界をさらに深く知ることができるでしょう。

パンフェスティバルを通して、パンの魅力を再認識し、日々の食卓にもっとパンを取り入れたくなるような、そんな素敵な体験になるはずです。パン好きの方はもちろん、パンに興味がある方も、ぜひ足を運んでみてください。きっと、忘れられないパンとの出会いが待っているはずです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】小豆島手延素麺:4種の味比べで食卓を彩る贅沢体験

小豆島の伝統製法で作られた手延素麺の味比べセット。オリーブ、レモン、しそ、島の光...

【Amazonセール】島原手延そうめん絹の輝:380年の伝統が息づく逸品

Amazon限定販売の島原手延そうめん「絹の輝」は、380年以上の伝統製法で作ら...

【Amazonセール】淡路島手延べそうめん「淡路糸」:手仕事が生む絶品の味

淡路島で作られる手延べそうめん「淡路糸」は、職人の技と熟成が生み出すコシと喉越し...

【Amazonセール】三輪素麺「天の川」:極細ひね素麺の至福、木箱入りギフト

奈良県特産、手延べ三輪素麺「天の川」は、極細でコシのあるひね素麺。土蔵で熟成され...

【Amazonセール】三輪そうめん小西 四種麺食べ比べ:夏の食卓を彩る逸品

創業百余年の伝統が息づく三輪そうめん小西の四種麺食べ比べセット。手延べ素麺発祥の...

【Amazonセール】罪悪感少なめ!らかんか使用バスクチーズケーキ

愛知県日進市発、らかんかを使用したバスクチーズケーキが登場!白砂糖、小麦粉不使用...

アクセスランキング

そば店「泰尚」、バカッター発見後1週間で倒産、 負債は3300万、犯人の多摩大生の謝罪なし

東京都多摩市のそば店『泰尚』ではアルバイトの多摩大学の学生たちが度を越した悪ふざ...

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

まとめ作者