一般の学級では学習が困難を抱えた児童生徒が適切な教育を受けられるようにしたもので、少人数の学級であることが特徴です。通常の学級と比べ、1クラスあたりの定員が少なく、一人ひとりのニーズに合わせた教育配慮が行われます。
支援級に行ってる長男がハンカチとかを忘れて、班のパーフェクトが出来なかったって連絡帳に書いてあってさ、ランドセルからこんなもの出てきたんだけどみんなどう思う?こう書かされて当然だと思う?なんかショックなんだけど・・ https://t.co/vF9x1l6WP7
— しんどみむを (@mimuwo_onemu) Jun 26, 2023
みなさんの色んな声が聞けてよかったです。ありがとうございます😢 長男は悲しそうな声で、忘れた時用の予備のティッシュとハンカチを入れなきゃ、と言って入れてました。。先生と一緒に書いたと言ってたので、先に支援級の先生へ相談して、通常級の先生に伝えてもらおうと思います。
— しんどみむを (@mimuwo_onemu) Jun 26, 2023
最低一人は確定の意思で、連帯責任もありだと思います 連帯責任にして約束を離反にするんですから所詮その程度ですね
— ラッコ (@mrmi_am) Jun 26, 2023
長男も忘れ物魔神なので我が子のように思えて胸が痛い。
— イツコ (@itsuko19) Jun 26, 2023
忘れても周りの子が迷惑しないものまで連帯責任にするのは過剰だと思う。私なら連絡する。それでもクラスの決まりと言い切られるなら、予備分合わせて7個ずつくらい学校に置かせておくわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何でもかんでも達の話にするのはよくないんだけど、
— 豚斬 男 (@bko_pigslicer) Jun 26, 2023
忘れ物を連帯責任にして班のみんながペナルティを受けるみたいな形になると、忘れ物をするタイプの発達障害持ってる子供が必然的にいじめられるようになるんだよな。
@mimuwo_onemu 個人的な忘れ物なのに、班の連帯責任にするのがおかしい話だわ。
— えむ( ˙³˙)♡ (@mmm_marblechoco) Jun 26, 2023
確かに忘れずに毎日所持したほうが良いものではあるから、本人や親御さんに忘れないように伝えるならわかるけど。他の子巻き込む話じゃない。
学校に来てからの団体行動とかに関してならさておき、忘れ物とかは何か連帯責任っていうのとは違う気はするわな
— 🌚てし瓦🌝 (@tesigar) Jun 26, 2023
@kane_yu_ んね
— しょーちん@趣味垢 (@oba_hunter) Jun 26, 2023
個人の問題を全体にすり替えるなって話
そう脅せば忘れ物しなくなるとでも思ったんかね?
連帯責任で持って忘れ物無くそうキャンペーンは安直過ぎるわ
ワイなら個々人でポイントカードでも作って溜まったらご褒美シールとかにする
毎回ハンカチとか忘れる子にブチ切れて友達は毎回ボロ雑巾みたいなタオルも持ってて忘れた子に持たせてたなあ
— ニコママ🌸2y10m (@chiikusakuriko) Jun 26, 2023
忘れ物の連帯責任ほんとだるかったw
@mimuwo_onemu @NumajyDotTom これ、障害上の特性で忘れ物しやすいのなら、連帯責任にするのはダメだと思います。スタートラインが整っていないし、治る物じゃ無いものにペナルティを与えるのは問題だと思います。健常者とは、訳が違います。
— あかり (@hu6qji) Jun 26, 2023
連帯責任のやつ、逆に支援級の子だけ忘れ物OKになったとして
— ゆう®🦕2y9m (@sssw1706) Jun 26, 2023
それがきっかけでいじめ始まったりしないかな…?「支援級の子だけずるい」みたいなやつ
みんながみんな支援級の子に対して良い感情は抱いてないと思うし…(支援級あった学校で経験あり)
まぁうちはもう、全員一斉の宿題提出からも、はねとめに厳しすぎる採点からも、テスト解答に嫌味や皮肉のコメントくらうのも、忘れ物で連帯責任くらうのも、すっかり無縁の生活をして長い月日が経った。
— 【ゆぅ姉】 (@k06funny23bunny) Jun 26, 2023
全然次元の違う悩みや不安はあるけど、理不尽な指導やかかわりに首をひねることはなくなった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レは連帯責任のレ
— サイコさん (@3iko3) Jun 26, 2023
@mimuwo_onemu @lKrE08KGhI8VxXM 嫌でしかない。連帯責任を子どもに押し付けてる感じがします。忘れ物をしてしまったお子さんをまずはぎゅっと抱きしめてあげてください
— うさぎ (@mako54525133) Jun 26, 2023
@7UHbSwxOAxDBGXn 連帯責任で忘れ物防止は屈辱だしやめた方がいいと思います。
— Fumi (@AdPfsLncOaieg42) Jun 26, 2023
お互いにプレッシャーを与えて忘れないよう意識付ける方法なんだろうけど…
忘れ物をしたことに困るのではなくてみんなに責められることが怖くて忘れ物をしないようにする…
なんかズレてません?
@mimuwo_onemu 「忘れ物をしないようにしましょう」までならともかく「班のパーフェクト」って連帯責任になるのはどうしたもんか…
— KAMEDA Koji / かめだこうじ (@kojikame) Jun 26, 2023
青い文字の方はありだと思うけど、赤の方は絶対ダメだよね。
— ⚡かおザーナ🦊ひとつにあつめた女⚡ (@kaoriy400) Jun 26, 2023
私も小学校んとき連帯責任で漢字をいっぱい書かされて、忘れ物ばっかする男子が大嫌いになったもん
だいたい連帯責任とかそういう教育自体もう古いと思う。
— ぷち🍑 (@monmon_mkt) Jun 26, 2023
今はいろんな子がいていろんなレベルがあるんだから出来ない子を責める時代じゃない。
その子によってできる時期も違う。
昭和の熱血教師じゃあるまいし。
@f5s63CLnqbGgwIf 思い出した。通常級の娘が〇〇君が忘れ物して班がどうのこうのと言ってた…連帯責任系まだ普通にある。
— にも (@2molog) Jun 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
連帯責任て責任感ある人にしか抑止力にならんよな。
— 水 (@tadanowater00) Jun 26, 2023
@arechamu 赤鉛筆の部分は親として堪えるわ。
— からたん@ダイエット中 (@kara7202) Jun 26, 2023
持ち物の忘れ物を連帯責任させる意味...
連帯責任的なのは苦手だったな。忘れ物しまくるタイプだし、朝起きないし、そもそも指摘されると大喧嘩だし。
— takajizo (@Takaj_izo) Jun 26, 2023
「忘れ物をした時に困るのは誰かな?自分だよね、じゃあ、早めに準備しよう」とか、「ハンカチはストックをかばんに入れておこう」とか。
— かぼす (@kabos99percent) Jun 26, 2023
こういう、連帯責任的なものは何にも有用ではないと思う。
忘れ物をしないようにどうするか、忘れたらどうするか。
そういうのを学ぶのも小学校でしょ…?
子どもの忘れ物をクラス(または班)の連帯責任にして何がしたいの?と思ってます。
— 松井朋美 発達障害・グレーゾーンの子どもの暮らしを整え「選ぶ力」を育てる (@nikopikamatsui) Jun 26, 2023
子ども同士で監視・注意し合ってもいい結果にならないよね。
それよりも子どもの忘れ物を防ぐために何ができるか?を考えることと、万が一忘れても大丈夫なフォロー体制を整える方がいい。(なんか見た)
昔のアメリカ南部で発達したタイプの効率的集団管理方法 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— たなてぃ (@IkaTanat) Jun 26, 2023
クソのような国だな twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— むらさき (@iromurasaki) Jun 26, 2023
「みんなにめいわくをかけません」の部分がとくに良くない twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— からく (@4jimaakio) Jun 26, 2023
支援級に限らず…そんなの団体責任の意味あるのかな?忘れた子が困るだけで、誰にも迷惑かけない。もし、自分が困った時や、他の子に貸してもらってありがとうという気持ちになった時、
— (・ิω・ิ)おかん (@7UHbSwxOAxDBGXn) Jun 26, 2023
忘れない様にしなくちゃって思うんじゃないかな? twitter.com/mimuwo_onemu/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
支援級なのに、周りに合わせろとかパーフェクト求めるとか、その先生たち頭イカれてるのかしら?
— 亜沙燈 (@road_asahi) Jun 26, 2023
不躾かもしれませんが、クソみたいな学校なら親が突撃するくらいの気持ちもたんと子ども守れませんよ twitter.com/mimuwo_onemu/s…
別に自分が困るだけで他の人は関係ないので連帯責任とか、迷惑をかけるかけないは関係ない話。
— いず子☺︎5y🐘+9m🎀 (@Lm67CoixGz2uKbk) Jun 26, 2023
こう書いてるっていうことは、みんなに迷惑をかけてます、とか言われたりしたって事なんじゃない?
あたしなら速攻先生にその時はどんな指導したんですか、どんな空気感だったんですか?って聞く。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
連帯責任や班で競わせるのは本当にやめてほしい
— ブラックPTA (@bye2blackpta) Jun 26, 2023
人に迷惑をかけないじゃなくて、失敗しても助け合えるを教えられない教員は害でしかない twitter.com/mimuwo_onemu/s…
書かされる…マジで??小学生でそんな反省文みたいなことさせられるのか…しかも支援級だったらこのやり方はその子に合ったやり方なのかな…通常級の小4息子はハンカチもちり紙も持っていってないゾ…ランドセルのファスナー部に書いて入れてあげてるけど気付いてないって言われたわ… twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— こじらせ反省中 (@uzurapuding_2) Jun 26, 2023
最後のところ書かせる必要ある…? twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— KIKI®姉妹ママ (@babluv___) Jun 26, 2023
最初ただのメモかと思ったけど違うね。最後の2文で、誰かから書かされたか追い詰められて書いたことがわかる。先生?クラスメイト?ショックだよね。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— みつは🍀発達ゆっくり5y (@mitsuha112200) Jun 26, 2023
すごく日本っぽい twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— rin (@rin83128842) Jun 26, 2023
こんなん見たら辛い気持ちになる…。
— ひよこまめ 𓅭 (@mameta_64) Jun 26, 2023
私も小学生の時忘れ物とか酷くて
担任が、黒板上半分に
デカデカと○○○○さん 忘れ物○○○○ って書かれて
その日1日そのまま授業受けたことある。
あれはめちゃくちゃ精神的ダメージすごくて
今でも思い出すと辛い…。でも、 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
これは生きづらい、、、
— 狂研究者スーパーマン (@kyouki_no_otaku) Jun 26, 2023
自分も机のなかに給食のパンとか入れて持って帰るの忘れてカビ生やしてたからめちゃくちゃ共感するわ。
「普通の人が出来る事を出来ないからみんなに迷惑」だとか言ってるから、普通の事をがバッチリやるしか脳がない凡人がとんがった天才を殺す twitter.com/mimuwo_onemu/s…
胸がギューって苦しくなった。こんなことするために頑張って学校行ってるわけじゃないよ。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— めぐりこぶた🐷長男からそろそろ痩せたら?って言われたよ (@megurikobuta) Jun 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
忘れないように工夫するのが支援であって、要支援の子に連帯責任を負わせるのはやめてほしい。
— しゅしゅしゅ (@syusyumylove) Jun 26, 2023
こんなの持って帰ってきたら、何これ状況教えて下さい先生〜ってゴリラ化しそうだわ🦍 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
連帯責任にする必要ある…? twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— すずな👧🏻👦🏻🐈 (@suzuna2533) Jun 26, 2023
子供の頃からなんでもパーフェクトにやろうとすると変な完璧主義者になっちゃうんじゃないかな。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— とーと (@togemefancier) Jun 26, 2023
小学生男子にハンカチとティッシュなんか必要ないから持って行ってないだけ。
— kito@お仕事頑張る (@kitokito1979) Jun 26, 2023
本当に必要なら忘れない。
先生に「不要な物だから持って行ってないだけです。先生が持ってきて欲しいなら、こちらで買うのでお金を出してください」くらい言ってもいいと思う。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
この教師キモいのは間違いない
— 鈴木みねっこ𓃠🦭 (@colorpine_kr1) Jun 26, 2023
でも引リツとリプ軽く見た感じ教師への指摘しかない
支援の必要な子なのに親は一緒に用意してあげないの? twitter.com/mimuwo_onemu/s…
持ってくるの書くのはわかるけど、忘れ物した本人以外に迷惑はかかんのか?何か少しの間貸してもらうとか、そのくらい、親切でどうにでもなることだろうに。世知辛いな。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— みのこ🥑いろいろクリエライター (@minoconoyama727) Jun 26, 2023
こんな連帯責任、未だにあるんだね
— りん (@oorin_ks912oo) Jun 26, 2023
「みんなにめいわくをかけません」なんてわざわざ赤字で書かせてさ twitter.com/mimuwo_onemu/s…
みんなにめいわく?
— ri秘書yU (@DianzhangM49557) Jun 26, 2023
この教員のがめいわく
水から教員の質の低下を広めています
真面目に向き合っている先生方の
めいわくです twitter.com/mimuwo_onemu/s…
教員が子どもに「班のパーフェクト」を目標にさせて連帯責任を設定しているのは、個々の子どもに対する教員自身の指導力の無さから目を逸らし、他の児童からのいじめを助長する誤った指導方法です。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— 三橋和史 (@mihashi_nara) Jun 26, 2023
ブルーのところだけなら、よしよし、工夫できてるね!だけど…
— 旅するK (@MongerSasori) Jun 26, 2023
赤いところは無い‼️脳みそ筋肉のやりそうなことズラね… twitter.com/mimuwo_onemu/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
百歩譲って・・・
— なんでもほどほど🌸🎗️ (@shizukanakurash) Jun 26, 2023
忘れ物をしませんまでは、まぁあるかもしれないけど。
「みんなにめいわくをかけません」は余計やなぁ。
誰だって他人に迷惑かけながら生きてんだから。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
一日くらいハンカチ忘れたって、生きてくのには何の支障もないよ。持ってない大人なんていっぱいいるのに。こんなこと書かせて、胸が痛いよ。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— まんめ@できれば専業主婦になりたい (@oyashirosamanme) Jun 26, 2023
ハンカチとティッシュを忘れて自分が困ることはあっても他人は困らないのにこの連帯責任は萎縮させてしまうだけでは? twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— ええなが❥︎・ (@tenshouinnaraku) Jun 26, 2023
これはキツイなぁ。本人も忘れたくて忘れるわけじゃなくて、きっと頭から抜け落ちちゃうんだよね。みんなに迷惑をかけないって、ハンカチとティッシュ忘れただけでは迷惑にならないと思うんだけどなぁ。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— くるみ豆 (@kurumimamegames) Jun 26, 2023
この、書かせる系の意味無いのになぁ。
— みう! (@MIU_601) Jun 26, 2023
心が潰れそうになるだけ。
事務職で雇われた時に、前任者のメモ帳が引き出しからでてきて、こういう事がびっしり書かれてたの思い出す。
しんどい思いしたんだなぁ…と思いを馳せながら颯爽と3ヶ月後に退職したわ。
モラハラひどい職場だった。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
児童にパーフェクトを求め、連帯責任とする指導に問題があるのは確かだし、ご長男の悲しい気持ちもわかる
— 🍀 (@0714_1105) Jun 26, 2023
けれど、目標のために努力していた同じ班の児童の気持ちも考えて欲しい
ハンカチとティッシュを忘れても誰にも迷惑はかけないけれど、困るのはご長男ですよね
忘れ物は保護者の責任だと思う twitter.com/mimuwo_onemu/s…
有り得ない…。
— ALBA (@m7oe7ehf2pw) Jun 26, 2023
こんな扱いを受けたって発覚したら、すぐ学校に抗議しに行く。
自分の子供を守れるのは親である自分だけ。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
ハンカチティッシュ忘れて困るのは忘れた本人だけ。班のパーフェクトなんて設定して理不尽な連帯責任を植え付ける教師の方がよっぽど迷惑だろ。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
— Osugi1Q80 (@Osugi1Q80) Jun 26, 2023
まず学校は連帯責任にする悪習やめないかな。
— ひうつ受動喫煙香害無くなれ (@mukounishite) Jun 26, 2023
忘れないように書くまではわかるやん。
その下よ。
みんなに迷惑をかけませんって、なんやねん。
ハンカチ忘れて汚いから迷惑と思ってるんとかちゃうやん。これ忘れ物したから班の子がパーフェクト達成できひんかったってだけの迷惑やんね。 twitter.com/mimuwo_onemu/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。