パルシステムが『おしごと年鑑』で海の環境問題と水産業を応援!
パルシステムが、子ども向けキャリア教育教材『おしごと年鑑』で、野付漁業協同組合の環境活動や水産業を応援する取り組みを紹介。植樹活動や水産物の消費促進を通して、豊かな海の未来を育む取り組みが注目されています。
パルシステムが『おしごと年鑑』で海の環境問題と水産業を応援!
パルシステム連合会は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が発行するキャリア教育支援教材『おしごと年鑑』に協賛し、北海道別海町の野付漁業協同組合と連携して、環境活動や水産業を応援する取り組みを紹介しています。
『おしごと年鑑』は、小・中学生向けのキャリア教育教材として、全国の学校や教育機関に寄贈され、子どもたちの将来の仕事へのビジョンを描く手助けをしています。パルシステムは、2019年から同教材に協賛し、食育情報を発信してきました。2024年版では、「木を植えて海に『恩返し』をするってどういうこと?」をテーマに、野付漁協の植樹活動とその背景、パルシステムの役割を詳しく紹介しています。
野付漁協は、ホタテや秋鮭などを生産するパルシステムと産直協定を結ぶ産地です。「森と川と海はひとつ」をスローガンに、約30年前から植樹活動に取り組んでいます。パルシステムは、2000年から利用者と役職員が植樹活動に参加し、2023年までに累計1万2000本の植樹を達成しました。野付産商品の利用代金の一部は、植樹活動の費用に充てられています。
パルシステムは、日本の水産業の現状を知ってもらい、水産物を食べる機会を増やすことで水産業を応援するキャンペーン「お魚食べよう」を展開しています。日々の食事に水産品を手軽に取り入れる方法などを発信することで、水産物の消費促進を図っています。
さらに、パルシステムは、食品ロス削減にも積極的に取り組んでいます。ミールキット「お料理セット」は、食材と調味料、レシピをセットにした商品で、使い切り設計となっています。規格外品の野菜も活用することで、家庭での食品ロス削減に貢献しています。また、ミールキットのトレーは、2022年から再生プラスチックから紙製に切り替えられ、使用後は宅配時に回収して再度トレーにリサイクルする取り組みを実施しています。これにより、環境負荷の軽減を図るとともに、資源の循環型利用を進めています。
パルシステムは、食を通して環境問題や地域社会への貢献に取り組むことで、持続可能な社会の実現を目指しています。
パルシステムが『おしごと年鑑』で、海の環境問題と水産業を応援する取り組みを紹介していることに、深く感銘を受けました。特に、野付漁協の植樹活動とその背景が詳しく解説されている点は、非常に興味深かったです。森と川と海のつながりを理解し、持続可能な漁業を実現するための取り組みが、子どもたちにも分かりやすく説明されている点が素晴らしいと思います。
また、パルシステムがミールキットを通じて食品ロス削減や環境負荷軽減に取り組んでいる点も、非常に高く評価できます。使い切り設計や規格外品の活用など、具体的な取り組みが紹介されており、消費者としても参考にできる点が多いと感じました。
『おしごと年鑑』は、子どもたちのキャリア教育だけでなく、社会全体で重要な課題である環境問題や食の安全について考えるきっかけを与えてくれる教材だと思います。パルシステムの取り組みは、私たち一人ひとりができることを考え、行動するヒントを与えてくれるでしょう。