九州の美食と美酒の競演!久住ワイナリーとリストランテKubotsuが贈る秋の味覚ワイン会

大分県「久住ワイナリー」と福岡・天神の「リストランテKubotsu」がコラボレーション。くじゅう連山の恵みを受けたワインと、九州産の厳選食材を駆使した料理のマリアージュを堪能できる、贅沢なワイン会が開催されます。秋の夜長に、特別な美食体験を味わってみてはいかがでしょうか。

270
0

九州の美食と美酒の競演!久住ワイナリーとリストランテKubotsuが贈る秋の味覚ワイン会

九州のワインシーンを牽引する「久住ワイナリー」と、九州の食材にこだわったイタリア料理を提供する「リストランテKubotsu」による、特別なコラボイベントが開催されます。

2024年10月9日(水)から11日(金)の3日間、福岡・天神の「リストランテKubotsu」では、秋の味覚をテーマにしたメーカーズディナー『秋の味覚と久住ワイナリーのワイン会』が開催されます。

「久住ワイナリー」は、大分県竹田市久住町に位置し、くじゅう連山を望む広大な葡萄畑を有するワイナリーです。醸造統括を務める土持浩嗣氏は、標高800~900mという冷涼な気候と、厳しい自然環境の中で育まれた葡萄から、透明感とエレガントな味わいが特徴のワインを生み出しています。数々のワインコンクールで受賞歴を持つ「久住ワイナリー」のワインは、近年、九州を代表するワインとして注目を集めています。

一方、「リストランテKubotsu」は、九州の食材を最大限に活かしたイタリア料理を提供するレストランとして知られています。料理長・窪津朋生氏は、九州各地の生産者のもとへ足を運び、食材の背景や生産者の想いを理解した上で料理を創作しています。

今回のコラボイベントでは、「久住ワイナリー」のワインと「リストランテKubotsu」の料理が織りなす、最高のマリアージュを体験できます。窪津シェフが、久住ワイナリーのワインにインスパイアされた、秋の味覚をふんだんに盛り込んだ特別コースを考案。支配人の千葉篤志氏やソムリエの藤本聡氏も、久住ワイナリーを訪れ、ワインと料理のペアリングを徹底的に吟味しました。

「リストランテKubotsu」の支配人、千葉篤志氏は、「土持氏のワイン造りへの情熱が、ミネラル感あふれる上質なワインを生み出している」と絶賛。窪津シェフが、久住ワイナリーのワインとどのように調和する料理を創り出すのか、今から期待が高まります。

この機会に、九州の美食と美酒の競演を体感してみませんか?

【イベント概要】
イベント名:秋の味覚と久住ワイナリーのワイン会
開催期間:2024年10月9日(水)~11日(金)
時間:ディナータイム(17:30~20:00 L.O.)
※ランチタイムでも対応可能
内容:秋の味覚の特別コースと「久住ワイナリー」のワインペアリング
料金:お一人様22,000円(税込・サービス料込)
場所:リストランテKubotsu(福岡県福岡市中央区天神2-5-55 レソラ天神 4F)

ご予約は「リストランテKubotsu」の公式ウェブサイトから受け付けています。

この秋、最高の美食体験を「リストランテKubotsu」で、そして九州のワインを「久住ワイナリー」で感じてみてはいかがでしょうか。
久住ワイナリーとリストランテKubotsuのコラボイベントは、まさに九州の美食と美酒が織りなすハーモニーを楽しむ絶好の機会と言えるでしょう。

久住ワイナリーが誇る、くじゅう連山の自然の中で育まれたワインは、その透明感とエレガントな味わいが印象的です。土持浩嗣氏のワイン造りへの情熱が、ワインに息づいているように感じられます。厳しい自然環境の中で生まれたワインだからこそ、味わいに深みと奥行きがあるのでしょう。

一方、リストランテKubotsuの料理は、九州の食材への並々ならぬ愛情とこだわりが感じられます。窪津朋生シェフは、単に食材を使うのではなく、その土地の歴史や文化、生産者の想いを理解した上で料理を作り上げています。その姿勢は、単なる料理を超えた、一種の芸術作品と言えるでしょう。

今回のイベントでは、久住ワイナリーのワインと、リストランテKubotsuの料理が織りなすマリアージュを体験できます。ワインと料理が互いの魅力を引き立て合い、新しい発見を与えてくれるはずです。例えば、ワインの酸味と料理の旨味が調和して、新たな風味を生み出したり、ワインの香りが料理の風味を際立たせたりするなど、五感を刺激する体験ができるでしょう。

さらに、支配人である千葉篤志氏やソムリエの藤本聡氏も、ワインと料理のペアリングに深く関わっている点も注目すべき点です。彼らの専門的な知識と経験が、より深い味わいを提供してくれるでしょう。

このイベントは、単に食事をするという枠を超えて、五感を研ぎ澄ませ、九州の自然や文化、そして人々の情熱に触れることができる貴重な機会です。秋の夜長に、特別な美食体験を味わいたい方、九州の食文化に興味がある方、ぜひこのイベントに参加して、忘れられない夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

久住ワイナリーとリストランテKubotsuの、それぞれのこだわりと情熱が詰まったこのイベントは、きっと参加者にとって印象深い体験となるでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

Wallfireノンフライヤー:ヘルシー調理の新提案、徹底レビュー

Wallfireのノンフライヤーは、油を使わずに揚げ物ができるヘルシー調理器具。...

【Amazonセール】SAMKYOノンフライヤー:ヘルシー調理の新定番

油を使わず美味しく揚げ物ができるSAMKYOノンフライヤー。4.2Lの容量で1~...

【Amazonセール】夏の定番!五木食品の冷し中華レモン風味で爽やかに

五木食品から発売されている冷し中華レモン風味は、夏にぴったりの爽やかな味わいが特...

【Amazonセール】レンジで簡単!五木庵天ぷらうどん:手軽でおいしい常温保存麺

常温保存可能で電子レンジ調理もできる五木庵天ぷらうどんをご紹介。手軽でおいしいか...

罪悪感なし!KOUBO低糖質パンで美味しく糖質制限

KOUBOの低糖質クロワッサンとパン・オ・ショコラは、糖質を気にせずパンを楽しめ...

【Amazonセール】SOLEMOOD グリル鍋:一台で多様な料理が楽しめる!

SOLEMOODのグリル鍋は、一台でたこ焼き、焼肉、鍋料理など様々な料理が楽しめ...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で人身事故、運行に大幅な乱れ

7月4日、埼京線池袋駅で発生した人身事故により、湘南新宿ラインを含む複数路線で運...

【衝撃】暇空茜「暇空さんに教えてあげて!」自演らしきポストをしてしまう  『シンプルに嘘つきじゃん』

6月18日、フリー記者として活動する暇空茜氏がSNSでの投稿により、自演疑惑が浮...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者