日本の住所には表現方法が統一されておらず、人によってさまざまな表記方法が用いられています。これを「住所表記ゆれ」と呼びます。
河野太郎がマイナンバーカードの住所照合についてデジタル音痴ぶりを如何なく発揮した件
— 杉原航太 (@kota_sugihara) Jun 4, 2023
河野大臣『問題は住所が「港区赤坂一丁目2の3」と書く人もいれば、「港区赤坂1-2-3」と書く人もいる…(中略)将来的にはAIの技術を使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない。』… twitter.com/i/web/status/1…
河野さんの住所表記揺れの件な、それ関連で開発で苦労するとか、実際に機械学習(みんながAIって言うやつね)でどうにかしようとした経験がないとその難しさの想像すらできないんだろうなとは思う。だからって至極真っ当なコト言ってる河野さんをバカにして言い訳ではないが。
— 節酒のわい (@_reverse_acc) Jun 6, 2023
住所の表記揺れ、
— :ばべる19 (@Bab_eL_19) Jun 6, 2023
「一の」
と書いてあるときにそれが字・町名の一部なのか
丁目番地なのか、前後から判断する「高度な」情報処理が必要なので、それを「簡単」と言われたことに対してわれわれオランウータンは、
ほお袋を膨らまして枝を揺らすなど激しい威嚇行動を取るのですw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
住所の表記揺れ舐めてるやつ、意識することがない人生で羨ましいくらい
— さくもも (@sekmarch2) Jun 6, 2023
もういっそGPS座標を登記するようにすれば住所表記揺れ問題解決するんじゃね?(測量精度とか測地系揺れとかの問題から目を逸しながら)
— TR-5 (@risu_tr5) Jun 6, 2023
エンジニアさんたちも声をあげてるけど
— moontank🌸 Peace is the best. (@moontank2) Jun 6, 2023
自分も仕事でお届け先住所確認とか
住所の表記揺れで苦労したこともありましたw
番地と番の違いとか~
建物名すら揺れる事もあるし
パソコンで表示できない外字が必要とか~
マジでイレギュラーが多くて大変なお仕事ですよw
住所の表記揺れに対する問題、久々にIT屋が考える「難しい」とパンピーが考える「かんたん」の間に天と地のような理解の差が見え隠れしてウケる
— もっち (@advanced_bear) Jun 6, 2023
マイナンバー制度にすら障害になるんだから、予算を割いていい加減に表記揺れの原因になる「古式ゆかしい」住所表記をブルドーザーよろしくぶっ壊した方が良いんじゃないですかねぇ。
— 黒ペンギン中佐@We shall never surrender (@SchwarzPinguin) Jun 6, 2023
住所の表記の揺れの修正は絶望感しかない…
— つうこうにん1号 (@passersby_no1) Jun 6, 2023
お役所、金融機関、電力会社、通信キャリアとか必ず住所を使う所で、住所表記を統一していかないとダメでは…
おう。日本の住所の表記揺れ大変よ伸ばし棒だけでも厄介だし。リプにAI?Excelでええやんwと言ってる人がいてできるもんならやってみてほしい。当然フルボッコにされとるが(わたくしは今日はリハビリでお休み中)
— ᘜᑌᖇᑌ ᘜᑌᖇᑌ 🔆ᓚᘏᗢ (@_GuruGuru_) Jun 6, 2023
図らずしも、昨日の時点で「住所の表記揺れ」についてツイートしてたよ、俺。
— ヤマモト0080 (@changmar0080) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
住所の表記揺れは別にいいけど証券コードが揺れるのを何とかしろ
— ヒッポAM,CCC (@hippoasset) Jun 6, 2023
住所の表記揺れの対応が簡単だと言う人から何も具体的な解決案が出てきてない件 ワイを唸らせるような正規表現とか出てくると期待してるんだが…
— カレー不足🎸🐙 (@C17ru5) Jun 6, 2023
住所の表記揺れ。一番厄介なのは区画整理前の旧住所だと思う。
— えでい(あある) (@myuna_r) Jun 6, 2023
ウチの実家、旧住所だと「○○町○3桁-3桁」。
ついでに言うなら正しくは「○○町大字○字3桁-3桁」。
詳しく書くなら「○○町大字○字団地名3桁-3桁」。
区画整理で一帯が「○○X丁目2桁-1桁」。
郵便物はどれでも届く
住所の正誤表や表記揺れを洗い出して再定義するのはAI使ったほうが良い
— K3@水星の魔女ブログ再開 (@K3flick) Jun 6, 2023
住所の表記揺れは地獄ぞ
— すいそ (@chlorovodik) Jun 6, 2023
河野太郎はネットで叩かれてるけど、個人的にはかなり有能な人材で頭がいいと思う。
— tt241tt (@tt241tt) Jun 6, 2023
住所の表記揺れにAIを採用するメリットがあるっていうのを(官僚やコンサルが言い出したかもしれないけど)きちんと理解したうえで発言で来てるのはかなりすごいと思う
住所の表記揺れ、印字するだけなら全然いいけど他のシステムにコピペした時、「半角しかだめです」「全角じゃなきゃです」とか言われるしハイフン(に使える見た目の文字)ありすぎて
— しづき (@shizki0314) Jun 6, 2023
頼むからせめて通販サイト登録時は諸々統一させてほしいな…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
住所の表記揺れを一朝一夕で統一できるわけないやろ
— はやし (@Hayashi_hayash) Jun 6, 2023
住所の表記揺れ、各役所の住所入力フォーマットの混乱を正し、一本化する大事業と言う側面と、比較的容易なコンバータで済む側面、そして「コンバータが処理出来なものを人間が目視でQAする」しかないアレな側面があってなぁ…多分、最後のQA部分で恐ろしい工数がかかるぞ、アレ。
— Yuichi Onodera (@mokemoke6502) Jun 6, 2023
住所の表記揺れがパターンに落とし込んで機械的に直せないように、原稿の表記ゆれもパターンに落とし込んで機械的に直せないのだよなあ
— keiichiro shikano λ♪ (@golden_lucky) Jun 6, 2023
住所の表記揺れの件、「不勉強で教えてほしいのですが、、、」をたくさん見れて感動してる
— ニンジン🥕 (@2Plo5MrtX0MIA4x) Jun 6, 2023
住所の表記揺れなぁ……
— 綿棒 (@mca7525) Jun 6, 2023
京都も最近は減ってる気はするな
住所記載の表記揺れ、システムでどうこうするにはあまりにもぐちゃぐちゃでどうにもならない魔窟なので「簡単じゃん」って言ってる奴らはちょっと黙っとけ
— ふわふわしてない氷澤 (@5yukiyuki) Jun 6, 2023
住所の表記揺れ大したことない方には、普段のメールのタイトルとかどうしてるか見てみるといいかと。
— Hiroshi Sano (@hrs_sano645) Jun 6, 2023
マイナカードには当然メリットもでかくて、デメリットとメリットがごっつんこ正面衝突してる感じよね‥まぁそれはどの話題でも起こる構図だけど。日本の氏名も住所も表記揺れやら個人個人の筆跡の問題で結構ぐちゃぐちゃだよねって思う
— ygm-胃痛 (@Yugumoym) Jun 6, 2023
住所の問題、別に表記揺れの問題じゃ無いんだよなぁ
— Tears of the lastline (@lastline) Jun 6, 2023
(区画整理のせいで引っ越しても無いのに免許を始めとする住所変更するハメになったのは今でも行政を許さんぞ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
住所の表記揺れの統一が大変なことは承知の上で「大変なんですよ〜」「ミスは有るものなんです〜」て言うの、その大変なシステムの枠組みに色々紐付けて入れようとしてんからそんなの始まる前から分かってた話じゃねーの?て思ってしまう。
— きいな🦁🤖 (@kiina_kiina_) Jun 6, 2023
あとこれは別の話だけど住所の表記も地方揺れや独特なものはフォーマット外から溢れたものは記録的に消えそうだなとは思うけど。扱う人も希少だし人知れずに消えるかもしれない。今回の話に全然関係ないけど。
— 晃弥 (@koya_fgo) Jun 6, 2023
ただまぁ住所の表記揺れは〜って言うなら予算出して下請けに放り投げないで長期開発やよしの納期で作成したシステムで責任持って万全の体制をマイナンバーに搭載してくれよ、と思いましたまる
— にゃた (@madaracat11) Jun 6, 2023
河野大臣なんで難しい箇所ってわかってるのにシステム自体はあちこち雑なのかわからんのよな
住所の表記揺れかぁ。懐かしいな。前の職場でDBに食わせるためにお客様住所の表記統一を手作業(Excel)でやってたわ。あれこそ人の目で見ないとわからない作業だったけど、AIが活用できるならいいな(今すでに実用出来るレベルの技術があるのかは知らない)
— ゆーた (@yuki_nyantan) Jun 6, 2023
まぁ、住所の表記揺れ処理を簡単とか言っちゃうやつのプロフみたら、マスク反対派、ワクチン反対派とか書いてて、さもありなん。と言う感じだったわ。
— 猫髭™ (@cat_the_wave) Jun 6, 2023
色々と自分の都合の良いように世の中を理解してるんだろうね。残念だね。
住所の表記揺れのツイートを落ち着いて読み直したら全角半角かなカナ漢字英字外字を書き忘れてる。
— liveonyourmark (@liveonyourmark) Jun 6, 2023
我が職場に未だ残るShift-JISの亡霊駆除に思いを馳せたら頭が痛くなってきた。
名前の漢字をわざわざ外字登録したヤツをしばき倒したい。
1から住所の表記揺れ検知して全部正規化できるコード書けとか言われたら失神するレベル
— ピハリバ (@pihariva0000) Jun 6, 2023
住所の表記揺れは大変よ
— 水無月結羽 (@yuu_minaduki) Jun 6, 2023
もうね最初の入力時点でこの表記以外はだめですって検出したらエラーにして入力完了できなくするしかないね
なおそれ以前
住所の表記揺れ、オンラインで入力させるならある程度は対処出来そうだけど、手書きを受け付けるともうカオスだよな…
— 🌑s_u_i (@kr41131979) Jun 6, 2023
マイナ保険証の問題って住所の表記揺れが原因(の一部?)なのかよ。そんなの住所や名前を扱うなら確実に考慮しないといけない話やん…こういう泥臭いことを見ないのが多すぎる…
— げきちん💉💔💣 (@gekichin) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
住所の表記揺れ対応、ちょっと考えればどのくらい労力かかるかわかるだろうにそれすら理解出来ないのがあいてーを否定してるのか…
— ななちゃん (@nncndy_nncndy) Jun 6, 2023
住所の表記揺れって、判定かけるならものすごいリソース投入する案件よね・・・?
— 砂の子 (@sunanokaze) Jun 6, 2023
何なら市区町村以降は判定入れたくないレベル。。
住所は表記揺れが問題というよりは体系として未整備である方が問題なんだと思うな。
— Jun Harada (@hrjn) Jun 6, 2023
通称とか同じ地番に複数当てはまるものがあるとかは最早表記揺れとかいう問題じゃないやろ。仕様バグだよそんなの。仕様レベルで狂ってるものを技術でなんとかしようとするなマジで。
おお…住所の表記揺れ…これは…
— ちゃわんたけ (@chawantakegohan) Jun 6, 2023
去年相続手続きとか自宅の抵当権解除手続きとかやったからわかるぞ…住所の表記ゆれは難しいわ。郵便局とかに何か参考になるシステムとかないじゃろか。自宅の住所、たぶん住民票に登録してあるのがフルネームになるんだろうけど、あれはウザいのでまず使わんし。
住所の表記揺れへの対処に失敗した結果「東京都8王子市」と表記されてしまう世界線
— あめま (@Satsuki_Amema_) Jun 6, 2023
住所の表記揺れはやったことある人は全員不可能さを理解してるはず
— データ加工屋さん (@soberwork) Jun 6, 2023
一生やりたくない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。