2022年6月18日 男性産婦人科医「生/理痛月3000円で軽くできますよ!」が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
月3000円が高いだなんだと
— 福造 (@5JJlAd0oGR51gSX) Jun 18, 2022
まあ文句が多い事多い事
産まれもった性別なんざ誰もどうしようもない、文句言えば何とかしてくれるとでも?
こんな連中の為に医療は発達したわけじゃない、ただしい報酬に文句あるならテメーでどうにかしろ
自己責任にはなるけど個人輸入だともうちょい安く済むんだよね
— みんてぃー💚☮️🕊固ツイ (@mintea7214anz) Jun 18, 2022
ジェネリックならもっと安い twitter.com/_kogax_/status… https://t.co/mghchNCZxI
御託はいいからピルの薬価を元の価格に戻せ
話はそれからだ twitter.com/_kogax_/status…— 女たちのデータベース広場中の人 (@females_db_park) Jun 18, 2022
私の体験ですが、PMSのためピルを処方してもらうとき男性婦人科医師の問診が
— 茶葉蛋 (@tyabatantan) Jun 18, 2022
「パートナーはいるの?
パートナーの了承は得てるの?
パートナーがいないならどうしてピルが必要なの?」
本当に嫌な思いをしましたね
1シートしか処方してくれず、頻繁に採血検査があったのも時間的・経済的負担でした twitter.com/_kogax_/status…
ピルは最高。
— ちこりーた@梅雨のせい (@chocoryta3) Jun 18, 2022
でも何も対処してないだの月3000円を安く思うだの、なんかこう上から目線をザクザク感じるのは私が寝不足だからでしょうか??? twitter.com/_kogax_/status…
私だったら白砂糖と添加物と小麦粉と揚げ物を絶って、余計な薬物を摂取せずに済むようにします。お金もかからないし、むしろ出費が減ります。 twitter.com/_kogax_/status…
— 猫神様のお世話役 (@nekogamiyakusou) Jun 18, 2022
ピル合う合わないで調整苦しんだけど、合う薬だと本当に楽になる。20年前の話なので、今は副作用楽だといいな。 twitter.com/_kogax_/status…
— たなかみはる (@MiharuT73) Jun 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
知ってるしとっくに使ってるけど、月3,000円は大きい。
— ふーじー (@kurumi_shiba) Jun 18, 2022
血栓症などの副作用、産婦人科に行く時間、血液検査などの付随費用、私は他にも薬飲んでるから肝機能のリスクも指摘されてる。 twitter.com/_kogax_/status…
強制してるわけでもなんでもないのに何故か叩かれまくってて笑った twitter.com/_kogax_/status…
— あむ (@As_aMS) Jun 18, 2022
じゃあてめえが全て払えよ。こちとらいらねぇ臓器から毎月発生する痛みとしんどさが虚しいのにそれを金払えばドヤァみたいな糞医者に気持ちわかれなんていわないけどな。それをやるために時間とか医者選びとか手間とかもかかるんだよ頭くっそわるいなお前が子宮はやしてくらしてみろよ twitter.com/_kogax_/status…
— 韮墨 (@sakurainira) Jun 18, 2022
なんでこのツイートが的外れだと思ったのかわかった。産婦人科医からのアドバイスって言っておきながらなんのアドバイスにもなってないところだわ。 twitter.com/_kogax_/status…
— うーたん (@luna_LIFE358) Jun 18, 2022
学校で習った知識では「一月に一度ある・3ヶ月なかったら無月経だから病院行け」だけど、逆に回数減らすのが正しいなら、激しいスポーツしてるから無月経とかダイエットして痩せすぎて無月経はいいんですか。 twitter.com/_kogax_/status…
— かる🌜💙 (@jigy6534) Jun 18, 2022
医者からするとこういう感覚なんだなってよく分かったわ……
— あやこ (@kanna1022) Jun 18, 2022
望んで女に生まれてないし子供いらないのに毎月の苦痛が意味わからんなよなぁ
みんな医者くらいの収入があったらこんなに炎上しなかったねぇ twitter.com/_kogax_/status…
この産婦人科医は現状報告と知識をシェアしてるだけなのにプチ炎上中。読解力の低い人って本当に多い。低所得者が高い高いと騒いでるけど、そもそも高いに対し叩く相手が違う。 twitter.com/_kogax_/status…
— MAGA🍁SAN (@magasantv) Jun 18, 2022
引用リツを読んでから、このツイートについて考えてほしい。 twitter.com/_kogax_/status…
— 🎀𝒩𝒜𝒩𝒜🎀 (@nanalicedoll) Jun 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
体売ったら稼げるんやからええやん。 twitter.com/_kogax_/status…
— 川島拓夢@タマ太郎さん (@zonkappa_takumu) Jun 18, 2022
ピル飲み続けるのも、月3000円だけ握りしめてりゃいいわけじゃない。
— ミカリン (@_mikarin_) Jun 18, 2022
どこも混んでる婦人科に通院する時間と交通費、診察代、処方料云々、半年に一回の血液検査、薬の合う合わない、合っても、毎日同じ時間に服用して、他のサプリや薬との飲み合わせにも気をつけて、って…全部合わせたらすごい負担。 twitter.com/_kogax_/status…
ピル飲めばいいって簡単に言うけど、何種類か試した結果ただ副作用に苦しんだだけでなにも改善されず時間と金を無駄にした私みたいなのもいるわけで
— さめはだ (@same_sk1n) Jun 18, 2022
医療が発展しようと100%は無いって賢いお医者様ならご存知でしょう?こういう患者を馬鹿にする態度が透けて見えるから、婦人科行きたくなくなるんだよ twitter.com/_kogax_/status…
これか月3000円ってやつ。
— ユキンコf 🐖🌏🍢🐷🍟 (@yujyu1001) Jun 18, 2022
昔ピル飲んでたけど3000円は高いし、毎月病院とか行けなくて面倒くさくて辞めました。
初期投資は高いけどピルほど維持費も通院の手間もかからないミレーナという選択肢もありますよ! twitter.com/_kogax_/status…
月3000円がトレンド入り🔥PMSなどで苦しんでいる人への「否定」からの「ナチュラルなマウンディング」が、経済的にも肉体的にも大変な人😥のメンタルを絶妙にえぐるTweetになって炎上。知識や金額の問題では無く、、思いやりの問題ですね。 twitter.com/_kogax_/status…
— Keiblog (@keiblog) Jun 18, 2022
ドヤってる上から目線の医師、気持ち悪いですね…
— 燐城リカ🍎生存戦略 (@Rika_rinjou) Jun 18, 2022
子宮がない性別に産まれ、一般より高給の職についてるから言えるんだよねぇ…
というか医師なのに目線が患者に降りてきていない。 twitter.com/_kogax_/status…
もっと金かけてもどうにもならんこともままあるが?なめとんのか。 twitter.com/_kogax_/status…
— リィ (@mitKatzen) Jun 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『何も対処していない』のではなく、『偏頭痛持ちでピルを処方して貰えず、やむを得ず毎月ロキソニンと胃薬でどうにか凌ぐしかない、飲みたくても体質的に飲めない』人間もいるんです
— しの@社畜 (@shinon919) Jun 18, 2022
あと、人によっては月3000円って普通に高額です twitter.com/_kogax_/status…
普通に体質的に合わない人もいるのになぁ。
— rinne@ねずみーしー (@rinne1110) Jun 18, 2022
根本的なところからソコジャナイって気持ちになっちゃう twitter.com/_kogax_/status…
詳しくは知らないですが、副作用がひどいらしいので、飲まない人もいると思います。
— yt (@yuki_9156) Jun 18, 2022
元々起こるものを止めると、別の意味で体に悪そうですが。 twitter.com/_kogax_/status…
これ炎上するのって言い方ひとつなんかね。よくわからないな。
— さめ🦈 (@sameashark) Jun 18, 2022
医者が政治でなく患者側に責任があるかのような言い方をしてるのがヘイト高いらしいんだけど、歯医者が「歯のメンテしない人多すぎる。定期的に歯医者いったほうがいい」って言うのと何も変わらんのだけどね。こと女性問題になるとこれ。 twitter.com/_kogax_/status…
私はピル飲んでPMS軽減量も期間も減ってかなり楽になった方
— りこ@1y+小1 (@Riko_551) Jun 18, 2022
3000円は高い方で1000円ちょいで済むことの方が多いかな…でもあう薬じゃなければ複数試すためにしばらくは毎月通院副作用結構辛い、その後は3ヶ月に1回の定期的な通院と血栓のリスクもあるからピル最高!とは言い切れない… twitter.com/_kogax_/status…
そう、日本では保険で月3000円なのか。
— ライジ💙💛 (@lije_bailey) Jun 18, 2022
英国に居た時、留学生でまるまる保険効かない自由診療でもピルは1ヶ月400円だったけどな…。 twitter.com/_kogax_/status…
この人は患者さんや働く人材をお金儲けのモノ程度にしか思ってないよね。今のご時世看護師の事ナースとか言っちゃってる時代錯誤もヤバいし。婦人科の薬はどれも高くて大変だよ。産婦人科の医師は人手不足で大変なのにこの人はツイッターする程暇なんやな。女性から信用ないんだろね twitter.com/_kogax_/status…
— rinrei (@isurugi7756) Jun 18, 2022
炎上してるみたいだけど、言ってる人が男だからってだけで噛み付いてる人も多いし、3000円は高い!男はそんなのないから無料でずるいから黙ってろって感じだな
— 眼鏡 (@oishii_megane) Jun 18, 2022
国から補助してもらっても毎月1万かかる俺は結構辛いけど体のためだから仕方なく病気いくぞ twitter.com/_kogax_/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。